• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

【Result】欧州フォードオフ2010 in 川崎

【Result】欧州フォードオフ2010 in 川崎 遅ればせながら。。。。
あけましておめでとうございます。
昨年中は何かとお世話になりました。
今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

一週間経ってしまいましたが。。。。(汗
12月30日開催の【欧州フォードオフ2010 in 川崎】の開催の結果をお知らせします。



【欧州フォードオフ2010 in 川崎 Result】

【日時】
2010年12月30日(木)午前9:30集合

【場所】
神奈川県川崎市 東扇島東公園駐車場
ランチ会場:夢庵 川崎小田栄店(川崎市川崎区小田栄2-1-2)
(ランチメニュー:1.刺身天ぷら御膳2.和風ステーキの陶板焼きとご飯セット3.ひれかつとご飯セット

【オフ会概要】
みんカラ内の欧州フォード車オーナーさん登録者、及び、フォードSTファンクラブ会員登録者、欧州フォード車に興味のある他メーカーオーナーさんなどの方による参加とし、オフ会を通じて情報交換や従来からの交流、今後の交流の場となった。
また、年を重ねるごとに従来の欧州フォード車オーナーさんが他車メーカーオーナーさんとなりつつある中、新しい欧州フォード車オーナーさんとの新たな交流の場となった。
参加者は午前9:30に東扇島東公園駐車場に集合し、8割程度揃った10時過ぎに幹事(Fiesta ST final)より開会のご挨拶。
引き続き、各オーナーさんによる、所有車の前で簡単な自己紹介を実施。
11時40分頃、参加者のローリングクラッシャーさんによる賞品提供の、哀川翔ラリージャパン参戦ドキュメントDVD、腕時計、メモ帳、ドライビンググローブを参加者全員でじゃんけん大会により当選者を選出し、賞品を手渡した。
11時50分頃、閉会。
東扇島東公園駐車場を退出し、ランチ参加者は夢庵 川崎小田栄店へ向かう。
ランチは12時30分~14:40分頃まで。
15時頃、屋上駐車場にて解散。

【参加者】

ハンドルネーム・都道府県・車種・色
(東扇島東公園駐車場並べ順)

しょっぱーずさん(千葉県) フォード・Ka・青
同行二人さん(香川県) フォード・フィエスタGHIA・銀
与一!さん(神奈川県) フォード・フィエスタST・青
kahanさん(千葉県) フォード・フィエスタST・青
りんだぁさん(東京都) フォード・フィエスタST・白
だっちさん(東京都) フォード・フィエスタST・白
Fiesta ST final(神奈川県) フォード・フィエスタST・黒
take☆さん(兵庫県) フォード・フィエスタST・黒
ないごーさん(千葉県) フォード・フィエスタST・黒
じゅ~しぃ~さん(東京都) フォード・フォーカスMKⅠGLX・銀
すら@さん(神奈川県) フォード・フォーカスMKⅠGHIA・薄青
つきかげさん(栃木県) フォード・フォーカスMKⅠGHIA・銀
ロボ部長さん(東京都) フォード・フォーカスSE(US)・青
ころなさん(東京都) フォード・フォーカスMKⅡS・青
Yoh&PatrascheⅡさん(東京都) フォード・フォーカスST170・黒
ゴランさん(埼玉県) フォード・フォーカスST225・白
エルチェさん(東京都) フォード・フォーカスST225・橙
黒目さん(神奈川県) フォード・フォーカスST225・橙
kappa307さん(東京都) フォード・フォーカスST225・青
オコロさん(山梨県) フォード・フォーカスST225・黒
ローリングクラッシャーさん(東京都) フォード・フィエスタR2・ADVAN
グループA万歳さん(神奈川県) フォード・シエラサファイアRSコスワース・Q8
kyogokuさん(神奈川県) フォード・フォーカスMKⅠRS・青
みかささん(神奈川県) フォード・エスコートRSコスワース・白
massa_kyonさん(東京都) フォード・エスコートRSコスワース・REPSOL
すぎにゃんさん(埼玉県) フォード・フォーカスMKⅡRS・白
ミケル㌧さん(神奈川県) フォード・フォーカスMKⅡRS・青
ダイスケ。さん(埼玉県) フォード・モンデオワゴン・濃緑
STS.さん(兵庫県) フォード・モンデオGHIA・銀
Kin-sunさん(千葉県) フォード・モンデオワゴン・紺
RATTさん(千葉県) フォード・モンデオワゴン・銀
やーしんさん(神奈川県) VOLVO・V50・黒
白馬の王子♪さん(神奈川県) VWゴルフⅤTSI・白
Clio7010さん(千葉県) ルノー・クリオRS・青
板さん(東京都) ジャガー・?・銀 ←すみません、車種がわかりません(笑
まーはーパパさん(千葉県) シトロエン・C4by Loeb・赤
saettaさん(埼玉県) シトロエン・C4by Loeb・赤
co-suke916さん(?) アルファロメオ・スパイダー・黄

【参加台数】:全38台(内フォード車31台)
【参加人数】:全45名(内ランチ参加者24名)
【賞品提供】:ローリングクラッシャーさん(株式会社アールケイワン代表 http://rk1.jp/

【進行】
幹事:Fiesta ST final
当日駐車場整理進行:Clio7010さん
現地事前情報協力:ミケル㌧さん
参加者の皆様、運営にご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
無事に盛況にて開催を終えられたことを、この場を借りて御礼申し上げます。
今回の反省点として、年末ギリギリの開催日程で参加できない旨の連絡を多数の方からお寄せいただきました。
次回の開催日の参考とさせていただきます。
今後も、年に1度開催している、【欧州フォードオフ】をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

私のオフレポは、簡単ではございますが、(進行に追われて写真をあまり写せなかったです・汗)
こちらのフォトギャラリー①
フォトギャラリー②もご覧ください。
また、参加された方も続々とオフレポをアップしております。そちらも併せてご覧ください。

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/01/06 17:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年1月6日 17:52
準備段階から当日,そして今回のご報告までたいへんご丁寧なおとりまとめにあらためて御礼申し上げます。個人的には今回はこの時期と日程であったことで参加しやすかったです。

欧州フォードの輸入再開によって参加者や流れに変化が生じるかもしれませんが,今後の機会におきましてもどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2011年1月6日 22:40
香川からのご参加、お疲れ様でした♪
いえいえ、そんなに丁寧じゃないです~。
でも、参加の方々が楽しんでくれたらとの一心でワクワクしながら当日が流れていました。

開催時期は個人差があるので、100%カバーするのは無理ですよね。

同行さんが仰るとおり、参加者や流れになんとなく変化の兆しを感じたオフでした。
でも、新たな交流の始まりでもありますね!
2011年1月6日 17:59
お疲れさまでした。
集まりが大きくなればなるほど管理も大変になりますよね。お察しします(笑)。

まぁ折を見て小さく食事会ってのもイイと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2011年1月6日 22:43
こちらこそ、お疲れ様でした♪
Yohさんもご家族でのご参加はさぞかし大変だったのではないかとお察しいたします(笑

小さく食事会、良いですね~。
お子さんも喜んで、大人も喜べる食事会にしましょうか?
今度はB級グルメもアリかも?

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします♪
2011年1月6日 18:01
凄い濃いですねー

いつか覗いてみたいですが、、
コメントへの返答
2011年1月6日 22:44
欧州フォードは地味に見られがちですが、この日ばかりは濃くて、カッコイイ集団となっておりました(笑

次回は是非お越しください♪
2011年1月6日 19:14
当日早朝の朝練があまりに調子よかったんで一瞬行くのを辞めようか迷いましたが(爆)行ってよかったぁ~ヽ(´▽`)/♪

僕もフォトギャラだけは何とか頑張ります(;^_^A

欧州フォード、地味だけど(笑)やっぱオモロイ車ですね!(^-^)/♪
コメントへの返答
2011年1月6日 22:46
フォトギャラの写真は、普通じゃないね?
クルマの下に潜って、何してるのかな?と思いました(笑

欧州フォードの地味さは僕も認めますが(笑)、さすがにこの日は、品良く、そして攻撃的な集団に見えてゾクゾクしました♪
2011年1月6日 20:34
いやぁ、あのイベントからまだ1週間しか経ってないんですね。なんだかスッゴク前の気がします。
お疲れ様でした。

しかし、色がREPSOLってのはw

次回は'96 インドネシア優勝仕様 REPSOLになれる様に頑張ります。
コメントへの返答
2011年1月6日 22:49
お疲れ様でした♪
年末だったし、大晦日、お正月と大イベント?を挟んだので、長い一週間でしたね♪

'96インドネシア優勝仕様のREPSOLカラー、DVDで確認しておきます~。

この頃のWRCって良かったなぁ~♪
2011年1月6日 22:50
幹事お疲れ様でした。
Clio7010さんとのコンビネーションが素晴らしかったです。

色々お気遣い頂き、ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年1月6日 22:54
こちらこそ、遠いところお疲れ様でした♪
Clioさんとはオフと似たような仕事で組んでましたから(笑

楽しまれたようで、本当に良かったです!
また集まりましょう♪
(今度は出張でこられたら、こじんまりと♪)
2011年1月7日 1:07
お疲れ様でした♪

オフレポも帰省レポもほったらかしで、ペット動画を編集し始めたオレガイル…(爆)
オフレポも写真あんまり多くありませんが、必ず書きますw
コメントへの返答
2011年1月7日 17:10
こちらこそお疲れ様でした♪

最後の締めを飾る、完璧なレポのアップを期待しております(笑

2011年1月7日 8:08
しっかりした総括、お見事です!

世の中的には慌しい時期ではありますが、
逆にあのタイミングだから出会える(時間が取れる)方も多いわけで、
個人的には、年が移り変わる寸前の、少し寒い海風に吹かれつつ
ブルーオーバルに囲まれるのは、案外好きです(笑

次回はクーガのオーナーさんにも参加していただき、リアルなクーガ評を披露していただきましょう!

コメントへの返答
2011年1月7日 17:13
いえいえ~、そんなことないです~。。(照

なるほど、参加された方の中には、良い日取りだったとの意見も多々見受けられました。

行く年を目前に控えた、東扇島公園の海風にブルーオーバルとともに吹かれる。。。。
では、あの場所を聖地にしましょうか(笑

クーガの国内デリバリーも始まって、みんカラに登録されている方もいるようなので、次回は来ていただきたいですね!
2011年1月7日 9:10
色々とお疲れ様でした~
また機会があったら参加させてくださいな
コメントへの返答
2011年1月7日 17:14
こちらこそお疲れ様でした~♪

次の機会には、クサラを是非見せてください~。
2011年1月7日 13:28
どうも〜

遅れて解散間際に行った者です。写真見ると、うちの止まるスペースがすっぽりと空いていま〜す (>_<;)
お話しできなくて残念でした。

ところでゴランさんのFocusは、橙じゃなくて超レアな白ですね。
コメントへの返答
2011年1月7日 17:15
解散間際にお見えになったので、皆さんの視線を浴びまくりましたね(笑

次回はゆっくりお話しましょう♪

ゴランさんの白は、訂正しておきました~(汗
2011年1月7日 21:47
幹事ご苦労さまでした、遅刻してごめんなさい。

今年もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2011年1月7日 23:49
次回から、遅刻するときは冬でも短パンで来てください(笑

今年もよろしくお願いします~♪
2011年1月8日 11:35
場所の手配から色々本当に感謝です。
レポを拝見しますと、やはり繋がりが嬉しく感じます♪
ありがとうございました!

コメントへの返答
2011年1月9日 10:12
お疲れさまでした♪
Kaの参加は1台だけで、寂しかったですね~。
だんだんレアになりつつありますので、これからも大事に乗りましょう♪

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation