• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

ところでさっそく悩みが・・・

納車されたら、今度はメンテに悩む今日この頃です。とくに保管の事ですが、新車で納車されたばかりでの洗車、ワックス掛け、などなど6年間車から遠ざかっていた身にとって情報が不足しています。
以前ならイオンコートなどを使って、ボディーカバーは掛けていなかったのですが、皆さん青空駐車保管されている方々はどうしてますか?いろいろ教えて欲しいです。(良品のボディカバーは紹介してもらって見てみたのですが、いかんせん高価なもので・・・泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/25 15:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

帰省ついで ニ(*´罒`*)ヒヒ
Good bad middle-agedさん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

茹だる暑さですが皆様元気ですか〜? ...
コッペパパさん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

🦇が⁉️😳やはり今日もNo.1 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 16:04
私が先輩に紹介したのは

***************

* ボディーカバー

うちのクリオはこれのSタイプです。

100パーセントお勧めです。7年たったとは思えないBODYの状況は

これのおかげ。FiestaSTも採寸済かと思います。

たぶん9万くらいかと思いますが約5年もつので決して高くありません。

http://www.wrappers.co.jp/wrappers/top.htm

****************

でした。

その他ずっと昔から変わらずのケア・ケミカル用品は

*シュアラスター(今はマンハッタンゴールドのちっちゃい缶)
*クレポリメイト(アーマオールよりべたべたしない)
*レインX
*セーム(安いの中サイズ)

くらいです。

気にかけてることは『自分がその車がキライになるほどには手入れしないぞ!』です(笑)






コメントへの返答
2007年12月25日 16:26
なるほどぉー、ワックスのシュアラスターは昔から王道ですね。たしかジュニア缶とかあったような。洗車にセーム革(昔のカネボウのプラスセーム)は必ですよね!やはりコーティングよりワックスですかねぇー?
2007年12月25日 16:57
自分のおすすめは、、、

ブリスジャパンのブリスです。
ガラス系コーティング剤
未塗装バンパーやプラスチックに塗りこんでも、白くならない!
施工が簡単!
重ね塗りもオッケー!(完全硬化後)

確かお試し品があったような、、、?
コメントへの返答
2007年12月25日 22:07
さっそくブリスジャパンのサイトを見てみました!なかなか良さそうなモノですね。値段も手頃だし。試してみる価値有りかも!
2007年12月25日 17:53
最近はワックス(のようなもの)を塗り込むことも「コーティング」と称していたりしますよね。(ホントの)コーティングをしたとしても定期的なメンテはかかせないし,長期的な手間とコストはワックスがけと大差ないのかも…?と思えてきたりもします。なのでふつーに洗車とワックスがけしてます。ワックスは傷を消す効果のあるものと鏡面効果のあるものを2種類用意してあります。ときどき局部的にコンパウンドとタッチペン(笑)。

一番大事なのは「汚さない」ことなのでしょうけど,それはフィエには似合わないですよね。駐車時以外では高速や山道でのピッチ・泥や夏の虫がかなりの大敵かと。あと,水玉ができる撥水加工はほどほどがいいように思います(そのまま乾くと跡が残りやすいので)。
コメントへの返答
2007年12月25日 22:08
なるほどー、参考になります!自身は以前にワックスしか使ったことがなかったのでコーティングの効果と施工後のメンテが気になっていたんですよー。
2007年12月25日 20:36
ディーラーオプション?のエチェロンコーティングをしてもらいましたよ~。
しばらくワックスいらずw
コメントへの返答
2007年12月25日 22:09
ほぉー、エチェロンコーティングですか?どんな素材なんですか?施工金額はどうでした?
2007年12月26日 0:08
ディーラー経由で、ガラスコーティング「クィーンガード」を施工しています。
洗車は、主にJAVAのノーブラシ洗車で、洗剤→水→水→乾燥の自動コース(700円)を利用しています。
酷い汚れは落ちないと思いますが、こまめに洗車をするのであれば、ボディに傷が付かないのでお勧めです。
水分の拭き取りにだけ気を付けて下さい。
コーティングしているので、WAXは掛けていません。
保管は屋根付きなので参考にならないと思いますが、ボディカバーは気を付けないと、砂などが付着した状態でカバーしてしまうと、擦り傷が付く可能性が高いと思います。

コメントへの返答
2008年1月7日 12:17
あけましておめでとうございます!返信遅くなりました!すみません。take☆さんの洗車、コーティングプランは大変参考になりました!ありがとうございました!保管は屋根付き・・・いいなぁー!(笑)
2007年12月26日 13:43
こんにちは。買った時はいろいろ考えますよねー。自分は買ったばかりのシューズと同じで、購入後スグにとりあえずコーティングはしましたが、クルマって外走っているとどうしても飛び石やらドアパンチやらありますし、なるべくお気楽に乗る(使う)ようにしています。フィエスタとてやっぱり実用車ですし、気楽につき合って10年後にどうしても傷んでたらオールペンすればいいかなーくらいに考えてますヨ。
コーティングしてくれたお店が、普段は手洗い撥水洗車(時には室内、エンジンルームなども含)を1000円でやってくれるので、お任せしちゃってるのもあるんですが。
コメントへの返答
2008年1月7日 12:21
あけましておめでとうございます。返信が遅くなりました。すみません。Kahanさんの考え方も一理ありますね!手洗い洗車が1000円は安いかもしれませんね!ま、あまり神経質にならないように気楽にいきますよ!ありがとうございました。

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation