• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

フォード・ツーリングサポート24

フォード・ツーリングサポート24 昨日、フォード・ジャパンから「フォード・ツーリングサポート24」会員カードが届いた。
旅先での万が一!?にこれは心強い味方だぁー!
フォードのお店は活気が無いけど・・(笑)
フォード・ジャパンのサービス内容は活気づいているかも?!(爆)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/02/02 09:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フォード・ツーリングサポート24 From [ EuroFordのDeepな世界 ] 2008年2月2日 21:06
お友達のFiestaST finalさんとこのブログで話題になっている <a href="http://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?cid=113738 ...
ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年2月2日 10:37
届きましたか!
コレが届くと「欧州フォードのオーナーなんだなー」と改めて思いますよね。
中に添付のステッカーをガラス面に貼っておくと、もしもの時役に立ちますよ♪

年末年始大移動でお世話にならずに済んでサービス対応状況はレポ出来ませんでしたが・・・・まぁ使わないに越した事ないでしょう!(^^)!
コメントへの返答
2008年2月2日 10:40
ヨコモンさん、おひさですっ!
そう、欧州フォードのオーナーとなったんだなぁー、としみじみ思います。
ん?ステッカー???
入ってない・・・(泣)

2008年2月2日 10:48
オペルにも「オペルアシスト24」というのがあります。もうすぐ3年ですが、まだ使った事はないですね~

ヨコモンさんの言うとおり、お世話にならないに越したことはないですよ。ただ、オーナーとしては安心ですよね!
コメントへの返答
2008年2月2日 10:52
オペルもそうでしたかー。
これで三年間安心ですね。
旅先で自走で帰れない場合は宿泊代も保証なんですって。
素晴らしい!
お世話にならないようにですけどね!
2008年2月2日 11:19
あれ?一番最後のページの折り返し部分に挟み込みしてあります・・・よね?>ステッカー

遠方での有事の際、現地のディーラーで修理したあと地元ディーラーまで無料で回送してくれるのも強みでしょう。
確か3年後は更に2年有料延長も出来ると聞いたことあります。(この件は確認して改めてご連絡いたしますね)
コメントへの返答
2008年2月2日 14:00
ん??やっぱ挟まってないですぅー・・・(泣)
ま、いいかっ!(笑)

二年延長の件、ありがとうございます。そうなるとありがたいですね!
2008年2月2日 14:29
こういうサービスのお世話にならないまま、3年間が過ぎると良いですね。
気持ちの上での「保険」ですね。ほとんどの方は使わないですむサービスね。

私はすっかり忘れていてVWのメンテフリーの契約をしなかったんですが、3年間何事も無く過ぎそうです(オイル漏れは修理してもらいましたが…)。
コメントへの返答
2008年2月2日 20:43
外国車は当たりハズレがあるみたいですから、こういうサポートは必要ですよね。以前にアメリカ車に乗ってて、旅先で原因不明のエンストでかなり困ったことがありますよ。トヨタが輸入して売ってたキャバリエだったのですが、何回もエンストして固まったので諦めムードでした!
2008年2月2日 17:35
FJDLでお世話になってたとき、ステッカー同封はなかったですねぇ。地域柄なんでしょうか。

コメントへの返答
2008年2月2日 20:44
そうみたいですね。地域差があるなんて、フォードジャパンらしいっすね!(笑)
2008年2月2日 22:25
ステッカーの件、ブログにアップ&トラバっておきました!
FJLの製作なので地域差無く購入者全員プレゼントwwだと思いますよ♪
コメントへの返答
2008年2月3日 2:12
とんだ勘違いですみませんでした。
リアウインドーに勝手に貼ってありました!(苦笑)
透けてるステッカーですよね?
貼り方が悪いらしく、空気がいっぱい入って膨らんでいます・・・(笑)
2008年2月3日 1:52
ワタシはETCのカードにツーリングサポートのサービスが無料で付帯しているので,いざというときにはそちらを使っています。なので,JAFいらずです。おそらくフォードジャパンが提携する保険会社が契約している自動車牽引などを行う各地の会社が実際には面倒を見てくれるのだと思います。

オペル車に乗っていたときは旅先でオーバーヒートしたりしたのでロードサービスだけでなく,足止めをくったときの宿泊代,レンタカー(代車)代,クルマ以外で移動することになったときの旅費などの保障が欲しかったものでした。フォード車を購入したのはこの辺の保証が明確だったことも大きな一因でした。

ちなみにステッカー持ってますが,貼っていません(笑
コメントへの返答
2008年2月3日 2:14
ETCカードにツーリングサポートがあるんですかー?
知らなかったです。
最近は任意保険のロードサービスも充実していて、JAFの加入者も減っているのではないでしょうか。
そう、JAFって久しぶりに聞いたなぁー(笑)
2008年2月3日 2:24
ごめんなさい,言葉としてはツーリングサポートではなくてロードサービスでした。ちなみにこんな内容です。

http://www.shikokuvisa.co.jp/information/index.html

ロードサービス付帯のキャッシュ/クレジットカードがそのまま(1枚だけで)ETCカードにもなる,というクルマ好きにはありがたいカードです。
コメントへの返答
2008年2月3日 16:00
ほぉー、VISAのロードサービスは内容が厚いですねー。
もうこのようなサービスがあるのならJAFは要らないかもしれませんね。

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation