• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

New-fiekichiのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

30,000km達成♪

30,000km達成♪今日の神奈川県は朝から雨で涼しいですね~。
今まで暑かったので、ちょっと拍子抜けしました(笑
夏休みの方も多いみたいですが、まだまだ暑くなりそう。
体調管理には気をつけましょ♪

ってことで、本日めでたく3万キロを達成しました!
新車購入から2年7ヶ月あまり。
過走行の方も多々いらっしゃいますが、まぁ、うちのは標準型かしら?(笑
年末には車検も控えていますが、うちのフィエ吉くん、これからもよろしく頼みます♪

昨日は恒例の神奈川県東林間の阿波踊り見物。
毎年のように見物していますが、踊らにゃ損、損!だとは思います・・・(笑
Posted at 2010/08/09 11:35:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | Fiesta | 日記
2010年07月31日 イイね!

灼熱の撮影会!?

灼熱の撮影会!?束の間の涼しさも昨日まで。。。
今日からまた暑くなってますね~。
このところの猛暑の暑い=熱いって感じですかね。


暑いのも関係していそうですが、このところのヒッキーぶりには歯止めがかかりません(汗

ってことで、某はーさんもヒッキーと化していた先週の日曜日。
静かな所で撮影でもしましょ♪と某県央地区の、とある場所まで撮影会しに行ってきました。

ここは、土日は人通りがまったく無いそうで、クルマを被写体に撮影するヒッキー男2人は、思い存分撮影できました(笑

僕はコンデジ(もう古いなぁー)なので、たいした写りでもなく。。。。
久しぶりにデジイチが欲しくなりました~。


続きはフォトギャラをご覧ください♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/344902/car/247630/2157282/photo.aspx
Posted at 2010/07/31 16:05:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月30日 イイね!

Fiesta MK7 ついに日本上陸!

Fiesta MK7 ついに日本上陸!この記事は、Fiesta 到着!について書いています。

お友達のローリングクラッシャーさんが運営する「TEAM SHOW」。
来る9月8~12日に開催される「ラリージャパン」参戦用の新しいフィエスタ MK7が昨日、日本に上陸しました。

成田空港に上陸の手続きの様子を見に行くお誘いされたのですが、野暮用があり、断念。。。

ローリングクラッシャーさんより、上陸の様子の写真をいただきましたので、チラッとご紹介♪

長い間、M-SPORTと連絡を取り合い、ようやく来ました!


早く車載から降りたいよ~。と言ってます(嘘


ようやく降ろされましたね。


前から。


M-SPORTのサイン入り♪


お~、カッチョええ♪


税関のチェック中?!


手続きが終わり、都内まで自走した感想は、「思ったより乗りやすい!」とのことでした。


すでに、スポンサーカラーに塗り替えの作業に入っているとのこと。
この新しいマシンを駆る、ドライバーの哀川 翔さんとの姿を早く見たいものです!

そして、欧州フォード輸入再開第二弾!にこのフィエスタを入れてください~!
輸入されたら、購入しちゃうかも???(いや、ムリ!・泣)
Posted at 2010/07/30 21:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fiesta | 日記
2010年07月24日 イイね!

Fiesta Self Diagnostics Mode をやってみた。

Fiesta Self Diagnostics Mode をやってみた。毎日暑いですね~。

こうなると、クルマの健康状態がちょっと心配。。。(笑

お友達のヨコモンさんブログで紹介されていた、Fiesta Self Diagnostics Mode なる自己診断システムをやってみました。

紹介されている内容はFiesta GHIAの後期型の説明ですが、STの後期型もほぼ同じ計器類、スイッチ類なので、同じように操作。
ただ、STの場合は、ウインカー先端のファンクションボタンを押しながらエンジンスタートしなくても、ONの位置でTEST画面に移れました。

訳のわからない情報が次々と出てきます。
素人の僕に、かなり参考になるデータは、バッテリー電圧値とエンジン温度くらいでしょうか?(汗

バッテリー電圧は12.4A?みたいですが、この数値って健康なんでしょうか?


エンジン温度は98℃。これって、シリンダー内の温度なんですかね?


訳のわからないデータ情報は、調べてわかるようになると、お手軽にチェックできて便利ですね♪


この記事は、後期型Fiesta Self Diagnostics Modeについて書いています。
Posted at 2010/07/24 11:45:46 | コメント(8) | トラックバック(1) | Fiesta | 日記
2010年07月23日 イイね!

【欧州フォード】新規導入復活!

【欧州フォード】新規導入復活!ついに正式リリース!

欧州フォード復活第一弾!「Kuga」の発売が今秋とのニュースが正式に発表されました。

http://www.carview.co.jp/news/1/131352/
http://www.ford.co.jp/
最近流行のSUV。
米フォードのビッグサイズのSUVではないので、日本の道路事情にはピッタリかも♪

とりあえずは、欧州フォードの復活は嬉しいかぎりです!
さぁ、早くも第二弾、第三弾と期待してしまうのは、少し気が早いでしょうか?(笑
Posted at 2010/07/23 22:29:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 欧州フォード | 日記

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation