• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk3のブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

スーパーカブ&レッツ4でお出掛けwith佐助+インカム

スーパーカブ&レッツ4でお出掛けwith佐助+インカム亀山のサンシャインパーク ワンコ同伴OKというので原付50ccバイク2台で行ってきました。



佐助君はカブのボックスに同行
犬用排泄物の処理袋とリード お弁当と飲み物持参で片道1時間ちょい位

横切る車と後方から迫りくるトラックの圧力に屈せず セーフティに現地到着^^;

インカムのお陰で道中苦も無くトラブルも無し やっぱ走行中にコミュニケーションが取れるというのは楽しさ倍増ですね



平日の公園 しかも曇り日なので人は少なめ 到着早々ランチ開始
その間 佐助は不貞寝か疲れたのか大人しくしてます

原付バイク50ccの場合 遠乗りは田舎道に限りますね 車の多い道路はなるべく避けて走りたいもんです

Posted at 2020/10/31 19:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年10月18日 イイね!

初期のコペン 2003’ 6月登録

初期のコペン 2003’ 6月登録乗っていて楽しい車
操作性も良く軽なので維持費も安い
ゴム系多様してるので劣化に注意が必要
雨漏り防止の為 青空駐車はしない方が良い

Posted at 2020/10/18 11:33:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月12日 イイね!

冬用スクーター セピア 始動点検

冬用スクーター セピア 始動点検そろそろ冬眠中のセピアさんに起きてもらって いつでもOK状態にしておきたいところです

先ずは掃除してからのw燃料タンクの残量チェック

…満タン近くまで入れてたはずだが1/3まで減ってきてます^^;そんなに減るかぁ 漏れてる?

続いて外しておいたバッテリーをチェック
「充電可能」OKだったので車体に装着



タイヤのエアーチェック 前後共1.0kgくらい
結構減ってますねw^^; なので2.5kgまで入れる

OILの補充 ブレーキとタイヤの回り具合 そして前後サスの稼働など動作確認

一通り点検を終えたのち エンジン始動…キック3回目で初爆あり
キック10回+スロットル半開ほどでエンジンが掛かりました

最初 白煙が酷いですが アイドリング暖気3分で試乗
問題なし カブリ気味の加速も徐々に落ち着く

やっぱり2stは軽快な走行しますねw
同じ30km/hでも 4stより遅く感じる パワーバンドは40km/h以上という感じです
ライト、ウインカー、ブレーキランプ 走行に異音無し


Posted at 2020/10/17 15:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | セピア | クルマ
2020年10月05日 イイね!

ガス給湯器 現状確認+掃除(+塗装)

ガス給湯器 現状確認+掃除(+塗装)みん友の「石油給湯器交換」の記事を見て そう言えば23年間ノータッチだなぁ と

我が家はガス給湯器なんですが 🏠を建てて以来一度も交換してません



ガス会社から何度か「交換時期にきてます」という催促の様なハガキが来ても
現状問題なし という浅はかな考えで全く眼中になかったです

「壊れてからでは遅い」ま、これが真冬ですとマジかぁww と後悔しそうです
即 交換とまでは考えませんが とりあえず現状確認しました。



蓋は4つのボルトで固定、パッキンが固着しておりコジないと外せませんでした
蜘蛛の巣、土の塊(多分何かの巣)そして錆と言ったところか



ファンの外枠が一番錆付いててあとはそれなりですかね
思ってたよりは深刻な状況(状態)ではなさそうです(個人的解釈です)



せっかくなので 奇麗にしておいて損は無し
(というか少しでも長持ちしてもらいという願いをこめて)



先ずは掃除したいところですが 水を掛けるのは…駄目っぽいので
エアーコンプレッサー持ってきてダスターで吹き飛ばす



蓋は洗浄し 錆はワイヤーブラシで表面の錆は落としておく



続いて 錆付いた箇所に錆チェンジャー処置 



乾燥後シャーシクリアで塗装



あと保温カバーが若干劣化してきているので たまたま在庫していたやつ
(交換予定だったが結局使わなかった)で破れ掛かってた範囲をカバーし直す



他は巻きテープも劣化しておりパリパリになってるので巻き直しです



外した破れかけてた保温カバーも無駄なく使用 水道管の方に巻いてみました
*これは全く意味がないですが いずれ温水用保温カバーの交換時 お古を巻こうかなと思います(凍結予防)

Posted at 2020/10/05 16:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除 | 暮らし/家族
2020年10月04日 イイね!

2009’11月不明日生まれ 保護犬 雄

2009’11月不明日生まれ 保護犬 雄散歩好きでこちらとしても良い運動になるし 何処へでも一緒に出掛けられる
何と言っても癒されます。保護犬でも良い子はたくさんいますよ ペットショップに行く前に是非保護犬を見てからにして下さい
Posted at 2020/10/04 10:02:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「YOUTUBE偽レスキュー動画(虐待)撲滅に協力して下さい http://cvw.jp/b/344958/45142460/
何シテル?   05/26 11:35
MINIに乗り始めてからバイクと共にDIYに挑戦するようになって現在まで何とか凌いでます。 最近はネットでいろんな情報が見れるので昔みたいにメーカーやSh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

セピア オイルポンプ漏れ修理? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:02:39
fc2ブログ 
カテゴリ:新着ブログ
2009/11/05 23:37:02
 

愛車一覧

スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
セピアzzの事故により 急遽 訳あり中古購入 約10000円 白煙が出る→ピストン損傷あ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
6V仕様です。知り合いから譲っていただきました。12v化の予定なし 主に雨用として通勤 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
CBR250R(MC17)に引き続き 放置車スーパーカブ90DXも 譲っていただきました ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
2007年7月 VT250FE 不動車をGET!走らせるにあたってはキャブをばらし錆を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation