• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk3のブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

フロアジャッキ/タイヤの空気圧、増し締めと点検と洗浄

フロアジャッキ/タイヤの空気圧、増し締めと点検と洗浄大きい方の メルテック 2tジャッキは もうかれこれ35年前に¥3980でホムセンで初めて買ったもの

もう一つ 小さめですが 同じ2tジャッキは ベルビック これは30年ほど前に¥2980で買ったものです



過去に一度 ジャッキオイルを補充したくらいで 今も 問題なく使用出来てます
とはいえ 点検の意味も込めて 綺麗に汚れを落とし オイル量とOリングチェック  最近購入のバイクジャッキはグリスアップだけしときました



ニュースで 車両整備中 車体の下に上半身が圧し潰され死亡との事で 今一度 点検しなくては という感じです
というか ウマか外したタイヤを必ず設置し 輪止めですよね



「人の振り見て我が振り直せ」というではないですか
他にも タイヤが外れて人に当たる とか 
そういうのって きっとDIY整備でしょうね^^;



バースト防止にタイヤの空気圧は とりあえず 今稼動中のもの VT、セピア、カブ。コペン それと チャリ2台
いつも規定値の+10%にしてます
ホイールの増し締めもちゃんとトルクレンチにて確認ですな

DIYで個人整備は安く抑えられ 自己責任になりますが トラブル招いて 自分自身はおろか 他人に危害を与えて 本末転倒とならぬよう気を付けないと
Posted at 2023/11/30 17:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | その他
2023年11月23日 イイね!

バイク(VT250FE)と佐助(ワンコ)乗せて

バイク(VT250FE)と佐助(ワンコ)乗せてこの時期にしては日中 かなり暖かくて好天でした^^
老犬佐助をリュックに乗っけて 久し振りに地元から そこそこ走って「天啓公園」に行って参りました



交換後のフロントタイヤは 至って普通で 限界まで攻めない限り どうのこうの言えないのですが 可もなく不可もなし って感じです



この公園は ワンちゃん入園OKなので 結構犬連れを見かけます
こういう公園がもっとあったらなぁ と願うばかりです



私の愛犬日記の一つとしますので みんカラでの投稿をお許下さい



とても良い公園で 年に数回訪れ 遊歩道に子供が喜びそうな特大エアークッションなどが設置されてます



何でもそうですが マナーが悪く 継続的に度が過ぎれば 犬の入園不可となってしまいますので 糞の後始末など ちゃんとしないとね



この子も もう13歳 まだ13歳 なのか 目が白内障になってから 急激に老化が進んでしまって 耳も遠くなってしまいました



こういった移動も 段々と難しくなってくるのかもしれませんね



バイクのリュックに乗せてる間 いつもなら そわそわキョロキョロ動くのですが
ピタリと動かなくなり 大人しくなって それはそれで良いんですが 不安になっちゃいますね



50ccスクーターの足元、ママチャリの籠と 怖がらず移動に付き合ってくれて 本当に助かってます
Posted at 2023/11/23 21:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | VT250FE | クルマ

プロフィール

「YOUTUBE偽レスキュー動画(虐待)撲滅に協力して下さい http://cvw.jp/b/344958/45142460/
何シテル?   05/26 11:35
MINIに乗り始めてからバイクと共にDIYに挑戦するようになって現在まで何とか凌いでます。 最近はネットでいろんな情報が見れるので昔みたいにメーカーやSh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

セピア オイルポンプ漏れ修理? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 10:02:39
fc2ブログ 
カテゴリ:新着ブログ
2009/11/05 23:37:02
 

愛車一覧

スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
セピアzzの事故により 急遽 訳あり中古購入 約10000円 白煙が出る→ピストン損傷あ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
6V仕様です。知り合いから譲っていただきました。12v化の予定なし 主に雨用として通勤 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
CBR250R(MC17)に引き続き 放置車スーパーカブ90DXも 譲っていただきました ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
2007年7月 VT250FE 不動車をGET!走らせるにあたってはキャブをばらし錆を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation