• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukibon72の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年11月17日

静音化 エンジンルームシール強化 2.0

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に実施したエンジンルームシール強化を
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3450138/car/3277772/6934469/note.aspx

改良して再施工します。
改良のポイントはスポンジゴムのシートサイズを大きくし、シール部分を山型に盛り上げることでシールを強化しています。

ヤハタ 黒セルスポンジ 10×300×300 ×1

30cm×30cmの正方形のスポンジゴムを半分(30cm×15cm)に切って切れ込みを入れます。
切れ込みの位置は下から6cm
切れ込みの長さは17cm
角を落したものを2枚作ります。
2
運転席側にゴムスポンジの幅6cmの部分をカウルのプラスチック部品と板金皿下側に差し込みゴムを盛り上げて手前とサイド側に逆U字の山を作ります。
3
助手席側も同じくゴムスポンジの幅6cmの部分をカウルのプラスチック部品と板金皿下側に差し込みゴムを盛り上げて手前とサイド側に逆U字の山を作ります。
4
ラゲッジの遮音に使用して余ったアイリスオーヤマ ラバーシートを使用します。
30cm×12cmの長方形に2枚切り出し折り込みます。
5
折り込んだラバーシートを助手席側の板金皿にセットします。折り込んだ部分を奥に押し込んで立ち上げフェンダーとの隙間を塞ぎます。
6
折り込んだラバーシートを同様に運転席側の板金皿にセットします。折り込んだ部分を奥に押し込んで立ち上げフェンダーとの隙間を塞ぎます。

運転席側と助手席側のフェンダー内側の隙間やシールが切れている隙間を塞ぐことで車内空気取り入れ口からのエンジン音やホイールハウスを経由するロードノイズの侵入を防ぎ静粛性を高めています。
7
※写真は変更前の施工状態

今回は前回施工したものを外して走行し、その後バージョンアップした対策を再施工後に走行し変化を確認しましたが対策の有無で明確にエンジン音が変化し、低速で耳に響くエンジン音のうなりがより静かで丸く目立たない音になっており、静粛性がアップしています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中華マッドガード取り付け

難易度:

はみ対フェンダーモール取付 ③

難易度: ★★

塗装不良

難易度: ★★★

ハミ対フェンダーモール取り付け

難易度: ★★

リアバンパーデカール風反射テープ貼り替えました

難易度:

ハミ対フェンダーモール取り付け ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yukibon72です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:10:47
空気清浄機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:57:57
"ホンダ ヴェゼルハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 00:15:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダヴェゼルが気に入りZ4WDに乗っています。 乗っていると分かる、メーカーのエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation