• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリン 3362のブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

2024.7.21・・・奥多摩日記




           奥多摩まで早朝でも・・・2時間

           4:30起床・・・・・雨???

           おいおい~先月も雨で遅れた

           レーダーでは直ぐに止みます

           ホントかなぁ?

           路面も濡れてるし~5:30出発

家から5分の国道で86GT-Vさん発見して~
多分奥多摩だろうっと思って2台でランデヴー
THサービスさん近く所沢辺りで、行方不明?
でも~しっかり奥多摩で発見~オーナーさん不在で話出来ず

奥多摩10キロ手前から・・・セリカ発見


友人の3ナンバーダルマさん
低くて~太い(笑)

話題の・・・
電動エアコン装備車で・・・
皆さんから~質問攻撃されてました

やっぱり~使ってる人の話は違う
「百聞は・・・ですね」

駐車場はやはり9:00には満車

迫力・・・


こ~ゆぅの・・・好き


こっちの方が・・・目立ってました!

昭和の社長車


4ドアーハードトップって言ってたなぁ

これ~眩しい


オジサンは・・・光り物が好きなんですねぇ!

とんがって~ます


オレンジ兄弟


同じ色~微妙に・・・?

セリカ友人が・・・増車

これですか~!


47年ダルマに乗って、またダルマを契約したら・・・
これが急に出て来て同じじゃあ~って事でカリーナに急遽変更したとの事

珍しい~4ドアセダンの1600GT
カリーナって2ドアセダンGTと2ドアーハードトップGTと3車種有るんですよね
セリカより~多いねぇ

ここで・・・・なになに???


殺人事件でも有ったのでしょうか(笑)?

でぇ・・・
セリカは?


当時~これ欲しかったなぁ


FRP製でアクリルガラスで~軽い


財布も軽くなりそう~です(笑)

2台のダルマ
2台共・・・2000CC車



左の方は~凄い達人で尊敬します
知る人ぞ知る~知らない人は~知らない(笑)

ドンガラから配線や各部の配管まで引き直しを全て自分で作業する
ガレージにリフトまで持ってる
エンジンO/Hの話で盛り上がちゃいました

私は凄いと思ったのは~
ユーチューブバーの大統領さんとこの方
この二人は~繋がって情報交換してるらしいです。。。
凄い人同士~レベルが違います

それから~月間自家用車のカメラマンさんに
取材を受けました~計5台撮ってました

タイトルは「ノーマル風の旧車」ですって?
2ヶ月先だそうで・・・



              いつも

              暑いから~早く帰ろう

              って思ってるんだけど・・・

              気が付けば・・・・

              15:00でした(笑)






Posted at 2024/07/22 19:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月17日 イイね!

北海道~2013年5月GW・・・・あのLBは???



            パソコンでは問題ないけど・・・

            携帯で見てる方

            「見にくい~」って思いますよね?

            横に回転させて見てください!

            これで~イイ感でしょうか?

            あまり回転させると~目が回ります(笑)

では~始めますか

北海道走った~当然雨日も走ったから・・・心配

            セリカの弱点




左側~路肩側


2年前に外して・・・奇麗にしたけど、
          こんな大掃除の時にしか外さないですよね?

雨日や雨予報日は乗らないので、こんなもんですかねぇ?
思ったより最も~北海道の大地の土が付いてるかと思った
やはり~3回のホクレンでの手洗い洗車のお蔭でしょうか!

出来ればフェンダーも外したかったけど
外したら~元に戻らないっと思うから~ガマン???

ぼぉろ~っと、崩れそうですからね(泣)

折角だから・・・・




モールがビス止めが・・・気に入らないけど~
            前オーナー外注先の板金屋さん

浮かせて引き抜けば奇麗に抜けるのに・・・・ネ?

これも・・・・


ガムテープで強化したけど・・・・
次回はもう少し合ったゴム品探そうかな?

ここも~砂利砂利かと思ったけど~少なかった。。。
チョット良かったです




でぇ・・・・

北海道 国道5号線~一桁国道

           小樽駅から


           札幌駅の間に・・・


            LB・・・発見!









2013年5月2日
自転車で北海道ツーリング中に・・・
たまたま発見

大型車の専門見たいな~修理工場の駐車場

前からも撮りたかったけど・・・土地が低くて草が生えて枯草が大盛で降りられなかった?
ナンバーは無かった

まだ~そんなに経ってなさそうでしたネ?
湯気が出てたから1~2年かな(笑)

しっかり~写真撮ってたました!

左フロントホィールはGTホィールが確認できます
塩カル地獄の北海道でも程度は良さそうな感じ。。。。

        
            あの~LBは今頃・・・?

            もぅ~11年経ってるから

            まだ~有って欲しいけど

            解体してバラバラ鉄くずかな?

            あの頃の自分に・・・・言いたい

            「9年後に・・・運命のLBと出会うから

             しっかり~買っておけ・・・・!

             部品取り車に!
            (この言い方~って失礼な気がする)

             北海道から埼玉の陸送代は?

             それを~言ってはいけませんよねぇ。。。


             LB~2台所有してぇなぁ・・・・!









            
Posted at 2024/07/17 19:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月10日 イイね!

北海道ツーリング・・・感想


北海道は過去に2回行ってまして・・・・
1回目は~縦断旅
函館~稚内まで、稚内~旭川~網走まで電車移動ウトロ~摩周湖~女満別空港

2回目は~離島の旅
利尻島~利尻岳登山~1周~礼文島~礼文岳~8時間歩いたり~稚内~宗谷岬

これは、自転車を飛行機に乗せたり、特急列車に乗せて移動したり・・・
今回は初めて~車で行きました

いや~ぁ・・・フェリーっていいですね!
チョット高いですが。。。

優雅で豪華で楽で!





北海道って~SOLEX全開だぁ・・・最高!
って走れると思ったけど、ユーチューブ見てると
クマさんや鹿さんが映ってるし~最悪はシカと交通事故

当然車は大破か走行不能になったら~セリカ部品無いぞぉ?

それと~スピード違反が厳しいらしく空からヘリコプターで見てるとの話も
だから~20キロオーバーは捕まるし鹿も怖いし・・・

ずぅ~っと65キロで走ってました

きつね~がセンターライン上で何か食べてた???

止まったら~こっちに近ずいて来た?


慣れてるのか?
まるで「何かくれ~」って言ってる様だ、
たぶん観光客がエサをあげてるんだろう?

シカも草むらからゆっくり出て来て
「俺の後ろに来い」って態度だった?(笑)

これぞ~北海道って直線道路!
最初は感動した~けど・・・

あっちこっちに有るんですね~直線道路が


慣れって怖いですね。

北海道走ると・・・・虫の攻撃に合います
あっちこっち~虫の死骸だらけ

私は北海道ではガソリンスタンは「ホクレン」に決めてました

「すみません~水道貸してください」っと言うと
すんなり~ホース繋いでくれて「手洗い洗車」を3回しました
ありがたき~ホクレンさん

足寄ホクレンでは~若い店員さんが
「僕もシルビアに乗ってました~旧車大好きです」っと
虫取りスプレーやスプレーワックス掛けてくれたりしてくれました


コンビニは「セイコウマート」に決めてました。

ナビで・・・
「このまま80キロ道なりです」っと言ったのには。ビックリ

この先110キロ
「ガソリンスタンド有りません」の看板のホクレンも有りました。

どこででも・・・・
「珍しい~」
「懐かしい」
「これ欲しかった・・・」
等々~長話になる事も数回~おいおい1時間も話してたり・・・

最も良かったのが
オークションつながりの旧車友人に会えたのが嬉しかった






初めて会って・・・
お宅にお邪魔して
立ち話~3時間!

翌朝も道の駅でまたまた長話
同じ歳で同じ18R-Gですからね・・・(笑)

でぇ・・・・
一番ビックリしたのは


野湯って有るんですよね・・・吹上温泉

脱衣所も何もない無料~丸見えの温泉
2人先客がいました~いい湯!

30歳位の外国人カップルが来ました
混浴で女性は水着着用がルールらしい~

ですが・・・・

ぬあん~っと、若い金髪女性は・・・
バスタオルで隠すも無く~真っ裸で入って来たのには・・・

「おいおい~どっきりカメラ」???(古)
見る訳には~いかないよね・・・?

こっちが恥ずかしくなるんですね~オジサンは
思わずそっぽむいたり~下見たり・・・
「しっかり見ておけばよかった・・・」っと後悔しました(笑)

まして写真撮る訳にもいかないので~さっさと出ました!

いるんですね~こう言う輩が!

せっかくの野湯が・・・

あ~ぁでした!


「反応して~出られなくなった」って言いたいなぁ。。。(笑)



Posted at 2024/07/10 18:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月03日 イイね!

2024・・・・北海道LBツーリング~2300キロの旅




             北海道を・・・・

             自分でO/Hしたエンジンで

             大好きな・・・・

             LBで走ってみたい!

でも〜怖い????
だって〜でっかい道だし、万が一に故障したら・・・
眠れない夜が・・・

えぇ〜ぃ・・・・面倒くせぇ〜何とかなるだろう???
ダメなら〜歩けばいいや(笑)

大洗〜苫小牧フェリー夕方便



まずは支笏湖〜
モアイ像


お約束のファーム富田



ラベンダー色は??? 
満開はスクーターだった(笑)



ここは〜日本か???
中国語&観光バスがいっぱい

これって〜すぐ近くだがソフトクリームで渋滞するらしい
ポプラファーム
特許でココ以外に
メロンにソフトクリーム載せられないんだって?



夕張メロン〜これにはビックリ・・・蕩けたよぉ!
他のメロン〜食べられないです

ラベンダー畑はこの他に

上富良野日の出公園・・・・ここは高台でユーチューブで穴場の展望台

色彩の丘・・・・入場料&駐車場代を有料にするだけに〜凄かった
        6月は入園無料???咲いてないからね(泣)

いい名前だ〜これぞ・・・北海道



名前がいいんだなぁ・・・・「星に手のとどく丘」キャンプ場
凄い競争率でやっと予約



車が横つけ出来るし・・・・

これが食べられる



ここのジンギスカン〜本店だから上手かった

青い池



登山予定だった・・・・ガスガスで諦めた



折角行くのだから百名山〜十勝岳上りたかった〜
残念

ケンとメリーの木


セリカで・・・行くか???(笑)

有名峠





士幌線〜廃線駅舎



今回の最大の目的地
湖に沈む~幻のタウシュベッツ橋梁

タウシュベッツ行くのに、林道は鍵がかけられて・・・
1日15組しか入れない〜



林道は荒れて尖った浮石が多いし8人乗るから
今年で8回目のパンクだって


最初は〜LBで入って行く予定だったが、
ユーチューブ見たら、ヤメて正解

ツアーもAM5:30出発〜ここも凄い競争率だった



あと〜何年耐えられるか???



100年前に建設された橋梁


冬場は水が無くなり
6月から増水し始めて・・・
8月には
完全に湖に消える
幻の橋

これが~見たかったです

前評判が良かった〜秘湖



まりもが有名



アイヌコタン〜イイ感じだった

雨のノシャップ岬





数年後には浸食されそうな〜野付半島


トラクターバスに乗りたかったけど〜ガスガス

午後から〜快晴になったから諦めてた・・・
開陽台へ



展望って、これ以上〜有るかなぁ????

んん〜っで・・・・
この天気だから期待して行ったら



やっぱ〜北海度はデカい。。。。
ガスガス

行って良かった


写真撮るのに苦労した~いっぱい観光客いたからね?
「すみません~古い車と撮りたいので・・・」って

でも・・・・
北海道にはいっぱい有るんだよね〜直線道路
初めて見ると大感激〜だった(笑)

前回は・・・

布施明さんがいたんだ???「霧の摩周湖」
なんも見えなかった〜折角自転車で上ったのに
翌朝もリベンジしたけど〜見えなかった2回も上ったのに(泣)



美幌峠



網走湖



ここの呼人浦キャンプ場〜泊まってみたい
見学した!

網走監獄は行ったし、本物網走刑務所も前回行った
入ってた?
ではありません(笑)

能取岬



サロマ湖で・・・・




いるんですね~凄い方が
日本2周目
72歳
大阪在中
毎日25キロ徒歩で
これぞ~リヤカー泊ですね!

今も歩いてるんでしょう〜毎日25キロ
裸足が一番楽なんだそうです〜かな?

これ以上北上したら帰れないから、南下
ナビが・・・

「このまま〜80キロ」だって!

日曜日行ったらガスガス
4日後にリベンジした


開陽台にも劣らない大展望〜牧場も

国道峠で大型車がいっぱい
展望は良かった・・・



苫小牧フェリー場に無事到着

まだ時間有ったから〜洞爺湖か地球岬行きたかったけどそこまでは無理
支笏湖2回目

湖見ながら・・・・乾杯ビール



車だから〜ノンアルでも気分は最高!
北海道に~乾杯。。。

              
              人生で・・・

              一番素晴らしかった

              夢だった・・・・

              北海道LBツーリング


Posted at 2024/07/03 19:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

2024.6.16・・・奥多摩日記



            5:00起床~雨じゃん

            6:00まで~珈琲タイム

            7:00やっと~止んだ

でも~雨雲レーダー見ると・・・・んん~どうしょっかな?
気が付いたら~出発してた(笑)

途中~通り雨3回~久しぶりにワイパー活躍
良かった~動いて、
やっぱり雨も車の状態見るのもいいかも

普通2時間ですが2時間20分かかって到着
えぇぇ・・・満車状態
仕方なく通路に駐車、9:20着だからねぇ?

やはり皆さん~途中で雨に降られたのは同じでしたが
第三だから~来るんですね?

奥多摩の父
いすゞスポーツ社長車


2ドアー車に4ドアーのワンテールが・・・・


これって~初めて見ました
いいセンス!

この車・・・なに?


んん?


テール部で~ステージアらしい?
オーナー不在で~謎です(笑)

サニトラは結構見るけど。。。

いいね~これも!


加工代も~ビックリ価格
やっぱ~GTホィール大好き


セリカは・・

ドノーマル~ダルマセリカST


オーナー不在
二桁ナンバー
でも~ホィールキャップだったっけ?
STはセンターキャップだった記憶が?
GTはホィールキャップだったと思ったけど?

STのラインが・・・イイネ!
貴重ですね

52年式RA-35のダルマセリカ


インマニが赤
サーモハウジングも赤
赤が好きなんですね?

フードは・・・


リスタード製~FRP
ピンが付いてないから~30cm浮き上がったんだって?
背伸びして~ブレーキ
良く聞く話ですね。。。
前ヒンジで良かったねぇ!

52年式にワンテール&オーバーフェンダー車
目立ってました


大黒で会うダルマオーナーと奥多摩で久しぶりに会った


フードは・・・・


やけどの跡が・・・

同時点火システムでタイミングが悪かったらしい?
消火器無かったら全焼だったらしいです。。。

最近はMSDが1個壊れて2気筒になったので
ノーマル状態に戻して~今後を考え中

私はこれ見て・・・・消火器を買いました
スプレー式だけど20秒噴射するから~気休めですけどネ?

何人か火災になった話を聞きますから
旧車には必要でしょうね!

雨で迷って、雨雲レーダーで諦めた友人多数いました

私は・・・・

「行かずの後悔」より
「行って後悔」がいいかな?

降る降る詐欺に~ご用心ですね(笑)
Posted at 2024/06/16 20:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.8.17・・・奥多摩日記 http://cvw.jp/b/3450683/48609866/
何シテル?   08/19 20:22
celica3362です。よろしくお願いします。 趣味は・・・ ①自転車ツーリング&ロードレース&マウンテンバイク山岳レース カーボンロードか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なおとファミリィprodさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:21:44
ヒカルlbさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:20:17

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカリフトバック2000GTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation