• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリン 3362のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

2025.7.20・・・奥多摩日記


暑いですね~でも・・・

先週は~大黒
こっちは首都高速35分で楽チンでエアコンも効いて信号も無い(笑)

今週は~奥多摩
こっちは早朝の山道ドライブで気持ちが~いいんだ!
SOLEX全開いいねぇ!

でも~帰り道は・・・
地獄で街中渋滞でエアコン効き悪いし水温計心配だし

どっちも・・・楽しいのは同じです。。。

5:00出発~7:00着
3連休で高速は激コミだったらしいが、下道はスイスイ

7:40には~早々満車で路駐も発生の大盛況
久し振りに会う友人も多数出席

話してばかり~最近はイベント無いからですね

関東セリカday参加者のLB


実はLBに
角目4灯が・・・好きです!

これも


旧車に角目って似合う気がしますけど
角目2灯の怒った顔は~・・・です

自作ライトカバー?それともシール貼っただけ?


好きだった~カリーナ4ドアーGT


当時黄色を探したけど無かった

スピードスターはマークⅡが好きだった


やはりオジサン達には~当時物は梨地だよね


おぉぉ・・・


水中花のフェンダーミラー

しかも
カリーナ~1600SR ツインキャブ車
珍しい~TA15か17でしょうか?

今日の1台


これで~山を登って参加には~恐れ入りました!

この~タイヤ


225/45 10インチ
有るんですねぇ~
ミニクーパーもインチダウンして10インチ車が多いと

バーハンドル


地面が~見えてますよぉぉ。。。。

涼しそうですね!
これぞ 

ザ・昭和!

凄い先輩がいたもんだ

オーナーさんが思ってるでしょう

「エアコンって~何だ?」(笑)



Posted at 2025/07/22 19:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

2025.7.13・・・大黒日記


大黒って・・・
よく行ってる感じですが~3/2以来4ヶ月振りなんです?

道も~忘れました(笑)

大黒は~早朝がオジサン旧車タイム
なんせ~年寄りは朝が早いですからねぇ。。。

でも~この時期は大黒は日陰が無いし、海風も無いから干からびそうで
常連さんは少ないかな?

朝飯買いにコンビニへ・・・
こんな物も売ってる

さすが~大黒ですね

久し振りに見た~空冷インタークーラー80系


当時70系のツインターボは水冷で、競争したら空冷の方が速かった!
でも~水冷の方がカッコいいから好きだったなぁ。

86さん・・・斜め~ってますよ?


6台位並んでた~これが一番ナナメ車

タイヤ半分~勿体ないです?


やはり~裏履きするのでしょうか?
矢印の方向性が有るから・・・ダメか?

これは~合格


停めた場所で・・・R仕様ですね
ドラムだし180キロメーターだし
本物はGT-Rコーナーに停めますから、それが大黒

チョット知人のGT-R


エンジンO/Hに1年以上かかった~
財布も軽くなった。。。

最近よく観るYouTube・・・悪魔のZ 
なるチャンのZ???


違った~似てるなぁ???

30Zって・・・ワイパーを立てるのをよく見かけます
その理由が以下の30さんに教えてもらいました


私のLBをガン見している30オーナーさん


えぇぇ・・・


このエンジン4基持ってます
排気量が何種類も有るらしい~6000㏄とか5000㏄とか???

ドラックレースも昔してたらしい


燃料系レギュレーションだそうで、箱で囲わないとダメらしいです
左下の小箱は2Lの燃料BOXで燃料を送る、車体の揺れに対応との事

所有は36年で逆車の二桁ナンバー30Zさん
いろいろ長話~楽しかったです
2時間もお話ありがとうございました。

気が付くと・・・
目の前にセリカ


ホントは隣に停めたいのでしょうが、やっぱりねぇ
真正面に駐車してました?

このレーンは普通は頭から駐車ですが、
あえてUターンしてバック駐車が物語ってます

レザーTOPどノーマルのダルマさん
ホィールキャップも~美化美化
オーナーさんわからず

帰り道も同方向のZさんとランデヴー


撮られてた・・・


ここから~皆さん全開走行
タイヤも暖まってないのに・・・何台も事故った所

私は・・・しません!

敢えて~ゆっくり走るのが大人の行動ですかね?

いっぱい~映りたいから(笑)

YouTubeに載ると

やっぱり

嬉しいなぁ。。。。




Posted at 2025/07/15 12:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

エンジンO/H後・・・10000キロ

エンジンO/H・・・開始2024.1.9
         完成2024.3.2

開始時~走行距離・・・・・21945キロ
       
セリカday~高速時・・・・ 31945キロ

 

すみません~見ずらいですよね。。。

無事に祝~10000キロ!

1年3ヶ月で10000キロ

その間~トラブルは・・・無いかな?
まだ~レッカーのお世話にも無縁で

セリカ乗りの師匠様が・・・

メーターの赤いレッドゾーンがしっかりしてるのは
「程度の良い証拠だよ」のお言葉

我が家のメーター見ると・・・

前期型LB 1973.4~1973.12


このグレーメーターパネル・・・8ヶ月しかLBに無かったのですね
貴重品だと思います~ダルマには多いですが

後期型
1974.1~1975.9


メタル調のシルバータイプ
良く見ると上から貼って有るだけ・・・
剥がして前期仕様にしたLB見た事有ります

スピードメーター150kh~220kh間がレッド色
殆どが退色した車輛で極僅かに奇麗な赤色車

水温計も後期は2色の警告色

各メーターのフチがメッキのメーターパネルも見た事有りますが・・・
あれは~ど~ゆう事?
何グレードですかね?
程度の良いって事ですか?
ご存じの方~教えてください

19歳時のLBは~1975.10月登録でした
10月???

当時部品発中時に毎度フレームナンバー確認されました
昭和の時代

そうです~在庫車の売れ残り車輛のLB1600STの中古車
エンジンを2T-GRに載せ替え~メーターASSYもシートも
友人廃車のLBGTから載せ替え交換

そして・・・
10年経過して最後の2年車検終了時
1987年~毎年車検~ACも効きが悪く~子供も大きくなって
泣く泣く~ファミリーカーに

昔は~10年10万キロ~ポンコツの時代

憧れだった~なぁ・・・

50年経った今・・・

最高グレードの

2000GT

俺も出世したもんですね~(笑)


         
Posted at 2025/07/08 18:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

関東セリカday・・・2025.6.29渋川とイニシャルD


渋川か・・・・

雨だったら・・・

遠いなぁ・・・・

エントリー費は当日集金だから~ドタキャンしても~お金かからないし・・・

TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ Rd.7 渋川 伊香保・・・って

オジサンには~なんだ???

ですよね~殆どの初代オーナーさん達はそう思ってるでしょ・・・たぶん!

はい~!

入口で長話~会長さんと
毎年ありがとうございます~そしてお疲れ様です。


会場費聞いて・・・ビックリ
雨でドタキャン多数なら~大赤字
雨降った跡で野球場だから芝生がドロドロ状態~心配
今回はテスト開催なので・・・爆音で苦情次第で来年は貸してくれない~心配

でも~快晴で夏日~日陰が有って・・・・
オジサンたちは~干からびなくて良かったです(笑)

申し込み案内では・・・時間内に入場
           途中退場は不可
           入場順に並べるから~バラバラか?

じゃあ~途中合流して数台で会場入りしか無いよね

今回は~名古屋から・・・ビックネームの方が遠路遥々遠征してくれるから
            お迎えしないと!

入場は6:30から~って早いなぁ・・・
寝る時間無いじゃん(泣)
実際~会場では皆さんしっかりイスを用意して
居眠りオジサン多数発見

でぇ・・・
前日に行けば~良くねぇ????

でも~GAZOOで町おこしイベントだから・・・宿がどこも満員で取れない状態
私は~しっかり友人宅が有るので、宿泊費は生ビールで済みました(笑)

渋川~伊香保・・・・っとくれば~あれでしょ
イニシャルDですよね!

知らねぇ~ってオジサンは・・・寝ててください(笑)

観光地は~早朝が・・・鉄則
地球を3週走ってる~っと勝手に思ってます
下関の御大様から「朝一は空いてました」との情報で
行きました




いるいる


ハコスカGT-R・・・左前輪が~パンクしてる
おいおい~名車が~




LBの方が~ダックしてるよね~?


LBは~ポスターだけだった(泣)


あとは・・・・ミゾ落としを3回して~ウソです(笑)
榛名山へ~あきな山が正式名所、な訳ない

スタート地点は昔の料金所
何か有ったのでしょう?

捕まえに検問中って事無いよね?
僕は~ドリフト出来ません~LBが壊れそうで


榛名富士~ロープウェイは映って無い
渋滞でヤメました


20年振りに行きました~伊香保
ドリフトさせないように~波乗り道路の上下でバウンバウンして
ミゾ落としのミゾは埋められてました。。。

やはり~セリカも数台走ってましたねぇ・・・
「お互い見て~クラクションやパッシングや手を振ったり等々
明日の為の前泊さん達」とすれ違った

同じ~ニオイを感じました

自動車博物館も混みだした頃に退館出来て良かったけど
水沢うどん屋辺りは・・・渋滞
伊香保の温泉街の階段付近・・・ここはゴール地点~大渋滞
榛名湖湖畔のロープウェイも渋滞

こんなに~混むのか??
明日のGAZOOラリーを前泊さん達か?

おいおい~話が・・・長げぇ~ぞ!
すみません。。。

名古屋からのビックネームさんのお迎えで、コンビニに集合しました
4台で・・・

工場長様
フグ蔵様
S崎様
私の4人で・・・・言いだし~ぺですから

S崎さんのTA22~凄いねぇ


エンジンも自分で作業2000㏄で諸々っと
元は○○にお勤めだから流石です

いきなり始まった~セリカ談義
このままではお昼になりそうなので、出発



2番目に入場し4台並べられました

1番は手前のRA28さん・・・Yナンバーのその筋の外人さん
足回り部品が置いて有って
翻訳ソフトで「売り物ですか?」
自分でこれから付けます

よかった~英語話せて(笑)

あとは


この本に載った~5台さんも来てました
初代エントリー31台で欠席車もいましたが、知らないセリカは数台

新潟の重鎮様

凄い・・・


関東のLBさん~年期入った外装が好きです!

あの~エンジンオイル・・・どこから入れるのでしょうか?

デスビのメクラフタを外してそこから・・・
えぇ~ビックリ



そして~これからこのエンジンを5年間待って完成したから
載せる予定の我がクラブの大先輩もいました。。。

これですか~4コ1のダルマさん~ST仕様


プロの板金屋さん、自分で完成させた
綺麗なダルマさん

話しばかりして~画像撮るの忘れました

昼飯を買いに~¥1000円券使わないと・・・

人のアタマを~チラ見(笑)


じゃんけん大会で・・・

金の延棒が当たりました
~ってお米です


それから~ギァーオイルも決勝戦まで勝ち上がって
2人でじゃんけん・・・

相手が女性だから~「どうぞ・・・放棄します」
カッコつけたけど・・・欲しかったなぁ

マエサワさんがサポートメカニックで来てるとの情報
友人が探したけど見つからなかった?

帰り道に朝集合したコンビニでバッタリ会えて
サポートは3キロ先の会場だから、いない訳ですね。

帰りは~当然渋滞だから・・・・
S崎さんの工房に訪問

ダメですよ~お迎えに来たJAFさん抜いては(笑)
ウソです


これまた凄い工房~画像はNG
何でも揃ってプロショップ並みで腕も1流だから
チューニングショップ出来ますよ~彼なら

気が付いたら~3時間10時まで長話
このままでは~お昼になりそう
事故渋滞25キロも解消されて~スイスイ

楽しかった・・・・
楽し過ぎの・・・・

関東セリカdayでした!









Posted at 2025/07/01 08:46:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

2025.6.22・・・奥多摩日記&扇風機の話


暑いですね~旧車乗りには・・・ツライ夏

で~ぇ・・・買いました


オレンジ色で黒文字のお店で(笑)

エアコンと両方なら~快適と思ったからです
お店の展示品は、S/Wが2段階の強と弱でしたが
帰宅して付けて見たら・・・・ON/OFFだけ??

おいおい~違うじゃん
それも強なの~これって風量で、んん~どうしよう?
迷ったけど交換しに行ったら・・・

すんなり交換して貰えました


形は最初の方が気に入ったけど、こっちは値段が高いので追加料金
店員さんが「ご迷惑おかけしましたので20%OFFさせて頂きます」

えぇ~嬉しい。。。
凄く得した気分でした。

エアコンと二刀流にしたら、エアコンの効きがイマイチ
去年から気が付いていましたので、ガスチャージ


1本で足りない~2本目を少し入れたら、泡が消えた
残しておいても、保存出来るか不明だから全部入れてしまった?

最近はR12も安くなったみたいですね~在庫有って良かった
あとは~
アイドルアップが欲しいなぁ~SOLEXに(笑)

肝心な~奥多摩日記は

偶然に20年振り位に駐車場でバッタリ~友人に会った

確か~
スパイダーの会長を昭和の時代にやってた
最近は親の介護で大変らしい

所有歴は37年


最初は解らずたまたま隣に駐車しただけですが・・・
ナンバーが地元なので、似てるなぁ~もしかして?
話しかけたら間違いなかった~
老けたなぁお互いに(笑)

2時間位~長話して
画像はこれだけでした

20年振りに・・・バッタリ会えた
車の話~より病気の話が多かったです

昨日会った様に話せる????

不思議ですねぇ。。。。

ナンバー様様でした!

Posted at 2025/06/25 12:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.8.17・・・奥多摩日記 http://cvw.jp/b/3450683/48609866/
何シテル?   08/19 20:22
celica3362です。よろしくお願いします。 趣味は・・・ ①自転車ツーリング&ロードレース&マウンテンバイク山岳レース カーボンロードか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 1112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なおとファミリィprodさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:21:44
ヒカルlbさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:20:17

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカリフトバック2000GTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation