昭和53年9月だった
初めて車を買った
昭和50年9月登録のセリカLB1600ST
GTは高くて買えなかった。。。
今乗ってるのは
昭和49年式セリカLB・・・おいおい~今の方が古いのか(苦笑)
たまたま友人のダルマ1600GTが廃車になると言うので4万円で丸車買って・・・
エンジン載せ替え~マフラーもプロペラシャフトも
メーターパネルも憧れの220キロメーターに交換
シートはダルマだからフロント側のみ交換したんだ
リヤには・・・
GTエンブレム付けてた。。。

(画像の穴は今回開けた穴で当時は穴無)
当時は2000エンブレムを付けてた
¥880円で~「ボアーアップしたんだぞ」
って言ってたな(笑)
今年の2月にまたLB欲しくて再購入は
1600GTが欲しかったが無い
でぇ~買ったのは最上級のLB2000GT
GTと2000のすき間が違いますよね!
皆さんご存じ
1600の人はミエで2000付けてた人が多かったなぁ
今回純正2000GTがヤレて来たから
当時物の1600GTを付けたいと思って交換
当然取り付け位置も上方に穴開け
左バックランプの下には
「5SPEED」って入ってたのがSTだったのを思い出した
「EFI」って2000STも有った
今回まで記念に外して部屋のオブジェになっていたが・・・
最後に外したのが昭和62年1987年だから
35年振りに蘇った~リヤーガーニッシュ
嬉しいだろうな!
まさか~また走れるとは夢にも思わなかっただろぅ。。。
私もね!
Posted at 2022/07/02 15:43:51 | |
トラックバック(0) | 日記