日曜日は・・・・大黒PAへ
前回はレトロカーコレクション撮影日でしたので月1回かな~行くのは?
今回は友人が撮影なので、見学です
友人が奥多摩駐車場で知り合った方と2台で撮影なので6時間
撮影に来たスタッフさんに編集話を聞いたら
撮影でインタビューが使える部分が沢山有って助かりました
カット部分が少なくて!
普通は~使える部分が少なく乗せる部分を探すのが大変らしいです
チョット嬉しい・・・
「ギャラください」って~言えませんでした(笑)
大黒でも
夏場は空いてますね~日陰が無いので駐車場も昼頃からはガラガラ
皆さん水温計が心配なのでしょうか?(笑)
集まってますね~!
以前所有していた・・・100

好きだったなぁ~最近見ないですね残念
よく見かける~Z

ピッタリ凄・・・・
上手く付いてますね~!
レトロカーコレクション出演車のR
GTーR軍団の中にいました~
ワタナベMGホィールもしっかり拝見
いい音~甲高いですね・・・S20
私の横に・・・ピッタリと?
なかなかピッタリ真横に駐車って~
知らない方にはできないですよね?
後で聞いたら~いつもトヨタ車の横に停めるんだって・・・
私には~そんな勇気は無いです
この方・・・
かなり~詳しい
18R-Gの事を色々とお話
ファネルに付いてるのは・・・・
茶超しで¥100円ですって~(笑)
3年落ちで昭和49年式だから52年から所有~46年間
走行110000キロ~静かです
私のを見て貰ったら・・・・同じ音ですね!
今メーターが9000キロだから、多分109000キロだと思います
2周回っていたらモット凄い音だと思います~
お墨付きを頂きました(嬉)
でも~随分距離数少ないですね?
20数年間ナンバー切らずに車検取らなかったとの事
税金の話・・・
車検切れてナンバー切らずにそのまま所有していたの事
車検無いから走れませんよね?
でも税金はしっかり来る?
走れないから~払わない!
そうすると・・・
5~6年間は通知が来るがその後は来ない!
草むらのヒーローも同じでしょうね?
でぇ~また車検取ると・・・
20数年分80万位来ると覚悟してたら・・・
3年分だけ払えば継続検査受けられてしっかり2年貰えるとの事
へぇ~知らなかったです
隣で聞いていた友人は・・・
やはり知らなかったから
車検切れてる間でもちゃんと数年間払ったとの事
ガッカリしてました
また~20年以上ナンバー切って新規車検取る時
車体の大きさの測量もして構造変更無いか検査もあるそうです
だから~私のLBも
20数年間~納屋に眠って車輛ですから
指定形式~類別区分が空白なのですね・・・・
納得
いい~お勉強になりました(笑)
Posted at 2022/09/07 18:51:10 | |
トラックバック(0) | 日記