• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリン 3362のブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

2023.1.29・・・大黒日記

大黒って・・・・

左カーブを曲がって~下り坂
駐車場の前でカメラ人が待ち構えてる

こっちは・・・
撮られてるから~意識してブンブンしたりスター気分なんだ

でも~正月は
凄い人、人、人????

えぇぇ~なんでこんなにいるの???

普通は1台に1人だから~人間もそこそこなのに
正月は~1台に数人でくるのでしょう~地方から(笑)

やっと落ち着いた~大黒でした
やはり~この寒さで9時頃にやっと満車って感じでしたね?

大黒は・・・
ユーチューブに載った現車が結構来てますから自分の目で見られます

たまたま
「S20を200万かけて・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=CUB7LH6mUAA

昨夜に載ってたまたま見たばかりの現車


GTーRはリヤーフェンダーに補強がして有るのが本物っと!
「すみません~ユーチューブ見ました、補強ってどれですか?」
「これです・・・」


LEDライトで奥の方の現物を見させていただきました。
隣にいた友人のGT-R人も知らなかった??
「良かった~俺のも本物なんだ・・・」(笑)

それで~何か凄く話が盛り上がって・・・
「運転席座ってエンジン吹かしてみてください」
えぇ~いいんですか?
お言葉に甘えて・・・

「これは~何だ????バイクか?
私のLBだと軽く踏んで2500回転っとしたら~S20は5000回転
チョット踏んだら・・・8000までか~~るく回った

すすす~ごい!
ビックリ

こんなに凄いのか~S20って


オーナーズクラブの証


割引が効くみたいですね。。。

流石に200万かけるとは・・・
18Rも直してくれますよとの事

いいショップらしい
「プロッテク」

んん~いいなぁ!

トヨタ車の27トレノオーナーとエンジン話


柿本にバラシて1750にお願いしてもらい、自分で組み上げて・・・・
エンジン掛かった時は~涙が出たそうです!

この色でチョット有名なオーナーさん


昭和51年式
しかも・・・
新車からのワンオーナー
80000キロ

我が家から3キロ在中には~驚きました
ご近所さんですね~これからご近所付き合いして名古屋もお誘いしました。

夏には鳥取砂丘まで自走で行かれたそうです
いろいろ話で気が付けば1時間も話してました

やっぱ~最高だ

大黒は!

帰り道は・・・

レインボーブリッジ~銀座~浅草~スカイツリー

最高の気分でドライヴでした。。。




Posted at 2023/01/31 16:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月27日 イイね!

自動車登録詳細証明書保存記録・・・・LBの履歴


            私のLBには

            フロントガラスに・・・


            懐かしい~ですよね?

            運輸省のステッカー

            焼けてシワが有るのが普通ですが

            見ると~まだ貼って間もない位奇麗

            裏は・・・・期限が

            平成10年1月

何で貼って有るかと????
多分指定整備工場で継続検査車検して書類のみだったので剥がさずにいたのでしょう
持検なら剥がさないとダメですからね

そして助手席側には・・・点検ステッカー丸いのもしっかり貼って有る
裏には・・・
どこで実施したか認証番号と工場名がしっかり読み取れます。。。

場所は~岩手県宮古市

まず~考えられないケースです
普通は足跡解かない様に剥がして
「中古車だからわかりません」っというのが営業

でぇ・・・
買ったのは去年2月だから2022年2月

平成10年って~1998年・・・・
ネットに載って見に行ったら

「24年間~冬眠してました
岩手県の知人業者から仕入れました」
「社長の私が乗る予定で仕入れてかなりの重整備をしましたが・・・
やはりベンツに乗ってると・・・で
売りに出しました」

っとの事でした。

まぁ~岩手県はいいにしても
24年間??????????

これって~信じますか?

でも~見に行った時は
欲しくて買いに行ったから~気にしなかった
それで~380キロ東名高速自走して帰って来た

いまから冷静に考えると~怖いですよね?
24年間ナンバー無って走って無い事
当然タイヤエアーも無くなる
燃料ガソリンもドロドロ
ブレーキ関係も固着
その他挙げれば霧が無い

が・・・
現車は
車検取り立てで重整備済との事ですが
外装は仕上げてるにしても
エンジンルームの隅々までは仕上げていない
鉄部品がサビも無い?
アルミ部品も~いやらしいサビも無い???

車検が有って普通に走ってたかの様です????

長々すみません~何が言いたいかと
これが24年間~寝てた車とは思えない事です!

まぁ~そんなもんだ!
って思ってたら・・・・

自動車の新車から~現在までの所有者の全記録が出る書類が有るのを
ネットで発見しました

自動車登録事項等証明書
それで現在証明~現所有者

それと・・・
詳細証明~保存記録

これが~過去から現在までの履歴が全てわかります

んんん~
これって・・・
凄い現実が有ったら凹むだろうな?
知らない方が
幸せかな???

もぅ~49歳だから・・・
何が有っても不思議は無い

覚悟を決めて・・・
ナンバー管轄の陸運支局へ


この時代だから
請求理由はひつこく聞かれるかな?
本人確認して自分のクルマだから大丈夫だろうっと思った

費用は¥1000円です
2枚目から¥300円になります
高年式49年前だと複数が予想されますから所有者人数分だけかかります
っとの事

ドキドキ。。。。

¥1000円でした~(嬉)




緊張の瞬間

書類を見たら・・・


平成10年5月・・・・一時抹消(前所有者)

令和4年1月・・・・・新規登録(中古車店名義)

令和4年3月・・・・・移転登録(私の名義)

ええぇぇ???

窓口にまた行って

「すみません~新車から現在までの履歴がわかるのではないですか???」

「これは珍しいケースですから~専門官に確認してきます」

そうの????

「たぶんですが~抹消期間が5年を超えてますから、記録が無くなってると思います」
見直し期間の5年で無くなったのでしょうか?
15条抹消みたいに書類が出ない完全抹消
16条の書類が出る一時抹消が多い
新規登録の可能性無いのと判断されたのでしょうか?

自動車税も5年間払わないと請求されないと聞いた事が有ります

ここでは~これ以上書類は不明ですと~
申し訳なさそうな係の方でした

そっか~やはり24年って普通じゃあないんだねぇ?

でも~物はいいように考えて・・・
ワンオーナー車って思えば~いいよね!

それで・・・・

当然ですが前所有者の住所が載ってます
ネット時代ですから・・・
家がストリートビューで見られますから・・・

見ますよね!

岩手県宮古市のどう見ても片田舎街
回りには山まで見える
大きな住宅で立派なシャッター付きのガレージまで映ってます
あそこで~冬眠してたのですかね~24年間も?

私の~LB
「ふるさと」に帰ったような気がしました!

これで・・・
モヤモヤがスッキリ
ウソは無かったので一安心


このLBは・・・

48歳でも24年間寝てたから
実働は車歴の半分の24歳
購入時のメーターは4500キロ
104500キロってプロの皆さんが言ってくれます
それなりの静かなエンジン音
800回転の安定したアイドリング

我が家に来たのは

「運命」だったっと信じますかねぇ。。。!


書類を見るまで

久し振りに・・・・

「ドキドキした瞬間でした」(笑)


             
Posted at 2023/01/27 20:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月17日 イイね!

2023.1.15・・・奥多摩日記

   

             奥多摩は・・・ダイサン

             ダイイチは・・・いすゞ車

奥多摩駐車場は~これです!
この天気なので~出足は遅い~鈍かった
皆さんオートサロンに行ったとの噂が???

7:30着で・・・・イス出して珈琲タイム


あれ~色が・・・?


ワインレッドから~グリーンに変わってた?
でも~ラメが凄く綺麗しかも深味が有って!

このセンス・・・


角目4灯がさり気なく・・・素晴らしい
みん友さんでいつも感心する~ダルマ2000GT

プロは~違うなぁ!

そのお客さんも一緒に参加




そのお友達~常連さん


この車高~ワイド鉄ちん
有名なキャロル

お約束の箱スカ


いすゞ車がいっぱい・・・?


ダイイチ~じゃあないの?

社長車


いいね。。。これ


奥多摩主催者のいすゞスポーツ社長
いすゞにも~Zって有ったんだ(笑)

缶コーヒーありがとうございました!
社長の・・・下ネタ話~大好き❤

社長~何でいっぱいいすゞ車なのですか?
今日は「ノスヒロ」の取材が有るので集合
どおりでいっぱいな訳だ。

宮ケ瀬でもお会いしたオーナーさん
いいね~お揃い


50周年・・・富士に集まってましたよね


左のレビン。。。

初めて買った車~昭和48年式を4年落ちで購入
昭和52年だから~1977年で46年所有ですね!


やはり・・・
いるんですね!
初恋のクルマ
大事に所有している~オーナーさんが!

当時の彼女を~求めて。。。
同じニオイを感じました

この画像は・・・先月


奥多摩では有名なカメラマン
奥多摩に来る凄い数の旧車を撮ってる方です

リヤタイヤ・・・ドリフトしてるの~わかりますか?(笑)



前日は雨
天気予報は~曇り
山方面は~小雨

んんん~行くか迷うが・・・

4日~5日間

LBに乗らないと・・・

病気になりそうです!


帰り道~しっかり小雨になって降って来た

塩カルなんって・・・

怖くねぇ~ぞ!(涙)







Posted at 2023/01/17 20:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

2023.1.8・・・羽生日記




                2023.1.8は・・・

                セリカ祭り???

              セリカがいっぱい画像です




ちゃんと・・・3ナンバーでした


かっこいいね~レーシングジャッケト


リヤーはアイネーロ~懐かしいイイネ!
これだと2人乗りですね!


凄い・・・





私の生まれた年式車ですね



聖子ちゃんが・・・


4メリのフード裏に!
これを奇麗に保存するのは~大変でしょうね!

今回は締め切って満車だから~ギャラリー駐車場に

私のLBが有ったから、意識して前に停めたそうです


エンジンフード&左右フェンダー&リヤーゲートがFRP製
塗装してるからわからない
リヤーガラスは・・・アクリル

ここまで軽量化のリヤゲートは・・・
左右のショックで~跳ね上がって変形や事故になりそうだから
ガスを抜いて有る
跳ね返って危ないらしい~です
ホント~軽い

でも~
グニャーグニャーでベロベロですよ、
そうですよね!

エンジンは2T-Gを2000CC仕様で結構弄ってました
話が盛り上がり過ぎて~画像撮るのわすれた(汗)

このLB~似てますね


友人が私と間違えてました~ミラーが違うから気が付いたっと!
やっぱハヤシも多いね

このオーナーさん~同じ歳で・・・
全く同じ~初めて買った車がLB
やはり2T-Gを2000㏄仕様で栃木のガレージ27さんのお客さん
メッキパーツで興味あり、いろいろ聞きました
関東セリカdayにお誘いしました

オーナーさんは
駐車場の私のLBを先に見ていて話がしたかった
ユーチューブみたから~現車見たかったそうです。

これも~LBご縁ですかね

やっぱり話が合って、盛り上がって画像忘れました


新車からのワンオーナーさん






見てください~これですよ!





私がお会いした4人目のワンオーナー車
福島2桁ナンバー

4台のワンオーナー見たけど・・・
このLBが一番きれいだと思います!
新車状態~まるでショウルームに飾っていたみたい
走行距離は・・・・80000キロ~当然実走行
塗装も当時のまま!
完璧な車庫保管でイベントのみしか走らないと!

LB1600GTを48年発売当時20歳で購入
2年の車検時に50年式のLB2000GTに買い替えたそうです
って事は~22歳ですね・・・今は70歳
凄いなぁ!

今回は・・・
この3人のオーナーさんと長話&ライン交換&セリカdayのお誘い

すんごっく~内容の濃い話ができて
大満足でした


会場内より・・
駐車場のほうが・・・

盛り上がってました!

あるある~話ですよね!



Posted at 2023/01/09 20:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

2023。。。。初日の出



             初日の出

             LB乗る前から

             2008年から

             東京湾の海から

             見てます!

その前は~山まで車で行って展望台から見てましたが・・・
やはり~海の方が

えぇ~よなぁ!

今年もAM4:30から趣味の自転車ランドナーでコギコギ
荒川サイクリングロードを南下、
いっぱいいます~こーゆぅ方達が!
普通の人は葛西臨海公園で拝むのが大半です

でも

そこは・・・・

ネズミ~ランドが邪魔するし第一に人が多い~駅近だし

でぇ~

ツゥーは

若洲海浜公園で見るんですね

何故って????

葛西臨海公園より南に位置し

海から上がるのが良く見えるんです!

ただ~見るんではないです????

そぅ~熱燗片手に!


これも


でぇ・・・


イイ感じに。。。


寒かった~AM4:30から走って

40キロ・・・1時間30分頑張ったです!

全てが

報われた瞬間!

こんな初日の出

15年も

還暦過ぎたオヤジ達の仲間とやってます

クルマだと・・・・

飲めないからね???

毎年恒例です~これが無いと

1年が始まらないです

富士山も


今年は10年に1度位の

快晴無風の最高な初日の出でした!

今年も宜しくお願い致します。


Posted at 2023/01/01 15:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッションオイル漏れ修理 http://cvw.jp/b/3450683/48688120/
何シテル?   10/01 14:27
celica3362です。よろしくお願いします。 趣味は・・・ ①自転車ツーリング&ロードレース&マウンテンバイク山岳レース カーボンロードか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

なおとファミリィprodさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:21:44
ヒカルlbさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:20:17

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカリフトバック2000GTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation