• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリン 3362のブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

2023.12.17・・・ 奥多摩日記~プチ忘年会

 
            今年の秋は・・・・
    
            毎週の様に・・

            イベントだらけで・・・

            3ヶ月振りの・・・・

            奥多摩日記

久し振り~ここでしか会えない友人達
ダイサンだから遅い到着だと
満車で駐車場難民になる~奥多摩

5:00出発~冬は寒いし暗いし・・暖機しないとねぇ?
日の出を見ながら早朝ドライブも~好きなんだなぁ!

7:00到着~まだ半分だったけど8:00には満車状態
やっぱり人気なんだ~今年最後
1月~2月は塩カルだから行けないしねぇ

友人も早い到着


LBが冬眠中だからフェアレディ2000で来たよ~って
おいおい!

何だか~毎週会ってるなぁ(笑)

やっぱりセリカ


赤~ワンテール


来月車検で一緒に3ナンバーにするんだって
オーバーフェンダー車


北風で寒い・・・奥多摩

急にLB仲間でプチ忘年会が決まった
1時間のランデブー移動LBツーリング

ノンアルコールビールで乾杯🍺
病気自慢&孫自慢
楽し過ぎて写真忘れた

久し振りの奥多摩
SOLEX音全開でドライブ気分だから~

奥多摩
大好きです!


Posted at 2023/12/18 19:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

セリカLBの前は・・・


上尾アリオのイベント

2週間前に同じ主催者同じ場所で開催

またか~って感じですが・・・前回は小雨で激寒日
今回は~小春日和で最高

前夜は忘年会で起きられたら行こうかな?
LB乗りたかったし、いい部品でも売ってるかなぁ~程度で

でぇ・・・・

買ったのは~これ


グロメット2個
友人の出店で¥100円でした

チョークワイヤーが穴が開いててカッコ悪い
もぅ~1個は、エアコンドレーンホースのグロメット
外径が合いそうな感じで付けたらピッタリ

んん~イイ感じ


右側のクラッチホースが付くプレートが空いてるのをしっかり見てますね?
ここが空いてるのが18R-G 2000である証拠ですね!
そこをしっかり見てるのは~

筋金入りのセリカ乗りです。。。

グロメット
こんな物は~売って無いからありがたいです!


でわ~本題

車は小さい頃から大好きでした。。。

最初に大好きになった車は


これこれ。。。。
マッハ~5

流石~ご同輩・・・よくお分かりで!

死ぬ程~好きだった
7つのボタンでさぁ
Aボタンでジャンプなんってカッコいい(笑)
当時でもセンターロックのホィールだったのを覚えてます

その次が






殆ど見かけない・・・MR

確か~850何台って聞きました
当時は高額の高級車でしたか?
1971年当時¥135万円だったかな?

オーナーさんは40歳の若者さん
GTO大好きなビンテージ物が好きらしい~買って7年
部品で苦労してるらしいです

元色は・・・やっぱり~オレンジ色

ですよね~!

買った時から白色だそうです

トランク内を拝見
ガソリンタンク&スペアータイヤは?


成程~初めて見ましたトランク内


よ~~くセリカLBは・・・
ムスタングを意識して・・・
って~言われますけど

私は~このGTOが原型と思ってますねぇ?

セリカリフトバックが発売されなければ・・・


GTOのオーナーだったでしょう~たぶん?

オレンジ色に・・・ぐる~っと回ってる黒ライン
カッコイイです!
M1とMⅡは横のラインだけで
ヒップ部は無いんですよね?
GSRはオーバーフェンダー車だけどSOLEX無いし
また~違うんだなぁ?

GTOーMR
今でも~好きです


LBの次に。。。。!

Posted at 2023/12/12 18:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

ヒーターコアー&レジスター交換


             フロントガラスが・・・・

             曇った???

             やっぱり~

             来たか(-_-;)


何の事ですか~って思いますよね?
曇る=湯気ですかね?

アッパーホース&ロワーホース&ヒーターホース
春先に交換しました

その時に下側の吹き出し口から覗いたら・・・緑色がチョット見えた?
コアーは大変だから~漏れたら交換しようと

          見ない~フリをした(笑)

ラジエター屋さんにお願いしてもいいけど、往復の手間や工賃を考えると
大して変わらないだろうと
お世話になってるTHサービスさんの新品を購入しました
ついでにレジスターも

あぁ・・・・


ヒーターコアーって・・・
インパネ外して~大作業かな~って現代車は1日大作業ですが
旧車は下側に付いてるから~簡単でした?

たぶん~50年間のゴミかな(笑)


頑張ってくれた旧品と新品


純正品は左右同じスポンジが貼って有るんですね?


スポンジテープ巻かないとガタがでたり断熱効果が有るのでしょう

ボロボロだったけど
奇麗にペイント


ここまでは~気分良く
簡単に交換

でぇ・・・レジスター交換が大変でした

私のLBは純正エアコン付きで、工具が入らない?
ユニットごと全て外さないとダメかな~
折角12ガス入れたのに・・・(泣)

東海セリカdayで工場長さんから要領は聞いてました
そんなに難しくないですよ~って事でしたが
私には工具入らず、またネジが見えないので諦めてたけど

確か
THサービスさんに外したユニットを見た記憶が・・・
イベントの帰り道~しっかりユニット見せて頂き
現物見て~納得

ユニットのネジ2本外せば~交換できるんだ
そのレジスター取り付けネジ・・・・右側が工具が入らない
回転させれば~工具が入る



ただ~1個が見えない~手探りで外せるが、取り付けが苦戦しました

やった~外れて交換出来ました


たぶん~現物見なければ・・・
諦めて壊れるまで交換しなかったでしょうね

レジスターは正常に作動してるから
交換しなくても平気ですが・・・
気分的に~ついでに!
やはり予防整備って事で頑張りました

いつもいつもTHサービスさん

頼りになります!!!!

ありがとうございました。。。。
Posted at 2023/12/04 18:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025セリカオーナーズクラブツーリング・・・車山 http://cvw.jp/b/3450683/48759436/
何シテル?   11/10 21:06
celica3362です。よろしくお願いします。 趣味は・・・ ①自転車ツーリング&ロードレース&マウンテンバイク山岳レース カーボンロードか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土日で・・・2イベントだったけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:59:32
なおとファミリィprodさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:21:44
ヒカルlbさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:20:17

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカリフトバック2000GTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation