今日もイベント参加
戸田クラシック同窓会
いろんな~イベント名あるもんだ?
最近関東ではイベントだらけですネ。。。
ここは彩湖っと言う湖が有って、休日は凄い人出で賑わってる多目的会場
やっぱ~セリカ
オーナーは・・・24歳若者
年齢ナンバーです
聞けば~まだ納車されて2週間だって~最高に嬉しい時期ですね!
神戸の中古車オークションに出品車輛で業者に代理入札~購入~新規車検
3ナンバー登録されてました
しかも~大都会「品川ナンバー」
いくらでしたかって聞いたら・・・
「ここでは書けません」(笑)
LB。。。。
オーナーさんは隣町の足立区のご近所さん
いろいろ情報交換
これ~イイネ!
純正シュラウドに外径がピッタリの電動ファン
ウォーターポンププーリーもワンオフで作った逸品
クリアランスギリギリで
初めて見た18R-Gエンジン
この同窓会イベントは
スバル&ホンダ車と日本最古クラブACJさんが多い
友人はホンダ車でエントリーしてました。。。
今回ビックリした~その①
LBのオーナーさんは「オートモビルクラブジャパン」のメンバーさんで
日本最古のクラブ
「遠乗会」明治42年8月発足
全国で会員数700人が登録
明治41年8月1日の昼食会の様子の画像
西暦1908年に自動車のクラブで新規会員募集してました
入会紹介されましたが、外国車が多く国産は・・・
まぁ~今回は話だけで
100年以上前に自家用車持ってるクラブが有ったんですね!
その②
なに~これぇ???
本物のナンバー????~です
最初は勝手に作ったニセモノっと思いましたねぇ
オーナーさん曰く
「ナンバーマニア」らしいです??
いろんな柄が有って模様がいっぱい
説明されて~よく見ると柄がプリント貼って有るから
数字のカドが滑らかになってるんです
でぇ~こんなに???
注文して1週間アタリで出来るので
最短は1週間しか車輛に付けて~帰りには注文して帰るみたい?
つまり~1週間の命のナンバーって事
お金も¥9000円位かかる~
陸事の封印のオジサンとお友達なんだって
来週もまた、来るよ~が挨拶(笑)
世の中~いろんなマニアがいたもんだ!
その③
えぇぇ・・・?
80000キロ~?
うそ・・・
800000キロ・・・80万キロ走行車
これですか???
ホンダ車の友人から聞きました~
ホンダ界では有名人
プロカメラマンで全国高速で現地入り
しかも~乗用車で???
トラック協会業界誌で100万キロ~ノンオーバーホール車って載ってます
高速専用車で1回路2000キロ走行するので3~4年で達成車輛も有ります
ドライバーーは昼夜2名で車は停まって無くて常に動いてるらしい
私は100系マークⅡツアラー40万キロ車
プリウス60万キロ車は見たけど・・・
100年のクラブ
ナンバーマニア
80万キロ車
このイベント
初めてだらけで
世の中~広いですぅ。。。。
Posted at 2023/11/23 20:15:24 | |
トラックバック(0) | 日記