• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリン 3362のブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

セリカオーナーズクラブツーリング・・・趣味三昧


         先週は・・・・東海セリカday

今週は・・・・セリカオーナーズクラブツーリング

ぬぁ~んとハードな週末でした

談合坂SAは・・・満車で入場規制の前に到着
凄い混みようでした

東の・・・海老名
西の・・・談合坂

何もわざわざ混むSAになんで~?
そうです「お約束」ですから、殆どの名車やクラブはここからスタートですね

続々と


やはりこの時期混んでますね。。。

八ヶ岳PAで昼飯


空いていて・・・ここだけセリカばっかり

ビーナスラインへ

いいね~このケツ!


ここだけ~昭和ですね

SOLEX全開~展望場所


ペンション~イイ感じ


駐車場


やっぱり~これですね


ペンションに泊まる人
夕食だけ食べて~帰る人
途中離脱する人
途中合流する人
等々・・・・

車山の夜は。。。。熱かった!

ここで長野重鎮様といっぱい濃い話が出来ました
愛車のLBは・・・新車以上に奇麗
私の見たセリカの中でも

多分絶対一番きれい~素晴らしい保存状態
去年話した・・・ウォーシャーチューブ

デンソー純正品をプレゼントされて
感激でした~ありがとうございました。


気が付けば~25:00でした(汗)

翌日は~ここで私は離脱させて頂き
女神湖別荘に宿泊中の友人宅へ
ペンションから10分の近さ

日曜日はマッタリ
月曜日は・・・

自転車でサイクリング






火曜日は・・・

登山


百名山~蓼科山



車~自転車~登山・・・っと
私の趣味三昧

楽しかった~3日間でした。。。

でも

先週800キロ
今週520キロ

走って・・・・ナンボの

セリカです!


Posted at 2023/10/26 18:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月17日 イイね!

東海セリカday・・・2023


            「セリカdayは・・・開催するのですか?」

            「勿論開催します」

            「関東は~警戒級の大雨ですが・・・」

            「名古屋は9:00には~晴れますから(笑)」

            えぇぇ~ホントですかぁ~?

            西から崩れる予報ですね?

実際関東から夜中出発した若者オーナーさんは・・・
箱根を越えたら大雨でワイパー2段でも見えなかったです
怖かった~っと!

じゃあ~降る前に・・・・行けばいいじゃん~か?

ぬぁ~んと頭がイイ私(笑)

それからバタバタして宿を予約して
折角だから~前夜祭も飛び入り参加をお願いして
土曜日は混むから5:00出発

昼間の東名高速は事故渋滞有るし、工事渋滞も
調整しながら名古屋まで

ふぅ・・・ここまでで疲れたです!

前夜祭会場まで600mのビジネスホテルへ15:00着

大雨予報だから


徒歩5分の前夜祭会場へ


皆さん~熱く語る語る
青森から参加のことぶきさん

楽しかったです

当日は
20分で会場へ






今回も工場長さんと待ち合わせして
隣に並べて貰えました。

折角入口でリアゲート開けて「セリカ50周年」と
誘導係してたのに、ありがとうございました。

今年も沢山お話で~
やっぱり気が付けば16:00過ぎまで
怒られずに済みました(笑)

是非見たかったLBは・・・


凄い・・・・


ガラスはアクリル?
レギュレーターはダルマ用?
いえいえ~違いました
PWで・・・
ピラードハードトップのLB
日本で1台でしょうね!

これを実際加工して作るのが~大阪人ですね?
その他~色々な工作隠し味が満載

本人と長~ぃ話をして、色々聞きました
何でも自作しないと気が済まない
目立つのが大好きな・・・・白兎さん

あと・・・


HKSのシングルターボはそこそこ当時見ましたが
ツインターボが有るのは知らなかったです

本人曰く
日本で10台しか無いはずです
キットの中には~ローコンプピストンまでセットされてます

エンジンフードの裏もインタークーラーに当たるから
しっかり削って逃げを作ってました
ビックリです

今年も楽しかった。。。。
2回目だと雰囲気わかって心の余裕が有って
去年よりたくさんのオーナーさんと
濃い話が出来ました

おみあげは・・・


帰宅は0時過ぎだったけど

来年も・・・・

行こう~っと

380キロ~名古屋へ!





Posted at 2023/10/17 20:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

セリカLB・・・サンルーフ車


            セリカ乗りなら・・・

            ご存じですよね

            この会

30年前に出来たオーナーズクラブ


これって~関東ってことですねぇ
大阪のセリカオーナーズクラブのステッカーは見た事が有ります

マエサワ会長は4代目らしいです。。。

これは~レアー品


何で・・・持ってるんですか?
良く聞かれます??

創立以来の重鎮メンバーの大先輩から頂きました
まだ~セリカ歴2年の新人の私ですが、頂けて嬉しかったです

そんな先輩~クラブの長老様達から
「恒例のバーベキュー飲み会どうですか?」っとお誘い頂きました
喜んで参加させて頂きました
メンバーは在籍歴が最も長い濃い4人様と私で5人でした

えぇ~なんで私が・・・・????
バーベキュー飲み会も30年も続いているみたいです
少人数でコッソリと

会場の先輩宅で・・・

関東では有名~なLBの後ろ姿


これが~当時物の後ろ姿です
艶消し黒で経年劣化
材質が違ってますから、真ん中だけ色違いに見えるのは~正解
同じって事は・・・塗ってある証拠ですね

ナンバーも二桁で~当時の証

これです!


チルトするんですネ!


凄い・・・です
初めて去年見た時は~目が点
ビックリ。。。!

当時たぶんバブル時代にサンルーフキットが販売して、
ポン付けできたと言う事です。。。
その他エンジンも2200㏄に

殆どオモテに出ない方なので
知ってる~見た事ある人は少ないかと思います

飲まない先輩は・・・
LBで駅から送迎役でしかも

HKSの18R-Gのギァートレイン&アルテッサ6速ミツション搭載
フェンダー&ボンネット&バンパーと全てFRPのLBで送迎です
タクシー代~髙そうです(笑)

凄い方々と・・・
濃い~LB話等々

あえて少人数だからこそ~話が一つで盛り上がって
お酒が~美味しい!

やっぱり・・・・
皆さん・・・・

セリカ愛?
セリカ沼?

楽しかった~飲み会でした。。。
Posted at 2023/10/05 18:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月29日 イイね!

キャブシンクロメーター・・・エンジンルーム狭いなぁ~?


           最近エンジンが・・・・

           ご機嫌斜めでぇ

           勝手に止まったり

でぇ~
点火系か燃料系か?

んん~
フルトラ&MSDは新品だから・・・
SOLEXキャブかなぁ?
最近ターンバックル変えたからか?

でぇ~
キャブバランサーを借りた


これは当時物~40年前の物
でも~素早くやらないと空気が遮断されて・・・
カブるんです~フタするからね?

浮き子が懐かしい~です


当時有ったな~お宝品ですね!
友人が狭いTE27レビンの2T-Gで使ってた年代物

今回これを買いました


問題発生???
セカンダリー側が付かない
マスターシリンダーに当たって~ダメじゃん

熱帯に返品すると手数料発生(泣)
じゃあ~

これを使って・・・


横にすれば何とか????
奥側はダメそう~

ネット検索すると同じ事考える輩さんもいて
バイクなら何とか付くけど・・・
ニッサンL6なら広くて余裕だけど
LBは狭い

色々試したけど・・・やっぱり入らない
じゃあ・・・


全て外したら・・・


やったね~!
横から少しはエアー吸って誤差が出るけど~いいや!
アイドリングと3000回転でも同調取って

これで~ご機嫌直ってくれればいいけどなぁ?
出来れば~バキュームメーター欲しいけど
トヨタ純正マニホールドは2ヶ所しかネジ山が無いし
メーター4個有ってもねぇ?

LB調子悪いと・・・

酒が美味しくないねぇ。。。



Posted at 2023/09/29 21:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

ターンバックル・・・50年頑張ってくれました


            プラスチックって・・・

            50年も割れずに・・・・

            頑張れるんですね???

でも~まだまだこれから走るから
転ばぬ先の・・・でぇ

ここに行きました


これを買いに・・・


ウソです(笑)

これです。。。


(画像お借りしました)

同じ形状でイイ感じですが・・・
耐久性が無いみたいで割れた話を良く聞きます

やはり~鉄製の方がイイと思ってました
SOLEX3連等によく見かけますよね

でも~合うかなぁ・・・?


アクセルリンクって名前かと思ったら
ターンバックルって名称らしい

亀有エンジンワークスさんで相談して
内径が合いそうですですから・・・自己責任で

シャフトをカットして長さ加工しました
ネジを買ってカットするのが多いらしいです
私は買わずに済みました
ケチですからね(笑)

イイ感じに


一番上のシャフトを再使用しようと回したが・・・
ビクともしない
これ以上やると割れそうですからヤメ
記念に保存もしたいし

シャフトの長さはこれのみですから
皆さん長さ調整するのでしょう
それともL型用にでも作って有るのかな?

当然リンク系も~お掃除


付けたら




3個有りますが
アクセルペダル上はガタが無いから~今回は保留に

アクセルが軽くなった・・・
気がします???

最初はSOLEX部分のみ1本交換を考えたが・・・
50mm短いリンクの下側がガタ大でしたから
2本交換

ただ~ターンバックルって
SOLEX用ですから、キャブには穴径がピッタリでガタ無いですが
TOYOTA径アクセルリンクは外径が小さいので~微妙なガタが
でも~全然OK範囲です(勝手に思ってますが・・・)

ガタって
取り過ぎてもエンジン振れるからダメですよね?
少し有った方がイイかも!

プラスチックが割れたら走れませんからねぇ。。。

いつかは・・・
割れるんじゃあ~ないかと思ってました?

本当はワイヤー式の方が全然いいですよね
ガタも出ないし、回転上げた時の振れたエンジンにも関係ないし
TE37かRT72しか無かった記憶が・・・

これで
安心を買いました!


Posted at 2023/09/23 19:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お巡りさん~黒人~若者・・・の話 http://cvw.jp/b/3450683/48633335/
何シテル?   09/02 18:42
celica3362です。よろしくお願いします。 趣味は・・・ ①自転車ツーリング&ロードレース&マウンテンバイク山岳レース カーボンロードか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なおとファミリィprodさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:21:44
ヒカルlbさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:20:17

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカリフトバック2000GTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation