• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月16日

長野県 ビーナスラインツーリング

長野県 ビーナスラインツーリング 日曜日久しぶりの晴れ!⋯雲多め。

本当は晴天の時に行きたかったけど梅雨だし来週も晴れるか微妙。ここは我慢して行動する事に。
ビーナスライン現地も天気は晴れとなっていたので希望を持って出発!念の為冬用のインナー+メッシュジャケット。
諏訪湖サービスエリアに到着。雲はあるけど良い天気。諏訪湖を眺める。映画館、君の名はで隕石が落ちたんだよねここに。

最初の目的地霧ヶ峰高原ドライブインには30分くらいで到着。多くのライダーもいて賑わってました。

暑くはないけどここでインナーを脱ぐ。丁度いい。ここで朝ごはん。

キノコ汁。大量のキノコが入ってて優しい味です。ふと横の山を見るとでっかい飛行機が。ラジコン?と思ったら人が乗ってる。グライダーだそうです。

次の目的地美ケ原高原へ。優しい事に車が道を譲ってくれるので気持ちよく流せました。峠道はやっぱり楽しいね〜⸜( *´꒳`*)⸝
ここは晴天で来たかったけどこれはこれで良いかな。標高高い所なので涼しくて丁度いい感じ。

少し歩いて高原まで。ニュースで観たけど牛が放牧されてるので楽しみにしてましたがそこまで多くの牛はいませんでした。北海道みたいのイメージしてたんですけどね。




美しの塔。1954年に建てられた古い建物。濃い霧の中、登山者を守る為に作られたそうです。鐘を鳴らす事が出来ます。

次の目的地は美ケ原高原美術館。
美術館だけどお土産屋さんや食堂がある所です。
バイク乗りも沢山いました。

お昼なのでここでご飯。
カレーうどんと野沢菜のご飯。

お土産選びに悩んで撤収する事に。
帰りも良い流れで走れて気分良し!
途中で景色の良い所で。

改めてビーナスラインは晴天で来たいな〜と思う所です。最後に朝よった霧ヶ峰高原ドライブインにトイレタイム。ついでに少し暑かったのでソフトクリーム。前に来た時にソフトの所を落としたので今回は注意しました。

早めに帰ったので特に渋滞も無くスクスク帰れました⋯が!小牧で降りてガソリン満タンにして帰ろ〜とガソリンスタンド出たら激しい夕立!

全身ベタベタ、おのれyahoo天気。やられたよ⋯


おまけ
孤独のグルメで愛知県は3件お店があります。
そのうち1件が遠くない所だったのですが夜しか営業してなかったので行く機会なかったのですが仕事帰りに思い切って行ってきました。
名古屋市西区の台湾ラーメン光陽。

カウンターに座る事が出来てメニュー表を眺める。
注文メニューはもちろん五郎さんと同じ物と思っていたらメニューが用意されてました。


台湾ラーメンは標準にしたのですがそれでも辛かった。けど美味い!ニンニクチャーハンはニンニクがガツンと効いてます。次の日ニンニク凄かった⋯。酢鶏はネギと絡ませて食べると美味しい!
少食の自分には限界手前でしたが何とか完食!
次の日は胃が広がった感じがして大変でした
(;´д`)トホホ…
ブログ一覧
Posted at 2024/06/16 21:17:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

2/6 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

にんにく日本一 青森県田子町
しまぞーさん

本日のラーメン【そうげん@中野市】
のうてんき。さん

この記事へのコメント

2024年6月16日 22:38
カルマンロップイヤーさんこんばんは😊

ビーナスライン行ってきたんですね!帰りは降られたそうですが現地は晴れたようで良かったですね~

どうやら梅雨入りはもう少し先のようで、来週末はかなり怪しい空模様になりそうなので、今週の内に行っておいて正解でしたね。

私も何度かビーナスラインは走りましたが、まだまだ周辺も楽しそうな所があって行った事のないお店にも入りたいので、今年もチャンスをみてまた走りに行きたいです😊
コメントへの返答
2024年6月17日 21:08
Silvervoxyさん、こんばんは(˶ᐢᴗᐢ˶)
6月の時期で雲多めの青空だったらまだセーフなんでしょうね〜。梅雨は仕方ないですけど平日晴れて週末雨ってのは精神的に良くないのでやめて欲しいですね(笑)
ビーナスラインは季節によって表情が変わるらしいのでSilvervoxyさんも行った事ない季節を選んで行ってみるのも良いですね。自分は次は秋に行きたいですね。
2024年6月16日 23:45
カルマンロップイヤーさん、こんばんは♪

ビーナスライン…噂ではよく耳にしますけど、ツーリングするにはスゴく良さそうなスポットですね~🤔

台湾ラーメン光陽、ちゃっかり五郎さんセットなんてメニューが用意されてるんですね~😅

五郎さんファンの僕としては、ぜひ一度チャレンジしてみたいです😋
コメントへの返答
2024年6月17日 21:22
ボッチninja400さん、こんばんは(⌯'ᵕ'⌯)´-
ビーナスラインは東海ライダーには定番のスポットです。標高の高い山道は走ってて気持ちイイですね〜
ボッチninja400さんも機会があったら走りに行って欲しいですね。風景、最高ですよ!
光陽確かに!自分もサイン色紙あるかな〜とお店見渡したらしっかりと五郎さんメニュー用意されてました。愛知県はあと1件喫茶店なんですがそこも今度行ってきます。
2024年6月17日 7:00
おはようございます。
ビーナスライン、私も大好きな道です!
昔、車で訪れたとき、冬季通行止めなる前でしたが早朝陽も登らない時、辺りの木々が霧氷となり、山の麓は雲海、それはもう絶景でした。
去年訪れたときはさすがバイクなので夏真っ盛りでしたがとても心地良かったです。

帰りに降られちゃいましたね!
コメントへの返答
2024年6月17日 21:31
luckyangelさん、こんばんは( ๑❛ᴗ❛๑ )
コメントありがとうございます。
めちゃんこ良い時間選んで行かれたんですね!
雲海って早朝の色々条件が揃わないと見れないらしいですし。それは絶景でしょうね〜自分も生で見てみたいですよ!
帰りは本当にやられました┐(´д`)┌
前日の夜では晴れだったのに!久しぶりにX-ADVでレインモード使いました。
2024年6月17日 7:25
おはようございます!
ビーナスラインツーリングお疲れ様でした。
晴れていて良かったですね。と思ったら帰りに夕立ちですか!
確かにyahoo天気にはやられますね🤣
光陽の「五郎さんセット」美味そうですね。
ニンニクチャーハンきついですかね?次の日?
コメントへの返答
2024年6月17日 21:39
AっKUNさん、こんばんは٩(ˊᗜˋ*)و
コメントありがとうございます。
ビーナスラインはやっぱり良いですね。次は秋の時期に走りに行きたいです。
長野県は涼しく感じました。高速走ってて岐阜に入ってからは岐阜暑いと感じましたもん。
あと30分降らないで欲しかった⋯笑っちゃうくらいベタベタになりましたよ〜
ニンニクチャーハン、ニンニクがガッチリパンチがあって次の日も朝もニンニク臭が(笑)
2024年6月17日 11:43
こんにちは♪
糸守湖サービスエリア?笑

牛ネタ待ってましたよ
写真では牛不足?感は無く良い感じに見えますよ☆

昨日の日曜の話ですか?
激しい通り雨ありましたね
ちなみに、Yahoo!天気の雨雲接近通知が来たので雨が降るのわかりました

五郎さんセットうまそうですね~
コメントへの返答
2024年6月17日 21:54
かわこさん、こんばんは。( •̀ᴗ•́ )/
コメントありがとうございます。
かわこさん、知ってますね〜(o^^o)もしでてたらそう言われてたでしょうね!
牛、勝手なイメージで北海道みたいにまたはハイジの世界みたいな放牧=沢山いるだってんですよ〜
でも近ずいて来てくれたので嬉しかったです。
16日です。ケータイには春日井市に雨雲〜って来てたんですけど小牧市走ってたら降られました。
五郎さんセット美味しいですよ〜ニンニクチャーハンのニンニクパンチありすぎて次の日ニンニク臭凄いですけど(*^^*)

2024年6月17日 14:56
/(=・x・)ノ こんちわ!

念願のビーナスを堪能されたようで何よりです。
スッキリ晴れ渡っていなくても雲の流れが満足感を倍増させたのではないでしょうか?
夕立もツーリングの思い出って事にしましょう。
ただ、天気予報も外れまくってると、いい加減にしろよって思いますね。

五郎さんセットとは有り難いじゃないですか。
行ってみたくなります。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2024年6月17日 22:04
わっき@JJ(BI仕様)さん、こんばんは(* ॑ᵕˆ * )
コメントありがとうございます。
3週間延期でやっとのビーナスラインでしたから!
確かに晴天ではなかったですけど雲でっかいな〜と思わせてくれました。標高が高いと雲も近くに感じますね。
夕立での災難も今日になったら笑い話ですね。濡れた装備も今日の天気で乾いてくれました。
愛知県の孤独のグルメのお店はあと1件で制覇です。(喫茶店)
まだ報告したいと思います〜( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

プロフィール

「@TAKa-YAMa さん、休みの日は変なのが増えますからね。下等生物が!って思って忘れちゃいましょう。
明日(もう雨降ってますが)雨予報ですけどお互い濡れながら隼祭り楽しみましょうね 。」
何シテル?   08/09 19:34
こんにちは、カルマンロップイヤーです。 新しい相棒ができて新しい世界が見れる事を 楽しみにしています。 みなさんのアイデア、工夫を活用させてもらいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
高速、カウル、ラクチンで考えこのバイクに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation