• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

奥三河のナイアガラ 蔦の渕

奥三河のナイアガラ 蔦の渕 今日も熱中症アラートが発動しているので一日中のツーリングは自殺行為。なので13-14時頃帰れるプランを考えて行動しました。

ドライブレコーダー復活!

けど改めて取り付け位置改善しないとな〜
少し遅めの出発。この時点で30℃超えてましたが今日は雲が多めなのでそこまで暑くは無いかな?
1件目の目的地、愛知県のバイク乗りの集まる場所、道の駅どんぐりの里いなぶ。

9時30分くらいに到着したけどバイク乗りの多さに( ̄▽ ̄)ニヤリッ。暑くてもバイク乗っちゃうのは何故でしょうかね。
今日は買い物したくて。それは!

ゆるキャンで紹介されたカステラ。抹茶と米粉味の2種類。アニメではりんちゃんどっちにするか悩んでましたが2種類買っちゃいました。
とうもろこしのイベントもやってて美味しそうだったので昔食べて美味しかった白色のやつをお買い上げ〜

どんぐりを後にして次の目的地へ。
やっぱりそんなに暑くない。シールドも開けなくても問題ない感じ。方向的に新城に向かいますがGoogleマップあるあるの凄い道案内。車もすれ違えない所を案内されました。バイクでもコーナー先に車いるかも?だったので慎重に走りました。
次の目的地の蔦の渕。奥三河のナイアガラと言われる所です。

温泉施設の所にバイクを止めて展望台に。

お〜迫力あるね〜。でも写真で見たアングルとは違うな?下に降りたいけど階段がない。
スタッフの人に聞いてみたら反対の方まで行かないと教えてもらう。ここまで来たら行かなきゃね!五分で到着。

道はかなり急な階段を降りるので大変です。
降りた後も道が悪くて汗ダクダク。タオル持ってきて良かった〜
到着!

やっぱり下から見ると迫力も違う。来てよかった〜‪(*´﹀`*)‬

川は結構深い感じ。流れは穏やかなので泳ぐには面白いかも?(泳いでOKの所なのかな)

人工的な滑り台になって流されたら面白そう。
さて涼しそう〜と思ったでしょうが全然!でした。風もなくて川も温い。汗が止まりませんでした。
帰りも急な階段を登ってる最中は絶対富士山なんか登れんなと思ってました(笑)
次の目的は15分くらいで到着。
JA愛知東の東栄直営所。

ここに来るのは2回目。目的はわさび丼!
ここは愛知県で食べれるわさび丼のお店なんです。自分でわさびを剃って食べる。
ワクワクしながらお店に

さー食べるぞー⋯ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン
都合によりお休み⋯なんてこったい。
仕方ないので移動することに。
で到着。道の駅 もっくる新城。

食堂で並んでる時に見たメニューで目に止まった冷やし中華!あ、これにしようと並んで自分の番になった注文したら

食券自販機の写真を見て瞬時にこれに。
お店のクーラーが弱かったのもありますが汗が止まらない。味噌汁は美味しかったけど暑い時はダメかな?
もっくる新城の目の前は高速の入口なのでそっから乗って家まで直行。
14時頃には到着。速攻シャワー。こんな時間からシャワーなんて幸せ( ´˘` )
暑い時期はこれぐらいで帰ってくるプランが正解かな〜
今晩の晩御飯はとうもろこし。

塩水だけの味付け。うわ〜驚くほどの甘さ。
とうもろこしって品種でこんなにも違うのか。
ブログ一覧
Posted at 2024/08/04 19:25:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日はCANBASでドライブ♪
hokuleleさん

今一度気を引き締めよう
linkboyさん

本日、バイクとツーリング?!
ポルコさん

1人民族大移動
バーバンさん

道の駅したらの朝活Cafe!
たまさ。さん

動画を少し…。(豚とズッキーニのソ ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2024年8月4日 20:59
酷暑ツーリング、お疲れ様です🥵
奥三河のナイアガラ、実際見てみたいですが、そうですね、入るとしたらさすがにですね。誰も入らないでしょう。
もし、人気あったら川遊びのメッカになっていたでしょう。
郡上八幡のような所でしたら飛び込みたいですよね🏊‍♂️

わさび丼、興味あります。随分リーズナブルですね。
食べたことないんですが常に鼻にくるんですか?😭

暑い日は冷たいもの食べたくなりますが、やはりスタミナ付けたいですね!(モリモリ)💪
コメントへの返答
2024年8月5日 12:18
luckyangelさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
このナイアガラの手前の川ではキャンブやってるグループがいて川遊びしてました。
観光の所みたいですし入っちゃいけないんでしょうね〜
わさび丼は鼻の空気の通りが良くなりますよ!ただ付いてくるわさびが小さいのでそれ程わさびが取れないのが残念だった記憶が。本当に今回は残念でした。
あー解ります。なので自分も冷やし中華から鶏定食に変更してしまいましたから。
2024年8月4日 22:54
カルマンロップイヤーさんこんばんは😊

奥三河は街中より涼しいとはいえ、酷暑ツーリングお疲れ様です😓
私もよく立ち寄るどんぐりの里いなぶで珍しい物が売っていたんですね。ホワイトコーン2本500円はお買い得!私も長野までブランドとうもろこしを買いに行ってきましたが、どんぐりの里でよかったんや・・・w

わさび丼情報もありがとうございます!わざわざ伊豆に行かなくても済むのはありがたいです😊 今回はカルマンさんも臨時休業で残念でしたが、私もなかなかわさび丼には縁がないので、近々ぜひ行ってみたいと思いました。

これまた私も大好きな道の駅もっくる新城は、朝やっているもっくるモーニングが一番おススメですが、鶏関係の定食はどれも美味しいので、久しぶりに食べに行きたくなりましたw
コメントへの返答
2024年8月5日 12:27
Silvervoxyさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
お互い暑い中走りましたね〜
どんぐり、とうもろこしのシーズンみたいです色んな種類、イベントやってました。けどSilvervoxyさんが長野で見たブランドのとうもろこしみたいのはなかったと思うので長野で買ったのは正解だと思いますよ。
わさび丼今回食べれませんでしたけど(人手不足っぽいです)次食べてみたいです。伊豆は絶対リベンジしたいです。
もっくる新城の朝定食は卵ご飯ですね。おかわりOKみたいなのでチャレンジしてみたいですね〜
2024年8月5日 8:52
カルマンロップイヤーさん、おはようございます♪
猛暑ツーリングお疲れ様でした😅

蔦の渕、足をつけて眺めているだけでも涼しそうですけど、この猛暑では厳しかったみたいですね🥵

わさび丼、残念でしたね…
僕も孤独のグルメを観てから一度は食べてみたいと思っていたメニューの一つです🤤
コメントへの返答
2024年8月5日 12:35
ボッチninja400さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
自分も最初川に入って涼しもうと思ってタオル用意したのですが⋯川が冷たくなくて風もなくジッとしてるのが大変でした。また別のツーリングで川に足を浸かって涼しむのを体験したいですね〜
わさび丼、家でチューブのわさびでも美味しく食べれますよ!暑くて食が進まない時にやってみて下さい!
ちなみに孤独のグルメで紹介されたお店かどやさん、2回行って2回とも食べれませんでした(T ^ T )
2024年8月5日 16:32
/(=・x・)ノ こんちわ!

ゆるな聖地巡礼、酷暑ツーお疲れ様でした。
五平餅食べたくなっちゃった。
寸前でのメニュー変更は自分もあるあるです。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2024年8月6日 5:46
わっき@JJ(BI仕様)さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
まさかどんぐりがゆるキャンの聖地になるなんて⋯
カステラは間違いなくどんぐりの名物お土産になりますね。
メニュー変更は金額やボリュームで瞬時の変更となりました。あと並んでたのも影響ありましたね〜
席に着いてメニュー選ぶスタイルだったら迷ってたかも。
2024年8月5日 18:55
こんにちは!
酷暑の中お疲れ様でした。
蔦の渕、写真見ているだけで涼しそう!って思いますが・・・
暑いんですか!やはり夏は標高1000m超えないと厳しいですね。
わさび丼、伊豆にも確かあったなー。鰹節とわさびがのってて
一度食べてみたいですねー。
白いトウモロコシ!確か甘いって聞いてましたが、
やはり甘いんですねー。食べてみたい😋
コメントへの返答
2024年8月6日 5:55
AっKUNさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
蔦の渕、自分も行く前は涼しいんだろうな〜と思ってました。が!まったくでしたね〜。標高の高い所や山に近い所だったら川の水も冷たったと思います。
わさび丼と言ったら伊豆のかどやさんですね!孤独のグルメで紹介されたお店。
わさび丼はシンプルですけど食べてみると美味しいんですよ。挑戦して欲しいです。
白いとうもろこしは普通の黄色のとうもろこしとはビックリする程甘いですよ〜
この時期は野菜の直営店はとうもろこしの色んな種類があるみたいなので覗いて見てください。
2024年8月6日 21:47
カステラはもちろん抹茶1択です!笑

蔦の渕で涼めたのかなと思いきや、そうでもなかったみたいですね
(^_^;)

わさび丼♪何だかんだで1月以上ツーリングに出ていないので今度行ってみます☆
コメントへの返答
2024年8月7日 7:28
かわこさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
蔦の渕、涼しいと思いますよね〜自分も行く前は涼しさを想像して行きましたから。
あと川に降りる階段が本当に角度があって降りる時より登る時の方が心臓が破裂するかと思いました。
わさび丼、ぜひ行ってみてください。行くまでの山道も面白かったですよ。
カステラ、お土産にしたので食べてないんですよ。
自分も抹茶味派なんですが米粉味ってどんな味なんだろって気になります。

プロフィール

「Coo@さん、こんばんは。
リアルタイムで観れない時間帯なので録画で観るつもりでしたがこりゃ酷いですよね。
愛知も先程確認したら同じでした。
そもそもせっかくのガンダムなのに深夜ってのが間違ってますよ。せめて23時台。」
何シテル?   04/02 20:58
こんにちは、カルマンロップイヤーです。 新しい相棒ができて新しい世界が見れる事を 楽しみにしています。 みなさんのアイデア、工夫を活用させてもらいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
高速、カウル、ラクチンで考えこのバイクに。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation