
ネットを見ていたら土曜日に知多半島でクシタニのイベント情報が。行った事なかったしツーリング行くきっかけにもなったので行く事にしました。

今日の愛知県は曇り。でも気温は13℃くらいなのでそこまで寒くない。電熱とか追加のインナー無しでも寒くないくらいの時期になってきたな~と実感。
到着~結構台数がいました。

このイベントはバイク用品メーカーのクシタニがコーヒーを用意してくれるのですが自分コーヒーは甘くないと飲めないのでスルー

で会場になった場所が豊半とゆーイカ焼きやえびせんべいの会社なのでそちらに。

イカ焼き~。あとキッチンカーでシラス丼があって店員さんに生と釜揚げどちらがオススメですが?と聞いたら両方あるハーフありますよ~と教えてもらいそれを注文。

朝から贅沢なご飯になりました。イカ焼きはお持ち帰り。
久しぶりの知多半島だけど天気が悪いのが残念。天気の良い時の海が見たかった⋯

会場の隣に知多半島に新しく出来たライダーズカフェが。

次に来た時にお世話になります。
会場を出て知多半島をな時計回りに走る。天気が良かったらな~と残念ながら走るけど海沿いを走るのはやっぱり気持ちいい。
知多半島ツーリングに来たら寄ることの多い店、夢菓子匠房 いちご堂。大福のお店です。

普段ならお高いので絶対買わない、いちご大福をツーリングの勢いでお買い上げ~

さて。本来ならこの後次の場所に⋯だったんですが事前に調べたら残念な結果が。
前回見れなかった梅。リベンジと燃えてましてみん友のかわこさんから教えていただいた、いなべ市の農業公園にと思ってましたが前々日に降った雨で花が落ちたと残念なお知らせを知り先週まで開催していたイベントも終わって近ずけないらしいので断念しました。
梅見たかったな~と走らせていたら畑に梅が!

植えてくれた人に感謝です。
せっかくだから桜も見てくか~と帰り道の公園に。旭公園。

まだまだでした。
でも桜の季節が来たな~と実感。桜ツーリングしたいな~
X-ADVで走ってるのでこのままお店に相談。
5月にX-ADVは車検です。今回は2りんかんで見てもらうことにしました。事前にNMAXのオイル交換の時に話をしたので再度バイクを見ながらの相談を。

今回車検の時に交換してもらいたい物や車検証やマフラー認定書などの確認。でここで新事実。
フォグランプは事前に車検ダメって聞いてたので外す予定だったのですがメカニックの方からOKの話が!ライトより下、スイッチが付いてるなら問題ないそうです。良かった~(*ˊᵕˋ*)
7万でお釣りくるでやれそうです。でもタイヤ交換の時期が近いですね~と言われました。もうそんな時期なのか(ノ∀`)アチャー
来週は名古屋モーターサイクルショー。時期愛車候補?が展示されるみたいなので楽しみです。
おまけ
自分が推してるバイクYouTuberのアイキョウさんのチャンネルで面白いアイテムが。
BRAKE FREE(ブレイクフリー)。ヘルメットに装着するブレーキランプです。これが紹介されてから仕事中もどーしよ?と悩みまくって悩んでました。で友人と名古屋にできた新しいライブハウスにライブに。ここが出来た事によって名古屋飛ばしが無くなることを願って⋯

でその友人に悩みを相談したら、安全をお金で買えるなら買って方が良いと。
正直、これから税金や車検でお金飛ぶから節約と思ってましたがこの言葉で購入決定。
運良く完売前に買えました。

到着~さー装着するぞ~⋯なにーーーーーーー!

出っ張りが邪魔!ならその下なら⋯くびれがあって取付の部品がしっかり付かない⋯メーカーに対策品あり。早速注文!⋯在庫なし。4月発送⋯
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
(。-`ω´-)ンー⋯

無理やり付けました。10としたら5の力でくっ付いてる感じ。せっかく買ったんだから使いたい気持ちが強いので。うーんいいね!
車速センサーが付いてるのでブレーキ、エンブレでランプがつきます。
でツーリングの日。落ちないか心配になって落としたら泣いちゃうので見た目悪いけど

結束バンドで固定でインカムのコードに引っ掛けて落ちないように。暫くはこれで我慢。
使ってみた感想は重さが200gらしいけどヘルメットの重さを実感します。あ~重いかな?って。
ランプの点灯は分かりませんがとりあえず落ちなかったのがセーフでした。
ブログ一覧
Posted at
2025/03/30 00:04:55