桜ツーリングを計画。どっかいーとこないかな〜と探していたら伊勢神宮に目が行く。今年まだ行ってないしついでに伊勢志摩の方も走ってみたいと思っていたので行動!
天気は晴れで朝は少し寒い。装備は前回と同じ電熱、追加インナー無しで。まー少し寒いかな?って感じでした。

伊勢志摩のパールロードを走りましたが景色も良く志摩スペイン村の辺まで走りました。そしたら!新型X-ADVと遭遇!しかも黄色!ドクターイエローみたいなレア度を感じて記念撮影。

で伊勢神宮の内宮に。本当は外宮→内宮で行った方が良いのですが。
伊勢神宮はバイク乗りに優しい。今回も入口目の前のところに。ここがいっぱいでも奥に停める所あります。

さて伊勢神宮に。イメージで伊勢神宮の中って桜がいっぱいで綺麗なんだろうな〜とワクワクしながら中に。

やっぱり伊勢神宮は神秘な場所だな〜⋯
⋯桜の木、まったくありませんでした(-ω-;)アレ?
完璧な思い込みでした。(ノ∀`)アチャー
この悔しさを隣のおかげ横丁で晴らすぞ!
で食べ歩き〜

お土産に赤福買ってお店の裏の川からは桜が!

ここに来たならついでに行きたい、伊勢志摩スカイラインに。

ここは結構楽しいワインディング。前に車がいなかったらかなり楽しいと思います。
ここから見ると伊勢志摩は本当に島が多い所だな〜と実感。景色よし!

帰りは前に車もいなかったので頭文字Dなみのダウンヒル(イメージ)。快適に流していたらコーナーの出口に鹿〜

あと2秒速かったらヤバかった!
この時点で13時。さて次の目的地、セントレアで開催されてる名古屋モーターサイクルショー。
日曜日に予定ができたので急遽予定に。伊勢から意外と近く2時間で着くみたい。
で到着〜15時。さすがにこの時間だと帰る人が多くて空いてる。

さてさて、ヤマハブースに。ここに時期愛車候補が。増車が乗換かはまだ悩み中。

R9とトレーサー9GTプラス。本気のSSだと死ぬ確率高いからでも一度はSS乗ってみたいの気持ちでR9。増車で対応したいな〜。トレーサーはただ乗ってみたいの気持ちで。
次はスズキ。

DR-4SM。モタードです。前のモデルが乗らせてもらって凄く楽しかったので!街乗り最強だろうな〜

噂のストリートファイター6とのコラボのジュリ仕様のGSX。格ゲーはボコボコにされるからもうやらないけどこれはカッコイイな〜テコンドーか。操作難しそう。
白バイ。新型登場でニュースになってたけど愛知県も導入されたみたいです。

白バイさんに話が聞けたけどこのNT1100、CB1300とどっちが好きですか?と質問したらNT1100の方との事。風防効果がこっちの方があるみたいでCB1300は全然らしいです。

順次乗換との話でじゃあCB1300は引退ですか?と聞いたらあと10年は乗るとの事。整備が出来るまでは大丈夫らしいです。
ホタルノヒカリが流れて17時に終了〜で帰宅。
の最中、あれ桜ツーリングなのに桜全然見てない事に気づいて一宮市で夜桜でもと思い寄り道。
結果、ライトアップしてないからまったく綺麗に見えなかった_| ̄|○(ガクッ)
で隣の各務原市にある水族館にある観覧車で休憩

桜ツーリングのつもりでしたがまったく桜スルーだったツーリングでした。
日曜日、桜を見る予定入れてもらおう。
ブログ一覧
Posted at
2025/04/06 03:21:46