• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルマンロップイヤーのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー 日曜日

今日は鈴鹿サーキットで開催された2023鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デーに行ってきました。
観たいプログラムが早めの時間帯なので8時には鈴鹿サーキットに到着。



今回のイベント、四輪の方が多いので展示されてる車両も四輪の方が多い。
四輪の方は詳しくないけど見た事はあるって車両もあった。日産ブースではR390!







トヨタのラリーカーとルマンの車とホンダのF1。





三菱のブースでデリカD5の体験乗車。
午前の予約が可能だったので予約しました。
が!これが失敗で今日観たかったバイクの8耐デモランの時間帯に予約してしまい観る事出来ませんでした。(ノ∀`)アチャー
デリカD5の体験乗車、もうアトラクションでした。





立体駐車場でもここまでの角度はないよな〜
オマケにミニカー貰えました

今回は奮発してパドックのチケットを買ったのでピットウォークにも参加。
見たかったヨシムラの車両が見れて満足。
スーパーGTカーは迫力あってカッコイイ。











あとグリットにルマン車両が展示されてたけどマツダ787Bぐらいしか知ってるのはなかった。































鈴鹿サーキットのマーシャルカー。





787Bはまー凄い音!ロータリーサウンド!
別格でした。
今日は天気も悪く寒い⋯と思ったらそんなこと無く過ごしやすかったのが助かりました。
鈴鹿サーキットは来月レースが開催されるのでまた行きます(๑•̀ •́)و✧
Posted at 2023/03/05 18:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

伊勢神宮(外宮 内宮)とおかげ横丁

最近運がない⋯。仕事中に車ぶつけられ、バッテリーが上がったりと。運気がないような気が⋯てな事でお祓い&パワースポットで伊勢神宮に行く事にしました。15年振り?もう記憶の無いくらいです。
今回はちゃんと外宮→内宮の正規ルートで計画立てました。
今日は風が本当に強くて高速でも重いX-ADVが振られて大変でした。あと車も多い。
外宮到着だけど2輪用駐車場あるのは嬉しいけど台数は少ないかな〜

やっぱり空気感が違う感じが。

外宮でのお参りを済ませて内宮へ。
15分くらいで到着。人多い!

こっちもやはり空気感が違う。
身が引き締まる。







なんかパワーを貰った気がするような感じにさせてくれる不思議な感じでした。
さて次はおかげ横丁に。すっごい人の山!

まずは腹ごしらえで伊勢うどん。
濃い出汁で柔らかめの麺で美味しかったです。

しかし楽しい!色んな店があるので食べ歩きや買い物で結構の時間いました。
自分お土産の赤福は外せない〜





伊勢神宮まで来たので行ってみたかった、
伊勢志摩E-Power Roadへ!

公式ホームページに割引券があったので720円。道路も綺麗でクネクネした道で走りがいがありました。ただ今日は風が強すぎてバイクが倒れそうになったのは怖かった⋯
景色が本当にいい!伊勢湾や鳥羽を眺める事が出来て感動します。





帰りは風に煽られながらゆっくり帰ってきました。
ゆっくり走っていたので色々考えながら走っていたらふとネット記事の事を思い出して家周辺のファミリーマートをハシゴする事に。
カワサキのキーホルダーが今日が発売日。以前ガチャガチャであったやつが箱に入って発売される事に。

見つけた〜1箱8個入り。全8種類だから1箱買えばコンプリートだけど欲しいのはカワサキのエンブレムとGPZ900のキーホルダー。
⋯結果7個買ってゲット出来ました。ι(`ロ´)ノムキー

カワサキ乗りなので必要な物だと自分に言い聞かせました(๑>؂•̀๑)テヘペロ
W1のエンブレムも作って欲しかったな〜
Posted at 2023/02/26 00:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月23日 イイね!

浜松市 バイク神社 大歳神社

きっかけは⋯

ばくおんの漫画でバイク神社が出てきてそれをふと思い出して検索してみたら本当にあってんだ⋯と驚き調べてみたら東海地方は浜松市に。今年1年の交通安全をと思い行ってきました。
午前中には到着〜。いやー色んなジャンルのバイク乗りがいっぱいいました。さすがバイク神社!



まずはお参り。
今年1年無事故無違反でとお願いをしてきました。

お願いも済ませてお守りの販売所へ。
お目当ての道楽御守とゆうお守りを買いに。
色んなカラーがあって迷います。

悩んでいたら

ん〜⋯

限定って言葉に弱いので(つ∀<。)テヘッ♪

せっかく浜松市まで来たんだからなんかツーリングスポットはないかと調べて次に向かったのは弁天島海浜公園。ここから40分〜位のところで前から仕事で1号線浜名バイパスを通る時、赤い鳥居がある所で気になっていた所です。
到着したら駐車料金が⋯と思ったらバイクは無料で車のゲート横にバイク用の通路が。
ありがたやーと感謝して中に入るとバイク乗り車乗りが結構いてみんな写真撮影に熱中。
自分も海沿いに止めて写真撮影。
なるほどこれは難しいな〜と実感しながら沢山写真撮りました。



しかし寒いの一言。風もあってコンビニで買ったホットドリンクもすぐ冷えてしまう。
けど海は何故かボケ〜と眺めてしまうんですよね〜。いいツーリングでした。
Posted at 2023/01/23 00:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

神戸 カワサキワールド そしてX-ADVオイル交換

正月休みにAmazonでトップガンマーベリックを観ました。面白いくて興奮しました。
で!劇中に登場したバイクがGPZ900とニンジャH2。これが神戸のカワサキワールドで展示されると記事を読んで春になったら行こうかな〜と思ったら今月末までだったので行ってきました。カワサキ乗りでもあるので一度は行ってみたいと思っていたけど神戸は遠いよ。



早速中に入りカワサキ車両の展示コーナーに
。入口にはニンジャH2とGPZ900の普通のモデルが。H2のトレリスフレーム、こんなんで240馬力支えてるのかと驚き。
GPZ900もなんかノーマルを見るのが珍しくて改めてこんなバイクだったんだな〜と実感。







Z1と750SSはピカピカ。オリペンだろうな〜最高の状態車両。



Z1000R。存在感凄い。カッケー
有名なローソンレプリカ。



そして目玉のトップガン展示車両コーナー。
GPZ900のこのやれた感じがペイントとは聞いていたけど実車見たら本当にヤレてるみたいで凄い。あーこの車両にトム・クルーズが乗っていたんだなと。映画でカバーと外して走るシーンかっこよかったな〜





ニンジャH2、映画観た時2人乗りしてたからそうゆうシートかなと思ったら1人乗りじゃん!よく乗ったな〜。ニンジャH2。グーバイクで見てみたら高いのね〜



展示車両が少ないのが残念だな〜
もっとカワサキ車両見てみたいよ。

でX-ADVがオイル交換の時期になったのであれこれ考えていたらバイクワールド岐阜の初売りセールでなんとレプソルのオイルが安くなっていたので決定。エレメントは交換してないので工賃込みで5000円は助かった〜
このオイル、説明文読んだらDCT対応しているとの事だったので好印象。でも1番はレプソルを入れてるって優越感かな〜。
でも家に帰るまでの道のりで前のと違いが分からなかった⋯( ´~`)



Posted at 2023/01/08 22:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

冬の知多半島ツーリング

海鮮丼が食べたくなってので日曜日は知多半島行って食べに行こう!⋯と思ったら土曜日にはま寿司行って満足したので止めようかな〜と思っていたらネットで知多半島のツーリングスポットの記事を見て面白そうだったので行く事に決めました。
寒いのは分かっていたけど風が強くて重くて安定のあるX-ADVでも振られる事態に。
まいりました(。-`ω´-)ンー
1件目は、ぽんかふぇ。存在は知っていたけど入るのは初めて。ポン菓子の専門店です。

ここはバイク乗りに優しいお店でドリンク頼んだらオマケくれました。
外のテラスに座ったけど店内で飲めばよかった(>_<)

元旦にお店の前で初日の出を見るイベントがあるみたい。起きてたら行こうかな〜
次は南知多大井の裏道という場所。写真で見て写真が撮りたくで行ってきました。
ベストショットは難しいな〜

今日のメインの予定のライダースカフェ、
Wダブリュ。今年最後の営業なのでぜひ行こうと。数量限定のカレーを求めて行ったら満員状態。カレーも完売でした⋯ドリンク飲んで撤退。

お腹空いたので予定にはなかった別のお店に。その前にネットで見たスポット、つぶて浦とゆう場所。なんかご利益がありそうだったので行ってきました。海が大荒れで大変だったけど手を合わせてきました。

目的地のカフェ、37カフェ。海沿いにあって
雰囲気があっていい場所でした。バイカーも多くいて夏だったら最高の場所かも。
帰る時に店員さんがバックの手伝いしてくれて感謝でした。

最後に写真で見て行ってみたい!と思った場所、ちたの竹林。
⋯なんか写真で見た感じで撮りたかったけど上手く撮れなかった。難しい⋯

帰りも風に振られて帰ったけど今年はこれがラストランかな?
5月にX-ADV買って約3700キロ。走ったな〜
来年も色んな所行きたいな〜。
第1目標はツインリンクもてぎ!



Posted at 2022/12/18 19:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ピカゴロリ さん、こんばんはー。
ノロノロの渋滞にハマると地獄ッスよね〜
ファンが回ったらより最悪!あのモアっとした熱風はマジ勘弁。
タイヤ交換時期ですか。タイヤはグリップ重視か耐久性重視かどちらを選択してますか?自分はまだ先ですが耐久性ですね〜1万キロ持ってくれるのかな隼?」
何シテル?   08/23 21:08
こんにちは、カルマンロップイヤーです。 新しい相棒ができて新しい世界が見れる事を 楽しみにしています。 みなさんのアイデア、工夫を活用させてもらいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
高速、カウル、ラクチンで考えこのバイクに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation