
日曜日久しぶりの晴れ!⋯雲多め。

本当は晴天の時に行きたかったけど梅雨だし来週も晴れるか微妙。ここは我慢して行動する事に。
ビーナスライン現地も天気は晴れとなっていたので希望を持って出発!念の為冬用のインナー+メッシュジャケット。
諏訪湖サービスエリアに到着。雲はあるけど良い天気。諏訪湖を眺める。映画館、君の名はで隕石が落ちたんだよねここに。

最初の目的地霧ヶ峰高原ドライブインには30分くらいで到着。多くのライダーもいて賑わってました。

暑くはないけどここでインナーを脱ぐ。丁度いい。ここで朝ごはん。

キノコ汁。大量のキノコが入ってて優しい味です。ふと横の山を見るとでっかい飛行機が。ラジコン?と思ったら人が乗ってる。グライダーだそうです。

次の目的地美ケ原高原へ。優しい事に車が道を譲ってくれるので気持ちよく流せました。峠道はやっぱり楽しいね〜⸜( *´꒳`*)⸝
ここは晴天で来たかったけどこれはこれで良いかな。標高高い所なので涼しくて丁度いい感じ。

少し歩いて高原まで。ニュースで観たけど牛が放牧されてるので楽しみにしてましたがそこまで多くの牛はいませんでした。北海道みたいのイメージしてたんですけどね。

美しの塔。1954年に建てられた古い建物。濃い霧の中、登山者を守る為に作られたそうです。鐘を鳴らす事が出来ます。

次の目的地は美ケ原高原美術館。
美術館だけどお土産屋さんや食堂がある所です。
バイク乗りも沢山いました。

お昼なのでここでご飯。
カレーうどんと野沢菜のご飯。

お土産選びに悩んで撤収する事に。
帰りも良い流れで走れて気分良し!
途中で景色の良い所で。

改めてビーナスラインは晴天で来たいな〜と思う所です。最後に朝よった霧ヶ峰高原ドライブインにトイレタイム。ついでに少し暑かったのでソフトクリーム。前に来た時にソフトの所を落としたので今回は注意しました。

早めに帰ったので特に渋滞も無くスクスク帰れました⋯が!小牧で降りてガソリン満タンにして帰ろ〜とガソリンスタンド出たら激しい夕立!

全身ベタベタ、おのれyahoo天気。やられたよ⋯
おまけ
孤独のグルメで愛知県は3件お店があります。
そのうち1件が遠くない所だったのですが夜しか営業してなかったので行く機会なかったのですが仕事帰りに思い切って行ってきました。
名古屋市西区の台湾ラーメン光陽。

カウンターに座る事が出来てメニュー表を眺める。
注文メニューはもちろん五郎さんと同じ物と思っていたらメニューが用意されてました。

台湾ラーメンは標準にしたのですがそれでも辛かった。けど美味い!ニンニクチャーハンはニンニクがガツンと効いてます。次の日ニンニク凄かった⋯。酢鶏はネギと絡ませて食べると美味しい!
少食の自分には限界手前でしたが何とか完食!
次の日は胃が広がった感じがして大変でした
(;´д`)トホホ…
Posted at 2024/06/16 21:17:50 | |
トラックバック(0)