
この時期になると行きたくなるのが箱根と伊豆。
時期的に紅葉も見れるし何より走るのが楽しい所なので行く事に。
行く所が多いので出発は5時。今回から新アイテム。トップケースの上に付けるカバン。これで容量up。とシートヒーター。まだ早いと思ったけどテストをかねて。バッテリーの負担が怖いのでモバイルバッテリーで動く物にしたけどお尻ぬくぬくでこれは使えます。ただ1日使うとお尻が痛くなるのが弱点でした。

途中静岡パーキングエリアによって朝ごはんと給油。ガンダムのお店があるや。

長泉沼津インターで降りて1号線に。去年も思ったがここからの1号線はメッチャハード。高速コーナーいっぱいで攻めながら進みました。
最初の目的地の箱根ターンパイクの料金所。

ネズミ捕りやってませんよーにと祈りながら料金所を後に。本当に楽しい所です。だから2輪4輪が集まるんでしょうね。
残念だけど今日は雲多し。紅葉はまだこれからって感じでした。

アネスト岩田スカイラウンジ到着。なんか4輪のイベントやっててアバルト乗りがうじゃうじゃ。

ここから見る、富士山は好きなんですが⋯

残念!雲が〜。X-ADVとの写真も

まー仕方ないか。
次の目的地、熱海!さすがホテル旅館が多い。
あった、金色夜叉の像。見てみたかったんだよね。

次の目的地に。距離はあったけど海沿いを走るので楽しいです。
去年も来た、黒根岩風呂。今年も入浴したくて来ちゃいました。

この時期になると露天風呂の上半身は寒いけど下半身は温かいって入浴ができるのが面白い。

次の目的地は河津桜で有名な所でイベントやってたので行ってみる事に。
そこで食べたのがカレー。海鮮ものと思ってたのですがカレーのニオイにやられて。

次の目的地、沢田公園露天風呂。さっきの黒根岩風呂は東伊豆の海を眺めて。今度は西伊豆の海を眺めてのお風呂です。なぜかゆるキャンのキャラ看板が。

露天風呂は小さいけど景色はOK。観光船から丸見えでした((*///Д///*))イヤーン

次の目的地に。西伊豆スカイライン。まーここは走る(攻める)のが好きな人だって楽しいの間違いなしです。天気が良かったら景色も最高でしょうね〜

本日ラストの目的地、筥湯。駐車場がないので近くのパーキングに。バイク駐車場あります。

ここは地元の人も来る銭湯って感じです。
1種類しかないけど広くて熱さもちょうど良い感じでした。

15時には回りきりたかったけど16時で。帰りは高速乗るまでの渋滞が凄かったけど高速も工事渋滞で予定より遅くなり今回も浜松サービスエリアで晩御飯。今日はカレーの日でした(笑)

なんとか無事に家に到着〜お風呂効果なのかそこまで疲れがないような気が(๑˙―˙๑)?
今日の走りを調べてみたら

740キロか〜走ったな〜
けど来年もまた行きたいな。
Posted at 2024/11/25 00:07:21 | |
トラックバック(0)