• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶白猫の鼻の"モブ子" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2022年6月27日

ボンネット右ヒンジ修理の続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
昨日の取れなかったボルト。
頭をペンチで丸から四角に変形させて
不要な六角レンチをボルトに当てて、
ハンマー🔨で叩いたら、
下に落ちました。
2
しつこく取れなかったボルトがこちら。
下の部分のみネジ山が残ってたせいで
上にも上がらず下にも落ちずだったみたいです。
3
ボンネット側のネジ山がなくなっていたので、タップを使ってネジ山を作ります。
4
ネジ山復活!
5
こちらもネジ山復活!
6
新しいヒンジを取り付けるのに、
新しいボルトに交換。
7
右側の新ヒンジと新ボルト
8
左側の新ヒンジと新ボルト
9
取り外した左側のヒンジ。
こちらも可動部分が固かったですが、
右側のヒンジと比べるとマシでした。

新しいヒンジを取り付けて、
初めてボンネットを手で支え、
初めて支え棒を使い、
初めてボンネットが自然に落ちていく様を見ましたw
めっちゃ感動しました!
自分の重さで自然にボンネットが閉まる時の音を聞いてまた感動w

約2ヶ月にも及ぶボンネットのヒンジ修理が終わりました。

次回は、やっとのレンズ交換とパワーエアコンプラス注入です♪

10
【追記】
参考になればと思い純正品番を
載せておきます♪(写真は右側のヒンジ)

右側のヒンジ:57260KG0009P
左側のヒンジ:57260KG0109P

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアダクト 色塗り

難易度:

復活❗

難易度:

前照灯のチリ合わせ

難易度:

ボンピン取付

難易度:

水切りモール(リア)交換

難易度:

2回目のWAXかけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茶白猫です。R3に免許を取得後、 修理しながら運転の練習もしながら乗っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 12:12:20
[スバル R2]スバル(純正) RELAY ASSY 82501KG000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:17:53
燃料ポンプと燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 11:12:09

愛車一覧

スバル R2 モブ子 (スバル R2)
小学低学年の時に父が乗っていた 2代目レガシィー。 レガシィーのエンジン音が聞こえて来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation