• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

国道走破の旅3〜迷走の東京湾岸道R357〜

国道走破の旅3〜迷走の東京湾岸道R357〜 我が家の近くには成田街道や利根水郷ラインを兼ねるR356(千葉県銚子市〜千葉県我孫子市)があり、その前後のR355やR357なども比較的近くにあるので走破していこうと思い立ちました。

手始めに東京湾岸道路と呼ばれる総延長88.4kmのR357(千葉県千葉市中央区〜神奈川県横須賀市)をチョイス。
ただし、未開通区間があり、ネットで調べた限りでは現在は八景島までだと思われます。

ちなみにR356は数年前に前車エルグランドで走破済み。


R16と接続する千葉市中央区村田町交差点を右折してスタート


羽田空港までは東関道や首都高湾岸線と並走しながら大した渋滞も無く、夢の国がある浦安や球体があるお台場を快適に走り抜ける

予習どおりR357は羽田空港で一旦途切れて環八に変わり、そのまま空港の裏側を通ってたら多摩川スカイブリッジに吸い込まれるように渡ってしまった

(ここからが迷走の始まり)


スカイブリッジを渡って左折し、川崎市浮島の工業地帯を走っていると目の前にアクアラインの入口が(汗)

慌てて右折してバスターミナル前に路駐し、iPhoneのマップで経路を確認するとR357が現れたので、そこを経由地にセットして出発
そもそもスカイブリッジを渡らずに環八から神奈川県道6号を進むのが正解だったみたい


引き返して県道6号へ辿り着き暫く直進し、ナビどおりに左折して進んでいくと川崎海底トンネルを抜けてR357の標識が復活

近くに見えるベイブリッジに合流かと思って再びR357を走りだしたら行き止まりでUターン
そこから海を渡れない(汗汗)

結局またナビ頼みで八景島を目的地に設定
県道6号へ戻って鶴見区生麦を左折して大黒埠頭方面へ向うことに

すると、R357の標識が目に飛び込んできて、いつの間にかR357を走っていることに気づく
歓喜に満ちたまま大黒埠頭からベイブリッジを渡り、本牧を抜けて磯子区を通過
ようやくゴールの八景島が見えてきた


しかし、なんと八景島への道は関係者以外通行禁止

なので、勝手ながらシーパラ駐車場があるマリンゲート入口付近を終点とする
これにて未開通区間を除いてR357走破

(たぶん)


帰りにオートバックスで休憩
これはスーパーオートバックス横浜ベイサイド店(写真は拾い物)


こっちは東京都江東区東雲のA PIT SHINONOME(写真は拾い物)
 

10時間で260kmの気ままな一人旅
オール下道で横浜は渋滞が多かったのに良い燃費


帰りもR357を通って迷走区間のルートを確認
都心方面はハイタッチが多い

おしまい



ブログ一覧
Posted at 2024/01/27 23:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今朝の大黒 6気筒編
白 蛇さん

一応合法のはず
りっぷるまーくさん

早朝ぷちツーリング
@KIR@さん

朝ドラ 神奈川
ちゃむとさん

第千と六十二巻 江戸漫遊記~⑤大黒 ...
バツマル下関さん

環八~羽田~環七ツー(東京ゲートブ ...
BW'S100さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月03日08:34 - 10:13、
31.78km 1時間29分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/03 19:50
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のiroiroあるある418 カピまこ with B ミニスカではないポリスの撮影(2024.6.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 05:41:35
北総台地を極めし者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:37:49
紅葉真っ盛りの国見台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:22:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
お初のメルセデス・ベンツ。BクラスW246型2013年式B180スポーツナイトパッケージ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
とにかく走りまくった車でした。 TRD 8段切替ショックアブソーバー momo ステアリ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初の愛車。サイバーCR-Xと迷ったけど、今で言うコスパで選びました。 新車で購入し峠を走 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
19年間最高の愛車でした。沢山の思い出をありがとう。 KENSTYLE EIK フロント ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation