• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風太ラッキーの"ジルさん" [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

リヤホイールワイドトレッド化編3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回塗装したランクル70純正ホイールをタイヤ組み替えしました♪
2
以前付けていたホイールは、6J×15インセット+33から7J×15マイナス20に変更!
3
以前のホイールは、こんな感じです。
(駐車場のアスファルトが凹むのと駐車位置が判りやすくなる様、フロアカーペットとコンパネを敷いてます)
4
新たなホイールは、すり鉢状のデザインで、結構重い!見た目こんな感じです。
5
フェンダーのクリアランスは1センチ!
前のホイールが、6J+33から7Jマイナス20なので、1Jは、25.4ミリの中心から半分の.12.7mmと、プラス33mmからマイナス20mmの差53mmを合わせて65.7mm外側に張り出し、トレッドとして131.4mmワイドになりました。
以前は極端に言えば、やじろべいみたいに、いくら硬くしても左右に振られてました。人間に例えて、立った状態で足を閉じて力を入れてて踏ん張って横から押されるとバランス崩し踏ん張った反動が逆方向に!足を広げたら押されても体の筋肉で安定しますよね!更にタイヤバースト予防の効果があります!車体が傾いた時に片方のタイヤに後ろの全重量が掛かる事が無くなります!高価なパーツより、よく考えて、ワイドトレッド1mmでも感じて欲しい!びっくりするほど、横からの力に強くなります!かなりおすすめ!今の状態はサスペンションの動きが安定して、よく判るようになり、ホイールの重量も、重くなりバタバタしなくなって、しっとりした印象!エアサスの圧力も4キロから2.5キロに落とし、後ろのランチョも9から7に!乗り心地かなり改善しました!
最近のリア!ダブルタイヤもトレッドが何故か狭くて!意味不明!雪道で6輪スタッドレス履いててもリアタイヤの接地圧が半分になり走行不能になった事があります。トレッドが広い安定したコンパクトな新車が出たら即買いします^_^!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

家庭用エアコン室外機設置改良

難易度:

サイクルキャリア取付

難易度:

泥除けDIY取付

難易度:

排水タンクのバルブからの水漏れ修理

難易度:

給油扉のロック変更

難易度:

バックカメラカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「以前のゴルフがミッショントラブルでハイブリッドゴルフを購入しました!」
何シテル?   04/28 20:50
風太ラッキーです。よろしくお願いします。写真を入れ替えました!いいね!いつも、ありがとうございます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

テールランプの色薄くなってませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:45:41
みんカラ観てリンサークリーナー試しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:45:20
リアホイールをワイド化編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:44:52

愛車一覧

トヨタ カムロード ジルさん (トヨタ カムロード)
写真を入れ替えました! バンテックジルのメンテナンスは完璧に出来ます! 車屋さんではな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation