• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frecroの"🍊クロ(オレクロ)" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

CROSSTARエンブレムの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JAZZ CROSSTARのエンブレムを購入し、CROSSTARのみ貼り付けました。
2
まずは下準備です。
🍊クロはキーパーコーティングをしているので除去しないと剝がれてしまいます。
なのでシリコンオフで除去します。

念のため施工してもらったショップにコーティングを除去できるか確認すると、除去できるとのこと。
シリコンオフは強力なので塗装を痛める可能性があると言われたので、必要最低限の範囲のみ除去することに。

まずマスキングテープで枠を作ります。
貼りたい位置を定規で測りながらマスキングテープで位置決めを行いました。
3
マスキングテープだけではシリコンオフが浸透しそうなので上から養生テープを貼りました。
4
シリコンオフで枠の中を拭き、油分やコーティングを除去します。
5
準備万端。
枠の中に貼り付けます。
ここからは一発勝負!

裏面のオレンジのシートを剥がします。
そして慎重に枠の中に貼り付けました!
黄色いシートの上から押して確実に接着させます。

※表面の黄色いシートは剥がしてしまうと文字の間隔がバラバラになるので、元の間隔で取り付けたい場合は剝がさないようにしましょう。
私の場合、エンブレムを囲っている厚紙も取りませんでした。
黄色のテープだけでは歪みそうだったので。
6
養生テープとマスキングテープを剥がして…。
7
そして黄色いシートと厚紙を取って。
完成!!

珍しく完璧すぎる仕事!
我ながら大満足です!
8
さりげなくて良いです…😂
これは4千円払う価値あったなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

端材を白黒ツートン塗装してみた😋

難易度:

剥せるラバーペイントでエンブレムとかを塗装してみたけど、出来栄え50点😱

難易度:

ステッカーチューンは梅雨入りしてもやっちゃう😆

難易度:

グリルとバンパー内イルミ設置方法の考察しとくか🤔

難易度:

もう少しエンブレムいぢり

難易度:

夜の点灯確認でグリル光らせナイト✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月10日 18:53
クロスターのエンブレム、カッコイいです😀
クロスターのエンブレムってAmazonで売っているんですね。
good‼️
コメントへの返答
2022年11月10日 23:56
こんばんは!
最初に探した時はヤフオクにしか無いと思ってたんですが、改めて探すとAmazonにありました。
ModuloXは最初から付いててクロスターはなんで無いんだーって思ってました😅
2022年11月11日 19:17
何と素晴らしい!業者さんのような作業ですね。自分もいずれクロスターエンブレム装着予定ですので、参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2022年11月11日 20:51
有難うございます!
FREEDの書体が斜めなので目の錯覚で位置決めが難しいので定規でしっかり図るのをお勧めします。
よろしければご参考になさってください🙂

プロフィール

「スーパーで見つけました🙃
期間限定らしいです🍦」
何シテル?   09/21 20:24
frecro(フリクロ)です。よろしくお願いします! 車買い替えを機にみんカラはじめてみました。 皆さんのレビューを参考に少しずつカスタマイズしたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

i-DCDアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 11:55:58
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:44:32
ホンダ純正 空気充填用 コンプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:58:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 🍊クロ(オレクロ) (ホンダ フリードハイブリッド)
二代目フリードです。 一代目のちょうどよさにほれ込んで12年。 次もフリード一択でした。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
一代目フリードです。 12年間頑張ってもらいました。 家族でいろんなところに行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation