
お盆休みの関東ツーリングの続き
関東某所のフォロワーさんお迎え場所近くには午前4時に到着
待ち合わせ時間まで6時間ありますのでSAIの中で仮眠しながら
午前5時になるのを待ってすき家へ
ここ最近、早朝からドライブだとよくすき家の朝定食べてます
以前よりも多少は値上がりしたとは言え、この値段で
・卵かけご飯
・焼肉丼
・おくら丼
と3つ食べれるのは感謝
そして朝ご飯食べたら
朝風呂に入って心身ともにリフレッシュ
ところで、これは朝風呂やっていた温泉の駐車場で、アコードハイブリットとの並び
このアコード見てアレって思ったのは、サンルーフ無し
サンルーフ無しのアコードってレアだなぁと
(確かこの後の現行アコードはサンルーフ標準装備だったような)
サンルーフと言うキーワードではレア車同士の並び
まあ、それはともかく、朝風呂に入ってリフレッシュの上、天気も晴れていたので、気分も盛り上がってきた所でフォロワーさんをお迎えに
ぼぼ24時間前に三重県のアパート出発してココまでは約430キロを全線下道のノンビリとしたツーリングでしたが、フォロワーさん乗ってからはフル高速で横浜を目指します
その首都高もいろんなルートある所、今回は天気良かったこともあってC2 中央環状線でも外回りで
右手にスカイツリー見ながら
そして葛西から湾岸線に入り、きゃりーぱみゅぱみゅのトウキョウハイウエイ(以前にCARオーディオのCMでも使われた曲)聴きながら横浜を目指して
この写真もドラレコから
新幹線の大井基地ですが、後ろから猛スピードで追い抜いて行ったベントレーコンチネンタルGT、ヤバかった
僕の方は高速でも制限速度で
鶴見つばさ橋を渡って、ランドマークタワーやベイブリッジが見えてくると、田舎者の僕は横浜に来たなぁと感じます
そして
ベイブリッジ渡って
予約しておいた関内のホテルに向かい、ロビー前でフォロワーさん降りたら、1人でSAIを一晩停めるコインパーキング探しに
まず1個目
立駐で24時間停めても1200円と安かったのですが、停めやすい1階は満車の上に
2階は空いていたのですが、このスロープは?
運転ヘタな僕には帰りの降りる時にSAIのモデリスタフロントスポイラーが気になるので諦めて
(もしも嫁のムーヴで来てらた間違いなくココの2階)
2個目
料金は1個目より高いけど平面でスロープの心配も無く、ラッキーなことに1台空いていたのでココへ停めました
Posted at 2023/08/18 06:46:40 | |
トラックバック(0) |
SAI | クルマ