• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

`がんじーのブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

浅草へ

浅草へ皆さん、おはようございます

関東ツーリング、1日(水)は浅草へ

フォロワー様をお迎え行ったら浅草へ
これもまた僕の定番みたいですが、東京都心に入る前にランチ

今回も



東北自動車道 蓮田SAでお昼ご飯

食べたのは



焼き魚の定食

ランチ食べたらレストラン隣のスタバでフォロワー様ドリンク購入も定番になってるなぁ

1日なので新作、僕には名前が覚えられないですがネットで確認すると
『ストロベリーメリークリームフラペチーノ』



そして蓮田SAを出発して都心、浅草へ

東北自動車道から首都高に入り、午後1時半頃に浅草へ到着



ホテルは浅草で予約。
ただし都心、しかも浅草の浅草寺にもすぐ近くでSAI停める駐車場を確保しないと

それでホテルのプランも駐車場付きを予約。



ホテル駐車場は機械式の立体駐車場とのことで、予約した後に、



車検証見ながらホテルへ電話して停めれることを確認し、実際に行ってみると



ホテルの裏側にこんな駐車場が

駐車場着いたらインターホンで連絡するとスタッフの方が来てくれて、
念の為にもう一度、車検証を見せて確認の上で、駐車場入り口を開けてくれるので




SAIを停めて

ちなみに車体幅1,770のSAIでは幅はあまり余裕なくですが、全長はまだ余裕あったかな?
浅草と言う場所からも多分、歴代のFRクラウンまでなら停めれるのでは、と思います。

ただ、この駐車場行くまでの道がメチャ狭く、且つ駐車場の車庫入れ時、SAIでも切り替えしが必要でした。
Posted at 2023/11/06 04:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2023年11月05日 イイね!

関東へ

関東へ 浅草、ディズニーへツーリングの行きです

今回もまずはフォロワー様お迎えですので、ルートはお盆休みの横浜へ行った時と同じですが

ただし、三重県を出発したのは10月31日(火)の仕事を早めに終わってから

それで夕方に三重県を出発でしたので、



そのまま下道走ると名古屋とその周辺の帰宅ラッシュにハマってしまう為、三重県から名古屋を通り越す春日井までは東名阪自動車道、そして名古屋高速を使って

そして春日井まで来たら、いつものように国道19号線 下道でひたすら北上し、まずは長野県の塩尻へ



国道19号線でいつも寄る道の駅 木曽御岳に着いたのは夜8時で、夜の道の駅は空いてます

その後も国道19号、そして塩尻からは国道20号線と、標高1000m級の峠を2つ登り下りすると、今度は国道142号線の和田峠で、ココが今回のツーリングで一番標高が高く、1400m近いです。
尚、この和田峠を登りきった時の燃費は表示で19.6で、以後は下りのハイブリッド車回生を有効活用しながら燃費を伸ばして行きます。

そして最後の峠、国道18号線の碓氷峠越えて群馬県、そして国道50号線

途中、国道50号の道の駅で2時間くらい仮眠した他はトイレ休憩程度で走れました

ちなみに、フォロワー様との待ち合わせ時間は午前11時でまだ6時間の余裕ありますので、今回も





早朝5時にすき家で朝定食を食べた後、♨日帰り温泉へ移動し営業開始の8時半までSAI中で仮眠



そして♨温泉入って心身ともにリフレッシュしたらフォロワー様をお迎えに



この続きはまた明日
Posted at 2023/11/05 14:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2023年11月05日 イイね!

ディズニー&浅草

ディズニー&浅草皆さん、おはようございます

タイトルの件、11月1、2、3日と仕事は3連休もらって、三重県からSAIで浅草とディズニーへ行ってきました。

尚、今回もフォロワー様にご同行をお願いして(*ノωノ)



写真は2日の夜、ディズニーの駐車場を出発する時に





初日1日(水)は浅草、そして2日(木)はディズニーランド

これは、そもそもは先にディズニー行くことが決まって、では前泊でどこか泊まろうと
それでフォロワー様のリクエストで浅草。

もうすぐ60歳になる僕ですが、実は浅草は初めてでしたので、フォロワー様にスカイツリーから浅草のディープな場所まで案内頂いて。

そしてディズニーは、平日でもメチャ混みの所、フォロワー様に色々とやりくり頂いて楽しめましたね。



そんな所で、今回の三重県からの往復走行距離は1200キロ超えて。
ちなみに燃費は22くらい

それにしても、こんな僕でもまた同行してくれたフォロワー様に感謝と、SAIもまたプレミアムカーとしてのオモテナシとエコの本領発揮で僕をアシストしてくれたなぁ、と

詳細は、またブログで書きますね。
Posted at 2023/11/05 04:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ

プロフィール

「LC初めての洗車」
何シテル?   07/18 17:09
三重県の単身赴任生活から愛知県に戻り、クルマもSAIからLCに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 6 7891011
12131415161718
1920212223 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

リアガラスの厚さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:08:31

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
ハイブリッドのLパッケージです。 内装はオーカー。 オプションはハンドルヒーターくらいで ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
茜インテリア、モデリスタフルエアロのサンルーフ仕様です。 2年落ち中古で購入し、9年間で ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
非カスタムのターボ車。 嫁用ですが、SAIの代走で長距離ツーリングやお泊りドライブに行く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation