• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

`がんじーのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

倉敷ツーリング 2日目

倉敷ツーリング 2日目倉敷ツーリング 2日目の朝

まずはホテル正門とSAIの写真撮りたくて



暫定でホテル駐車場の軽自動車枠へSAI移動させて

ところで、気候は温暖な瀬戸内にある倉敷でも当日朝は冷え込んで、SAIの窓ガラスは凍ってした

そして朝ご飯は



晩御飯と同じレストランで



バイキング

僕は



カツオとシラスの海鮮丼を作ったりして

ホテルには10時のチェックアウトまでノンビリし、



SAIをホテル正門の内側へ回送し、フォロワー様お迎えしてホテルを出発

そして向かったのは





瀬戸大橋真下の公園



瀬戸大橋とSAIの写真撮ったら、



鷲羽山展望台へ行って、残り1個のポケモンマンホール蓋をGet

この続きはまた後で

Posted at 2024/01/06 20:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2024年01月04日 イイね!

倉敷アイビースクエア

倉敷アイビースクエア 今回、倉敷で泊まりましたホテル
アイビースクエア





美観地区に隣接のホテルで、以前から一度は泊まってみたいと思っていた所、



今回はフォロワー様ご招待でしたので奮発してしまいましたが、期待通りに上質で良かったですね

まずはやはり、





元は明治時代の倉敷紡績所の外観や立木を可能な限り保存し、再利用して生まれたホテル全体の雰囲気がイイですね。

ちなみに国の「近代化産業遺産」に認定されてるとのこと

そして晩御飯は



こんなレストランで



フレンチのディナーを



前菜に始まり



スープ



魚料理はタイで



そしてメインは、岡山牛のフィレ肉とのころですが、メチャ美味しかった!

ちなみに、食事は始まる前に「ステーキの焼き加減は?」
と聞かれるので、僕は何も迷わず、
「シェフのおススメで」とお願いしましたら
「ではミディアムで」とのことでした

そして



デザート

たまには贅沢もイイですね(笑

その他、ホテルの部屋にはコンセントが何ヵ所もある他、スマホとかの充電用のUSBもあったり

また



ホテル内の専用アプリもあって



大浴場の込み具合もわかる等々、痒い所に手が届くサービスが色々とあって居心地が良かったですね。

サスガ、です
Posted at 2024/01/06 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2024年01月04日 イイね!

ポケモンのマンホール

ポケモンのマンホール今回の倉敷ドライブにて、一緒に行って頂きましたフォロワー様より、「ポケモンのマンホール蓋あって見たい」とのリクエスト

それで、そもそもポケモンのマンホール蓋? の僕はフォロワー様に聞いてみると



岡山県にポケモンのマンホール蓋が4個あり、しかもその内の3個は倉敷の美観地区。残り1個も同じ倉敷市内、鷲羽山展望台でちょうど翌日にフォロワー様と周ろうとしていたので、これは4個ともGetしようとなり

初日、倉敷に着いた日は美観地区を観光しながら







3個ともGet

そして予定通り、翌日にSAIで





鷲羽山展望台へ行って



残りの4個目をGet

そうですね、ポケモンは詳しくない僕ですが、昨年は横浜のポケモン大会へ行ったり、そして今回のポケモンのマンホール蓋で、ほんの少しだけ関心が(笑




Posted at 2024/01/06 17:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2024年01月04日 イイね!

倉敷へ

倉敷へ  皆さん、こんにちは

タイトルの件、この1月4、5日の1泊2日にて、SAIで岡山県の倉敷へ行ってきました。



写真は昨日、倉敷の泊まったホテル、アイビースクエアを出発する時に

今回の1泊2日のドライブ、三重県のアパートを出発したのは4日木曜日の午前2時頃

今回、大阪のフォロワー様と大阪で午前8時待ち合わせなので、三重県から大阪まで下道で行っても午前4時に出発すれば良い所、嬉しくて早く起きてしまい、午前2時頃に出発

もちろん、時間はあり余るので、今回も大阪で



520円の朝風呂に入って心身ともリフレッシュしたからフォロワー様をお迎えに行きました。

フォロワー様乗られて大阪から倉敷までは約200キロの道のり
一方、倉敷のホテルのチェックイン時間は15時なので、倉敷まで全線下道で行っても間に合いそうな所、まあ時間には余裕持って走りたいので、大阪から神戸の須磨までは阪神高速使って

そして神戸の須磨から倉敷までは国道2号線下道で
それで途中、お昼ご飯で1時間くらい使っても倉敷には14時頃に到着



写真は今回泊まった倉敷のホテル、アイビースクエアの正門と



奥の赤〇が、ホテル駐車場に停まってる、僕のSAI
まだチェックインまで1時間くらい時間あるので、荷物だけフロントに預けたら、早速、倉敷観光へ

アイビースクエアは倉敷の観光地、美観地区に隣接なので、ホテル西門出たら、そこは美観地区。



ところで、今回一緒に行って頂きました大阪のフォロワー様は倉敷初めてとのことで、僕が美観地区を案内



そして、フルーツ王国 岡山
3時のオヤツではないですが、フォロワー様と何か食べたいなぁと

それで今回は、



美観地区にある、果物小町さんへ
ココにした理由は、パフェ屋さんながら予約が出来るので



食べたのはこちら、本日のフルーツパフェ
ちなみに1200円でした。
Posted at 2024/01/06 16:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2024年01月03日 イイね!

色々と...

色々と...今回の能登半島地震、お見舞い申し上げます

あの地震発生時に僕は三重県のアパ-トにいたのですが



スマホから警戒音ともに緊急地震速報
その時、僕はまず能登の文字見て、
「北陸でも三重県から離れた能登なのに緊急地震速報?」
と思いながら、アパ-トのガラス窓から離れたベッドに座ってる。

そしてしばらくして揺れだしましたが、長く揺れたものの、三重県のアパ-トでは体感的に震度2くらい

しかし、



写真の2年前、SAIで能登の千里浜なぎさドライブウェイへ一緒に行って頂いた富山にお住いのフォロー様が心配になり、LINEで連絡取ると大丈夫とのことでまずはホッと

ただし、元旦早々に地震と思った矢先に、昨日は羽田の航空機事故。
僕個人的に昨日の事故の方が気になり、やはり「安全第一」かなぁと

自分に当てはめると、趣味のドライブで昨年も色々とSAIで出掛けてますが、ヒヤッとしたことが1回ありました。
もちろん、気をつけてるつもりだけど、遊びで年間2万キロ近く走ってるとたまには緩んでしまうことも

そんな時、よく職場のある方が「1秒」と言われることを思い出します。
この「1秒」とは、1秒の安全確認なら出来るし、そうすれば事故起こす可能性を減らせるでしょうと。

実は、明日4日はSAIで出掛ける予定ですが、いつも以上に安全第一で行くようにします。





Posted at 2024/01/03 07:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ

プロフィール

「LC初めての洗車」
何シテル?   07/18 17:09
三重県の単身赴任生活から愛知県に戻り、クルマもSAIからLCに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3 4 56
7 8910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

リアガラスの厚さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:08:31

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
ハイブリッドのLパッケージです。 内装はオーカー。 オプションはハンドルヒーターくらいで ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
茜インテリア、モデリスタフルエアロのサンルーフ仕様です。 2年落ち中古で購入し、9年間で ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
非カスタムのターボ車。 嫁用ですが、SAIの代走で長距離ツーリングやお泊りドライブに行く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation