• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

`がんじーのブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

ディズニー仕様の新幹線

ディズニー仕様の新幹線皆さん、こんにちは

タイトルの件、昨日は娘、孫とディズニー仕様の新幹線を見に行ってきました。

まずは、そのディズニー仕様の新幹線とは



ワンダフルドリーム新幹線で、約半年の期間限定。
東海道新幹線のN700Aから、塗装で青帯を無くして真白にした上で、ディズニーシーのファンタジースプリングスの装飾で、これには鉄道&ディズニーのファンとして興味あり。

また娘は僕よりもディズニー好きで、ファンタジースプリングスも先月に行ってるので、このワンダフルドリーム新幹線も喜んでくれるかなと。

次に、どこで見るかは、JR東海のサイトを確認すると、自宅から近い三河安城駅なら12時半前にこだま号として4分停車し、且つ、三河安城駅ならホームドア無いので見やすいもあって、三河安城駅に決定。



そして、どのクルマで見に行くかは、あと1ヶ月となったSAIで。
自宅でSAIにチャイルドシート付けたら



娘の家へお迎えに行き



ピンぼけですみませんが、三河安城駅近くの立体駐車場にSAI停めて。

尚、この駐車場、割と広めかな、例えば全長5m超えで全幅もLC並みの新型クラウンセダンとかも停まってましたが、僕はLCだと入りたくないなぁと。

まあ、それはともかく、入場券を買ってホームに上がり、しばらく待っていると



やって来ました、ディズニー仕様の新幹線。
これはホーム入線時に嫁が撮った動画からで、その撮影の邪魔にならないように右端の街燈柱に隠れながら僕はこの入線を見ていたのですが、
いやあ、想像以上に感動しました。

入線後は



まず記念写真を撮った後は







適当に(笑)

そして



発車を見送ったら



駅構内の浜松餃子のお店でランチ食べて。
そしたら駐車場1時間無料のサービス券ももらえました。

このディズニー仕様新幹線。
もしも、何でも完璧にこだわるディズニーのクオリティとして車体をガン見してしまうと、僕も一瞬は?と感じてしまいました。

でも、
(そんなディズニーマニアの辛口の眼はおいといて)
これはあくまでも半年の期間限定だし。
更には、東海道新幹線としてはディズニー出来て40年以上経過しての初コラボだったり、シンボルカラーの青帯を無くしたのも登場から60年で初とか考えると、よくやってくれたなぁと。

娘も、この新幹線に乗ってみたいと言いだしてます。
Posted at 2025/06/03 11:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2025年05月31日 イイね!

1920mm

1920mmタイトルの件、レクサスLCの全幅。
1.9m越えは、スーパーカーなら当たり前かもしれませんが。

これがFセグメントのクーペとして、LCのライバル(かなと思う)車の全幅は、



例えば
・BMW8シリーズクーペは1900
・ベンツSクラスクーペは1910
で、数cmですがLCが最も幅広。

ともかく、LC運転する時は頭の片隅にワイドボディであることを常に入れておく必要があると思うし、こう言うのもスーパーカーの世界かと。

実は、LCは僕にとってお金以外に、あのスーパーカーサイズから僕には全く縁の無いクルマと思って、試乗はもちろん無いだけでなく、実車をまじまじと見たこともありません。
その上で、一度だけ、ある場所で運転席に座った第一印象は、想像通りにどんでもなく幅の広いクルマだなぁとビビって(笑)

ところが、このサイズでもLC契約に踏み切れたのは2つ理由から、僕でも何とかなりそうと判断出来ましたが



Posted at 2025/05/31 18:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | LC | クルマ
2025年05月29日 イイね!

ちなみに

僕の住んでる市で、レクサスLCに乗られてるスゴい方を2人知ってます。

1人は、3億円プレーヤーだった元プロ野球選手。
実車やご自宅は見たことがないですが、愛車紹介の動画がSNSで公開されてます。

もう1人は、愛知、岐阜、三重や静岡の多くのイオンや商業施設に店舗ある会社の社長さん。

いやぁ、そんなところに、凡人の僕がLC。
底値の中古でも、本当におくがましいですね。

尚、

1.上記2人ともV8。
  更には赤、黄色でなく、2人ともシブい系の色。

2.実はもう1人、近くのアパートに約1年ほどLCが






Posted at 2025/05/29 22:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | LC | クルマ
2025年05月29日 イイね!

ラディアントレッド

ラディアントレッド皆さん、おはようございます
今日は中古車で契約したLCの仕様について

先日に投稿させて頂きましたように、
パワートレーンはハイブリッドの上で、
仕様として他の必須条件はボディと内装の色。

まずはボディカラー。
僕が契約したLCの初期型には



こちらの全11色から、選んだのはラディアントレッドと言う明るい赤。

その赤の理由ですが、

1.人生初、そして多分最後のスーパーカーとして派手な色で乗りたい
2.中古で赤は多いが、黄色は希少
3.中古で赤は不人気で安い
4.上記の2.及び3から中古として赤は選びやすい
5.例えば子供がスーパーカーでイメージするのは赤??

等々から、ですね。

尚、この色に関して嫁はノーコメントでしたが、娘はLCと言った時に「えっ👀⁉️」となった上で、更に赤で2度ビックリさせてしまいました。


Posted at 2025/05/29 08:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LC | クルマ
2025年05月28日 イイね!

いつもの日帰り温泉

いつもの日帰り温泉皆さん、こんにちは

タイトルの件、昨日ですが午後からSAIで、岡崎にある一畑山の日帰り温泉へ

午後3時頃に温泉に到着。
小雨降る天気と平日でしたので、駐車場はクルマ少なく



そして温泉へ

クルマ少ない割には温泉には人多いなぁと思っていたのですが、閉館が午後4時45分なこともあって、人はどんどん減って



この温泉にそうですね、後半の30分以上は僕1人だけで、すごく贅沢な気分に。

それで、温泉から出て帰ろうとしたら



広い駐車場にSAIがポツんと1台だけ



ココの温泉にはもう20回以上SAIで来てますが、こんな経験は初めて。

SAIが1台だけと言うことは、この駐車場から帰るお客さんはSAI以外に無い、ですので



路駐して



写真を撮ったりしてました






Posted at 2025/05/28 15:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ

プロフィール

「最近、こう言う所にいると🐻クマに襲われるのでは、と心配になることも」
何シテル?   11/01 18:09
三重県の単身赴任生活から愛知県に戻り、クルマもSAIからLCに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアガラスの厚さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:08:31

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
ハイブリッドのLパッケージです。 内装はオーカー。 オプションはハンドルヒーターくらいで ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
茜インテリア、モデリスタフルエアロのサンルーフ仕様です。 2年落ち中古で購入し、9年間で ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
非カスタムのターボ車。 嫁用ですが、SAIの代走で長距離ツーリングやお泊りドライブに行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation