• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ek9のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

LOTUS Cafe Racing

LOTUS Cafe Racing今回のLOTUS Elise 2.0L 2ZZ
リファイニングもほぼ・ほぼ終了まじか
カフェレーサ―仕様を満喫モードと相成りました。




心地よいライトウェイトツーシーターの楽しさは
箱型では味わえない領域と思います。


Posted at 2019/12/27 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年12月14日 イイね!

Falcone換装!

Falcone換装!鍛造ホイール製作のきっかけとなった
LOTUS用ホイール。





そのご、毎回リピート製作の際に
自分用は後回しにしてきたのでやっと今頃になって
装着と相成りました。



まずは、オーソドックスなフラットブラックカラーです。




次回はアズッリ・ブルーを装着してみようと思います。


Posted at 2019/12/14 21:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年10月09日 イイね!

大黒ふ頭 井戸端会議

大黒ふ頭 井戸端会議FIAT500S オーナーさんと
大黒ふ頭巡りのの井戸端会議。


そのキャラクターの違いと
調律チューニングによるトータルバランスの
重要性を感じ取ってまらえたように思います。


Posted at 2019/10/09 21:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年02月17日 イイね!

忘れかけていたパニックストップ

忘れかけていたパニックストップ本日は49日の法事にて

FIAT500Sで高速移動のドライブ・・

休日にもかかわらず、東名・圏央道はかなりスムーズで

横浜-飯能まで約一時間弱

久しぶりに快適な高速ドライブ・・


帰路も午後2時の厚木近辺も全く渋滞無し・・・

だったのですが、海老名で買い物したのが不正解で

30分程の時間差で渋滞の気配・・

有名な?! 大和トンネル手前にて   前方数台のクルマのブレーキランプ・・




いやー、本当に久しぶりに味わう    パニックストップ  でした。

ABSを効かせるほどではありませんでしたが

後方のクルマは完全にパニック状態にてかなり危険な車線変更・・

(左走行車線が空いていて良かった-)

その間の私・・  迫る前方のクルマと後方のクルマを確認しながらの

ブレーキングでした!!




付いてて良かった!   謹製オリジナル4potブレーキキャリパー&ドリルドローター^^;

そしてアルフィンドラムブレーキカバー






純正ノーマルのアバルト&フィアット500だったら

十中八九玉突き衝突間違い無しだったかと・・


同様の状況でのパニックストップ、人生の間に最低でも3回はあると思います・・

私の経験・・・

少々お高いブレーキチューニング、一度で資金回収出来るお話しでした。

Posted at 2019/02/17 22:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年11月05日 イイね!

ジャパンミニデイ浜松から無事?! 帰還・・・

ジャパンミニデイ浜松から無事?! 帰還・・・天候は朝の内は晴れのち曇り

午後からは雨模様でしたが

26th JAPAN MINI DAY 2018

楽しいひと時、有難う御座いました。



午後の3時以降から

ボチボチと撤収準備


8port MINI エンジン始動・・・

まずはイグニッションオンにて電磁ポンプ始動

アマルキャブ4連 に生ガスを呼び込む

そして、チョーク機能等ありませんので

茶こし付きファンネルをタオルで覆いまして・・

セル始動

エンジンが掛かる瞬間に即ブリッピング・・・


3,000rm近辺を保持・・・・・・・




おやっ?

なんだかバラついてる・・

う~む~

一気筒、死んでるかも・・・



ラッキーな事に はす向かいに出店されていた

ガレージモーリス工場長他の方々が

サポートに来てくれました。



どうやら4番のプラグが被っていると診断なんですが

8ポート のプラグはバイク用の10mmサイズ

今回、MINIに出店サンプル他満載状態で

工具箱等は自宅に置いてきちゃってました(泣





ドラマはここからです。

最初、バラついていたエンジン

遂に掛からなくなりまして・・・



10mmサイズのディープソケットを持ち合わせていないか

ガレージモーリスさんと私会場内を奔走・・ そんなの皆もってないよね・・・

次第に雨も本降りに・・・




ここから、小一時間後に 

伝家の宝刀 JAFゴールドカード のお出まし

エンジン全く掛からず・・・

結局近隣のイエローハットさんにレッカー移動

で、イエローハットさんでも対応不可・・・




ダメ元にて再度エンジン始動を試みると

なんと、元気よく何時もの咆哮が返ってきまして

之ならおとなしく走行可能と判断して

お世話になったJAFさんを後に・・・・




所がですね~

3車線交差点の右折レーン先頭にて再びエンジンストール

再始動ならず・・・・

8port MINI 後方はずら~りと渋滞になりまして

後方数台のドライバーさん達に事情説明と謝り

可能な範囲までヨッコラしょとクルマを寄せまして

何回かエンジン再始動を試みるも、無反応・・・



結局、交差点近くの量販店の方々約3名程が

お客さん情報にて助け舟に登場しまして

3車線中央から交差点脇の歩道までクルマ移動が出来ました。



歩道に避難後、再度エンジン始動を試みてますと

ベンツにお乗りのドライバーさんが・・  どうしちゃいました? 

お話をききますと地元にてMINIの販売等されていた方で

好青年のクルマ趣味人でした



イベント帰りのMINIオーナーさんのお仲間も

登場して、しばし井戸端モードに



そうこうするうちに、再度エンジンを掛けると

再び、何時もの元気良い咆哮が戻ってきまして・・


高速道路の渋滞を考慮すると一泊しての帰還アドバイス






という事で、当初は浜松泊と考えたのですが

行ける所までいこうと考えて、結局沼津一泊



やはり、ドライビングは平日の午前中が正解でした

御殿場から横浜青葉は超快適なドライビングにて

無事帰還でした。


いや~、とっても楽しい思い出が作れちゃいました!!




ガレージモーリスさん他、とても暖かい人達との出会い

クルマ趣味 だから楽しめる人生ですね。







それにしても・・・

トラブルの原因、プラグ・点火系・電磁ポンプはたまた別の要因・・・





Posted at 2018/11/05 15:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「富士トリコローレ2025 http://cvw.jp/b/345341/48613745/
何シテル?   08/22 15:59
70年代前半にLAに遊学? 今思えば本物志向のスピリットが芽生える きっかけとなったかも・・ アパレルで23年間(英国島流しが2年)、婦人服・紳士服の企画...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]HKS スーパーパワーフローリローデッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 13:59:51
MT-DRACO LOTUS-MF09 side exit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 01:02:30
ek9さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 11:13:53

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) Calabrone (フィアット 500 (ハッチバック))
Twinair用マフラー開発を目的に購入。 街乗りがとても楽しい!
アバルト 695 (ハッチバック) DRACO2 (アバルト 695 (ハッチバック))
パーツ開発目的・・・こじつけ理由で
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんなきっかけで手に入れて、晴れて登録なったのが昨年です。(実走行3,000km) ミ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
以前いた会社でパーツ開発目的を理由に?! 04年6月に購入。 トヨタ製2ZZは現在試作の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation