• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ek9のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

富士山7合目付近?!

富士山7合目付近?!


既に十数パターンの仕様を試作してます・・・
クラシックMINI用マフラーにて
高周波鳴き音サウンドを追い求めて
SACLAMさん、
本業?! の適正利潤確保できるマフラー開発の
合間にシコシコ試作を繰り返して



私からみたら即販売リリースしても良いのではと
思ったりするのですが・・・
頑固オヤジは今少しに詰めたいようです。


但し、頂上に立つためにはエキマニとスポーツ触媒は
恐らく必要になるかと・・・


気長に、まったりモードにて
お待ち願える クルマ趣味人様
連絡下さい。
因みにこのマフラーは社外品流用の
改造品にて外観は別物になります。


Posted at 2020/07/05 09:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事!? | クルマ
2020年07月04日 イイね!

M2 1002

M2 1002花園SACLAMさんにて
井戸端会議進行中です。



マツダ M2 1002
究極の快音SACLAM管を装着!



数あるSACLAM管ラインナップの中でも
1~2位を争うと個人的に思う
快音を奏でてます。



ロードスター乗りの方でしたら
絶対に体験すべき超お勧めマフラー。


Posted at 2020/07/04 21:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 井戸端会議 | クルマ
2020年07月02日 イイね!

和製カフェレーサー

和製カフェレーサー現在の日本の道路事情と社会環境等々を
前提に クルマ趣味 を満喫可能な
カフェレーサー



個人的な見解ですが・・・
私の中では EK9 CIVIC と EF8 CR-X
この2台は最右翼と考えてます。
4サイクルNAエンジンにて余計な排気ガス規制と加速騒音規制
そして燃費対策等々
に妨げられずにピュアに心地よいドライビングに専念出来て
クルマ側にコントロールされるのでなく
常にドライバーの意志にて操る心地よさ・・・・


調律チューニングもホンモノ志向で
人生を楽しめます。


SACLAM管 絶対にお勧め!
Posted at 2020/07/02 12:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「富士トリコローレ2025 http://cvw.jp/b/345341/48613745/
何シテル?   08/22 15:59
70年代前半にLAに遊学? 今思えば本物志向のスピリットが芽生える きっかけとなったかも・・ アパレルで23年間(英国島流しが2年)、婦人服・紳士服の企画...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
56789 10 11
1213 1415161718
19 2021222324 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]HKS スーパーパワーフローリローデッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 13:59:51
MT-DRACO LOTUS-MF09 side exit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 01:02:30
ek9さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 11:13:53

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) Calabrone (フィアット 500 (ハッチバック))
Twinair用マフラー開発を目的に購入。 街乗りがとても楽しい!
アバルト 695 (ハッチバック) DRACO2 (アバルト 695 (ハッチバック))
パーツ開発目的・・・こじつけ理由で
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんなきっかけで手に入れて、晴れて登録なったのが昨年です。(実走行3,000km) ミ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
以前いた会社でパーツ開発目的を理由に?! 04年6月に購入。 トヨタ製2ZZは現在試作の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation