• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ek9のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

ファンブックミーティング

ファンブックミーティングFIAT&ファンブックミーティング2022
楽しい井戸端会議、有難う御座いました。
今回はエンドユーザー様の
ご協力もあり
アバルトとチンク
4台展示させて頂きました。




新作のHigh Presure SUCTION



その道のプロの方々から
賞賛のお言葉を頂き
究極の本モノ志向を
今後も続けられたらうれしい限りです。





Posted at 2022/03/14 11:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年03月12日 イイね!

FIAT&アバルト ファンブックミーティング

FIAT&アバルト ファンブックミーティング今回が2回目なんですね、
FIAT&アバルト ファンブックミーティング
明日開催です。



今回は開発デモカー
ABARTH500 esse esse
遠征予定です。


井戸端会議メインにて
終日まったりモード・・・

Posted at 2022/03/12 09:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年03月10日 イイね!

ID Buzz Microbus

ID Buzz Microbus


昨今の流行りエクステリアデザインは
個人的に少々無理があると考えているのですが・・
VW のゼロエミッション
新世代のマイクロバスは
充分許容範囲に入ってくるような気がします。
ヘッドランプの顔つきは今少し丸みを帯びた
方が良いですね~





本来なら空冷フラット4が良いのですがね・・



恐らく商業車バン仕様も
リリースされると思うので
今しばらく他の選択肢と睨めっこ
といった雰囲気です。





Posted at 2022/03/10 09:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英国・ヨーロッパ | クルマ
2022年03月04日 イイね!

『Eウリッセ』(Fiat E-Ulysse)

『Eウリッセ』(Fiat E-Ulysse)フィアットは3月2日、EVミニバンの『Eウリッセ』(Fiat E-Ulysse)を欧州で発表した。『500e』に続くフィアットブランドの市販EV第2弾となる。

1994年、フィアットと当時のプジョー・シトロエンは、ミニバンを共同開発し、フィアットは初代『ウリッセ』として発売した。現行ウリッセは3世代目モデルで2021年10月、欧州で発表された。

この新型ウリッセをベースにしたEVが、Eウリッセだ。モーターは最大出力136hp、最大トルク26.5kgmを引き出し、最高速130km/hの性能を発揮する。バッテリーは蓄電容量が75kWhで、1回の充電で330km(WLTPサイクル)の航続を可能にしている。



レスポンス  からの転載です。
サイズ的に結構欲しくなるかも・・・
DUCATO 興味あるのですが
いかんせん、サイズが・・・


Posted at 2022/03/04 08:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英国・ヨーロッパ | クルマ

プロフィール

「富士トリコローレ2025 http://cvw.jp/b/345341/48613745/
何シテル?   08/22 15:59
70年代前半にLAに遊学? 今思えば本物志向のスピリットが芽生える きっかけとなったかも・・ アパレルで23年間(英国島流しが2年)、婦人服・紳士服の企画...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789 1011 12
13 141516171819
20 21222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]HKS スーパーパワーフローリローデッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 13:59:51
MT-DRACO LOTUS-MF09 side exit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 01:02:30
ek9さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 11:13:53

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) Calabrone (フィアット 500 (ハッチバック))
Twinair用マフラー開発を目的に購入。 街乗りがとても楽しい!
アバルト 695 (ハッチバック) DRACO2 (アバルト 695 (ハッチバック))
パーツ開発目的・・・こじつけ理由で
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんなきっかけで手に入れて、晴れて登録なったのが昨年です。(実走行3,000km) ミ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
以前いた会社でパーツ開発目的を理由に?! 04年6月に購入。 トヨタ製2ZZは現在試作の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation