
2022年8月、ここ茂原のにこにこ走行会から始まったmahoG軽太郎アタック
再度のにこ走、会員枠走行へのビジター参加
D-SPORT CUP参戦での58.545(NAビギナー5位入賞)を経て
2022年12月の会員枠ビジター参加58.016が
茂原での自己ベストですた
その後、富士での横転廃車、箱替え復活
本庄への武者修行、西浦でのダイチャレ参戦を経て
1月18日、本日、総計250LAPはしている茂原へ凱旋です
ババーンっ!!
まあいつもの感じですw
が、ゼッケンナンバーが良いじゃないですか!
THE DOCTORばりの走りで行こうじゃないか!w
以前はドアポケットに入れときゃ良いよ!だったポンダーは
運転席ドア外、ひざ下くらいに貼って!と言われ
「ドア外?」と思わず聞き返したがその通りだって
周りを見ると後ナンバープレートに貼ったり
サイドウインドウに貼ったり
ドアに貼っててもみんな養生テープです
まじめなmahoG、きっちりガムテープで貼り付けますが
貼り付け方も今や手慣れた感じw
当日のタイムテーブルは各正時から6クラスが10分ずつ
計6回走れるというもの
約2分前にはチェッカーなんであっという間なんだよね
まあ、mahoGは全力周回で5周もしたら息アガるから良いんだけどw
1本目
様子見ながら58.671、普通の滑り出し
エンジンは調子良いしクルマの動きも軽快
いい感じ
2本目
さあて57秒台だすぞ~~
タイヤ温めるためツーリングスピードで走り出したら
5コーナーでいきなりのスピン
ええ?!なに?!まだアタックにも入ってないんだけど!
もしや直前4コマのドリフト勢のタイヤカスか?
コース全体がヌルヌルとした感触で全然食わない
ここから完全に嵌ってしまい・・・・・・・
58.613
3本目
全くリズムに乗れずシフトミス等連発
58.489
昼ご飯は場内のレストランで「あぶり豚丼¥850.-」
ドリンクついてくる¥900.-のワンプレートランチのほうがおすすめですね
でも2月から大幅値上げみたいです・・・・(公式サイト参照)
4本目
リアタイヤを2年物2分山のお古から9分山ほぼ新品に交換
1周目で58.007、一応自己ベスト更新も
全く気持ちよくありません
5本目
タイヤの圧をいじってみるもあまり変わらず
クリアラップ取れず1分代連発
6本目
疲れてきたし無理するより次回への糧に、と
タイムより各コーナーへのアプローチ等を探ることに専念
58.813
ということで58.007がベスト
いちおう自己ベスト更新ですが
その差僅か0.009
なんで?!なんで?!誤差じゃんソレっ!!
この2年の成果が誤差かよっ??!!
タイヤ同じ、ホイール同じ、足回りほとんど同じ
5Dr→3Drとフルバケ化で軽量化と低重心化は進んでるし
(ケーニッヒセミバケはメチャクチャ重い)
ガソリン超絶高騰の今、ハイオク飲ませて絶好調っ!!
なはずなのにっ!!!
なんで?!なんで?!なんで?!なんでコンマ009?!
58秒切りは楽勝だと臨んだのに!!
間違いだ!なにかが間違ってる!!
いや、、、、、、、、、、
根本的になにか「を」間違えてるのだろう
車載カメラの動画を見返してみると
だたハンドルこじって無理やり曲がるコトもなく
回り込んだコーナーでの舵角も少なくなってるし
しっかりクリップ取れてるし
「上手く」「スムーズ」になってはいる
その証拠にタイヤの消耗も少なく
ショルダーだけ削れてることもない
なのに!!なんで?!なんで?!なんで?!なんでコンマ009?!
なんで?!なんで?!なんで?!なんで?!なんでコンマ009?!
という事で帰りはラーメンも食わずw
ガソリンの安い木更津で思いっきりレギュラー満タンにして
余った朝食用の菓子パンをかじりながら帰途につきましたw
横転を含めた経験を積んだことで、怖さが出てきたのか
大事に行きすぎているのか・・・・・・
たしかに今回、ブレーキングでロックしたりもしてないし
突っ込みすぎてドアンダーも少なかったけど・・・・
攻めきれてないのかな~~
それとも実力かな~~~
Posted at 2025/01/25 16:07:26 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記