• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mahoGのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

茂原自己ベスト更新?

茂原自己ベスト更新?2022年8月、ここ茂原のにこにこ走行会から始まったmahoG軽太郎アタック


再度のにこ走、会員枠走行へのビジター参加
D-SPORT CUP参戦での58.545(NAビギナー5位入賞)を経て
2022年12月の会員枠ビジター参加58.016が
茂原での自己ベストですた

その後、富士での横転廃車、箱替え復活
本庄への武者修行、西浦でのダイチャレ参戦を経て
1月18日、本日、総計250LAPはしている茂原へ凱旋です

ババーンっ!!





まあいつもの感じですw
が、ゼッケンナンバーが良いじゃないですか!
THE DOCTORばりの走りで行こうじゃないか!w



以前はドアポケットに入れときゃ良いよ!だったポンダーは
運転席ドア外、ひざ下くらいに貼って!と言われ
「ドア外?」と思わず聞き返したがその通りだって

周りを見ると後ナンバープレートに貼ったり
サイドウインドウに貼ったり
ドアに貼っててもみんな養生テープです
まじめなmahoG、きっちりガムテープで貼り付けますが
貼り付け方も今や手慣れた感じw

当日のタイムテーブルは各正時から6クラスが10分ずつ
計6回走れるというもの
約2分前にはチェッカーなんであっという間なんだよね
まあ、mahoGは全力周回で5周もしたら息アガるから良いんだけどw

1本目
様子見ながら58.671、普通の滑り出し
エンジンは調子良いしクルマの動きも軽快
いい感じ

2本目
さあて57秒台だすぞ~~
タイヤ温めるためツーリングスピードで走り出したら
5コーナーでいきなりのスピン
ええ?!なに?!まだアタックにも入ってないんだけど!

もしや直前4コマのドリフト勢のタイヤカスか?
コース全体がヌルヌルとした感触で全然食わない
ここから完全に嵌ってしまい・・・・・・・
58.613

3本目
全くリズムに乗れずシフトミス等連発
58.489



昼ご飯は場内のレストランで「あぶり豚丼¥850.-」
ドリンクついてくる¥900.-のワンプレートランチのほうがおすすめですね
でも2月から大幅値上げみたいです・・・・(公式サイト参照)

4本目
リアタイヤを2年物2分山のお古から9分山ほぼ新品に交換
1周目で58.007、一応自己ベスト更新も
全く気持ちよくありません

5本目
タイヤの圧をいじってみるもあまり変わらず
クリアラップ取れず1分代連発

6本目
疲れてきたし無理するより次回への糧に、と
タイムより各コーナーへのアプローチ等を探ることに専念
58.813



ということで58.007がベスト
いちおう自己ベスト更新ですが
その差僅か0.009

なんで?!なんで?!誤差じゃんソレっ!!

この2年の成果が誤差かよっ??!!

タイヤ同じ、ホイール同じ、足回りほとんど同じ
5Dr→3Drとフルバケ化で軽量化と低重心化は進んでるし
(ケーニッヒセミバケはメチャクチャ重い)
ガソリン超絶高騰の今、ハイオク飲ませて絶好調っ!!

なはずなのにっ!!!

なんで?!なんで?!なんで?!なんでコンマ009?!

58秒切りは楽勝だと臨んだのに!!
間違いだ!なにかが間違ってる!!

いや、、、、、、、、、、
根本的になにか「を」間違えてるのだろう

車載カメラの動画を見返してみると
だたハンドルこじって無理やり曲がるコトもなく
回り込んだコーナーでの舵角も少なくなってるし
しっかりクリップ取れてるし
「上手く」「スムーズ」になってはいる



その証拠にタイヤの消耗も少なく
ショルダーだけ削れてることもない

なのに!!なんで?!なんで?!なんで?!なんでコンマ009?!
なんで?!なんで?!なんで?!なんで?!なんでコンマ009?!

という事で帰りはラーメンも食わずw
ガソリンの安い木更津で思いっきりレギュラー満タンにして
余った朝食用の菓子パンをかじりながら帰途につきましたw

横転を含めた経験を積んだことで、怖さが出てきたのか
大事に行きすぎているのか・・・・・・

たしかに今回、ブレーキングでロックしたりもしてないし
突っ込みすぎてドアンダーも少なかったけど・・・・

攻めきれてないのかな~~
それとも実力かな~~~

Posted at 2025/01/25 16:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月11日 イイね!

フルバケ復活

フルバケ復活フルバケに戻し後席撤去
そしてステアリングコラム下げ
来月車検なんだけど^^;
Posted at 2025/01/11 17:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

嫁車チンクのドラシャ交換

嫁車チンクのドラシャ交換先日、ファンベルト調整のためジャッキアップすると
左ドラシャのインナーブーツが裂けてグリスが飛び散ってるのを発見

2年ほど前にスピージーの分割式で修理したとこなんやけど^^;



やはり分割式ではダメなのか
それともmahoGの施工が悪かったのか
(たぶん後者)

分割式を狭いとこで苦労して作業するより
ドラシャ抜いたほうがラクじゃね?
って思ったのを思い出しました

さてさて
でもインナー修理しても次はアウターでしょ?

ということでリビルト¥8300ならドラシャごと買った方が安いじゃん?
とシャフトごと交換と相成りました

旧品のコア返却がめんどいけどね
しかも田舎なので返送指定の佐川の拠点までクルマで30分^^;

交換はロアアームジョイントもタイロッドエンドも切り離すことなく可能
ダイハツと違ってインナーもアウターもクリップ止めのようで
ハブ側から引っ張れば力がかかるので
バールでこじることなく引き抜けました
(この時はたまたま運良く抜けただけのようです。ドラシャの関節部は他メーカーと同じく引っ張れば脱臼します)

ATFはペル缶で在庫してるので(笑)
ついでに交換だ!と、前もってドレンから抜けるだけ抜いておきました
(ドレン開けただけだといくらも抜けないのでエンジンをかけて抜きます)

新シャフトを回しながらショックレスハンマーで叩いて挿入
そのうちスコッっと嵌りました
なんなんすかね?ドラシャって?いつも思うけど
全く入りそうにないのに、なんかスコッっと入る
全く抜けそうにないのに、なんかスコッっと抜ける

女性の扱いみたいなもんか?(笑)

元通り組みなおしATFを入れて作業完了
5月の車検まで、なにも起きませんように(笑)
Posted at 2024/12/30 17:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月17日 イイね!

D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2024 スパ西浦

D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2024 スパ西浦12/13~14
D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2024 参加のため
スパ西浦まで遠征してきました



13日金曜は前日練習会(20分×2本)
14日土曜日が本番です(同じく20分×2本)

途中、タイヤトラブルやスポーツエアクリのステー折れなどありつつも
スピンや横転なく終えることが出来ました
(最後に一回、2ヘアでコースアウトに近いオーバーランしましたが^^;)

このイベントは旧来のDスポカップと違って
Bライ所持者向けのJAF公認競技が中心です
ダイチャレへの回帰か
それとも親玉が正式にトヨタになって
清く正しいモータスポーツへいざなう方向なのでしょうか(笑)

私はライセンスないのでオープンクラスですが
それでも競技規則は基本共通
車両規則通りに車検対応Ver.で臨むため
車検非対応のシートはノーマルに戻し
外していたリヤシートやシートベルトを取り付けたのでした(泣)

前日の練習会¥5000、当日¥10000の参加費で
当日は豪華な弁当だけでなく
キッチンカー販売によるホットドッグ+コンソメスープまで付いて
いつも通り良心的なイベントですね
(コペンパンはありませんでした)






ロクな写真なくてすみません

サーキットは最高のロケーションでコースからも海が見えます(見てられませんが)





そこそこ距離がありスピードの乗るコーナーが多いので
非常に爽快です

でもってmahoG
ベストラップは1分13秒596

JAF戦、オープン通しでNA勢では3番時計でした
これがどんなレベルなのかわかりませんが
当日NA勢一番は1分10秒113(すげ~)
ターボ勢を押しのけてオープンクラス5位で表彰されてました



足回りのセッティングはたぶん良い方向
タイヤトラブルとステー折れは共にmahoGの技術力不足
課題も残りましたが
楽しめた週末でした

往復路では新東名の120km/h区間を全く不安なく(車列をリード?)走り抜け
ノーマル同士ならKP61よりミラのが速いやろ?が確信となりました(笑)
Posted at 2024/12/17 18:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年11月30日 イイね!

ノーマルシート化

ノーマルシート化ここんとこは
ナニワヤフルバケをスーパーローポジションレールと合わせ
そのスポーティさを堪能していたのですが

訳あってノーマルシート化
(といっても5ドア用ノーマル)

ポジション高過ぎ
ほとんどトラック
なんか取り付け方間違ったかと思うくらい(笑)

いやこれは気分ダダ下がり
これでサーキット走行は怖そう
Posted at 2024/11/30 16:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ ロアアーム固定ボルト清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3453532/car/3599185/8209899/note.aspx
何シテル?   04/30 07:15
mahoGです。気付いたら還暦一歩手前。青春のやり残しを追いかける日々(笑)。みんカラ使い方よくわかっていません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

年に1度の甲州牛の牛丼走行会inスポーツランドやまなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 17:12:52
JJY & BBAだからの特権? これはフェリーにおけるヒエラルキーと価格の同時破壊じゃねーのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:17:03
[ダイハツ エッセ]ダイハツ純正 880コペン用シフトロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:12:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 俺のケンメリ (ダイハツ ミラバン)
箱スカ廃車により次期FXとして導入。
日産 モコ 私のチンクチェント (日産 モコ)
嫁車 走行3万キロほどの中古で購入 購入後すぐフロント足回りのガタで ストラットから ...
ダイハツ ミラ オレの箱スカ (ダイハツ ミラ)
ダイハツ ミラL275Sに乗っています。 MT車乗りたい衝動と もうガソリン車も終わり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation