• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常陸屋のブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

晴天の霹靂

先週木曜日の帰り道、突如アラームが立て続けに鳴り、

メーターの中が黄色いランプでいっぱいになりました。



そしてディスカバープロにはこんな表示。



開けてみたらこれ。



ネットで検索してみたら、ゴルフにはよくある症状のようで、

実例がたくさん載っていました。

ABSのスピードセンサー不良だそうで、4輪のうちどれかのセンサーが壊れたらしい。

しかし1個のセンサーからどれだけの信号を取ってるんだか。



で、土曜日にディーラーに行き調べてもらったところ、間違いなく

「右リア スピードセンサーに電気的故障入力あり」

見積りの結果、スピードセンサーが21,340円、脱着工賃が3,960円、

計25,300円也、だそうです。

センサーはお取り寄せなので、今度の休みに直してきます。



ん?待てよ、スピードセンサーは4輪に付いているワケで、

ってことはあと3回同じことが起きる可能性がある、と。

ん~、高いんだか安いんだか・・・


Posted at 2021/08/30 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2021年06月10日 イイね!

ちょっとだけ

アーシングをしました。
なんでちょっとだけかと言いますと、手元にあるケーブル&端子が
ちょっとだけなもので(^^;

これってプラシーボ効果ってヤツで、気のせいだと言う方もおります。
実際は小さな効果の積み重ねが大きな効果となって現れるんだと思います。
なので、ちょっとだけだと効果は期待できない気もします。
まあ、やらないよりはマシ、程度の考えですけどね。

アースポイントはラジエター・シリンダーヘッド・スロットルボディ・タービン・
セルモーター・バルクヘッド・クロスメンバー・ボンネット・DSG・マフラー、などなど。
そういえば最近、ゴルフでボンネットアースをする方がいますが、
ゴルフのボンネットアースのポイント(ボンネットヒンジの取付ボルト)って
塗装がしてあってアースには向かないですよね。
アースするためには塗装を剝がさないと意味がありません。
私もそこのキャップを外して確認したら、塗装がしてあったので断念しました。
だってボンネットヒンジの取付ボルトの塗装が剥げてると事故車扱いされますから。

そんなワケで、やりたい場所はいろいろありますが、
とりあえずオルタネーターとイグニッションコイルに結線します。



結果はレスポンスアップしたような・・・・・

気がします(笑)

Posted at 2021/06/10 21:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2021年05月30日 イイね!

空力付加物

車の外装に何か手を加えたいと思っていました。

リップスポイラーなのか、サイドスカート(エクステンション)なのか、

リアスポ(エクステンション)なのか・・・

ちなみにリップスポイラーに関してはあまり付けたくない。

庭が家の前の道路から2mほど高く、出かけるときはスロープを下る都合上、

スロープと道路のクリアランス問題が出てくるワケです。

車高を下げてリップを付けるととアゴを擦るんですね。


そんなこんなでリアスポ(エクステンション)を探していたんですが、

ふと前に乗っていたレガシィ・ツーリングワゴンのリアウイングに付けていた

空力付加物を思い出しまして、探したらまだ持ってました。



JURAN ガー二ーフラップ

実はこれ9年前に付けていたもので、素材がゴム剥き出しのためにカビのようなものが

付着しております。

でもシリコンオフで丁寧に拭き取ったらキレイになりました。

alt

リアスポイラーの幅が違うので長さを合わせて約10cmカット。

ゴム剥き出しだと劣化が気になります。

素材が柔らかいので気を使いましたがサフェーサーを吹き、塗料とクリアを重ねて

一応塗装をしました。

alt


素材のせいかイマイチ艶が出ていませんが、ゴム剥き出しよりはマシな感じです。

元々持っていたものの再利用なので出費は3Mの超強力両面テープ1,500円だけ

でした。

alt

後ろから見ると目立ちませんねぇ。

「ガーニーフラップはルーフを通過したエアをリアスポイラー後部で強制的に上に跳ね上げ、
リアスポイラー下面を流れるエアを加速させることでダウンフォースを生み出します。控えめな
サイズですが絶大な効果を誇るエアロパーツです。」

と、メーカーは申しております。

効果のほどはさておき、ワンポイントとしてはなかなかいいんじゃないでしようか。

Posted at 2021/05/30 23:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2021年04月07日 イイね!

今日は・・・

赤いゴルフです。
代車です(笑)



これ、グレードは何なんだろ?フル装備です。(コーナーセンサー以外)



リコールのお知らせが来たので先月、対策作業にディーラーへ行きました。
リアコンビネーションランプのバルブホルダーが熱により変形することがある、
とのことで対策品に交換しました。
ついでに前回のエンジンオイル交換から約6,200km乗ったので、オイル交換しました。

その際に担当さんが、
「ヘッドライトのコーテイング、クラックがひどくなりましたね。
 無償で交換できますが、どうしますか?」
とのこと。
以前から聞いていた話ですが、そもそものコーティング不良らしく、
状態が酷いと交換になるらしい。



確かに目立ってきてはいたんです。
ヘッドライトが汚いと、車自体が古臭く感じますから。



これってライトONにするとよく判るんですよね。
無償交換なら断る理由はないので、交換をお願いしました

その後、品物が入荷したとの連絡を受け、今日ヘッドライトユニット交換をしてきました。


【 スミマセン、思いっきり顔が映っていたのでモザイク掛けました(^^; 】

そこで先日買っておいたHella Ultra HIDバルブ D3S 6000Kを入れてもらったワケです。



やはり新しいヘッドライトはキレイで明るいですねぇ。
まだ暗くなってから乗っていないので、HIDのレビューは後日いたします。


Posted at 2021/04/07 22:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2021年03月06日 イイね!

3月

3月になって暖かい日が続いておりますが、車はまだスタッドレスを付けたままです。

今の職場も山際で、まだまだ安心できません。今月いっぱいはこのままでしょうね。

この冬は長いようで短かったです。

とはいえやはり冬は寒いし、仕事が忙しかったせいもあり車のことはほとんど手付かずでした。

それでも何かしないといられないのは、性(サガ)というものなのでしょう(^^;


こんなのとか、


こんなの。


こんなのも控えています。

詳細は後ほどご報告します。

Posted at 2021/03/07 02:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ

プロフィール

「スタッドレスタイヤ更新 http://cvw.jp/b/345397/48166816/
何シテル?   12/27 23:27
車は基本的に純正のデザインを活かした、さり気ないシンプルな構成がテーマです。迫力とか凄みとか散々やってきた結果、この車ではエレガントさを表現してみたいと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
再びのレガシィ・ツーリングワゴン。2Lターボ+AWDに勝るものなし!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またスバル、ってか結局レガシィ(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2019年10月、ゴルフR ヴァリアントに乗り換えました。33年ぶりのゴルフは、相変わら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身9台目の愛車であり、2台目のスバル車です。 2019年10月、所有17年。走行距離1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation