リペアショップにお願いしていたホイール補修が完了しました!

左:施工前 右:施工後
とてもキレイに仕上がっていました!
最初に出来栄えを確認したときは、どこを補修したのか全くわからず、思わず「すごっ!」と言ってしまいました。
家に戻ってから、ガリった写真と見比べて場所は特定しましたが、それでもリペア跡がわかりません。
光沢具合もしっかり再現しています。
想像以上の出来栄えです!
もう「補修」というよりも「復元」と言った方が良いレベルです。
お店の方にはたいへん失礼ですが、それでもリペア跡がないかよ~く見てみると・・・。
赤で囲んだ範囲の色が、オリジナルと比べてややくすんでいるように見えます。(事前にメールで教わったとおりです)
画像をアップしてみると、ヘアラインが消えており、ガリった大きさ(幅)よりも、だいぶ広い範囲で補修をかけています。
おそらく、施工する上である程度の範囲が必要なのでしょう。
(私がDIY補修を検討していたときは逆で、できるだけ影響範囲を小さくするにはどうするかを考えていました)
本当は補修方法を詳しく聞きたかったのですが、次のお客さんが来ていたので早々に引き上げてしまいました。
なお、一か月間は機械式洗車やブラシで擦るのは止めてください、とのこと。
今回、不注意でホイールを削ってしまいましたが、結果的には補修について知見を得ることができ、リペア店の技術力の高さに驚いた一件となりました。
Posted at 2023/02/27 22:13:10 | |
トラックバック(0) |
ホイール補修 | クルマ