• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAUEVのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

急速充電器との相性

私の所有しているe-208は、急速充電器の充電速度がとても遅いです。

通常の50kW充電器では、30分間で10kWh程度しか入りません。

しかし、条件によっては驚くほど速いこともあります。
(とは言っても私自身経験したことはありませんが・・)

e-208は充電器との相性の良し悪しが極端なクルマです。

そこで、e-208と相性の良い充電器・悪い充電器をまとめてみました。
参考にしてもらえれば幸いです。





●結論
もっとも相性の良い充電器

 ・90kWの新電元製。
  ただし、1口タイプに限る。
 ・90kWのABB製(※)
  ※他に充電車がいても出力が維持されるかは不明
  ※e-208・e-2008を含む一部の車種は、充電が止まることがあるらしい。
そこそこ入る充電器
 ・90kWの新電元製(2口タイプ)
 ・44kW以上のディーラー充電器
使うのを避けたい充電器
 ・50kW以下の東光高岳製

●遠出をするならば
90kWの新電元製を狙っていきたいところ。

90kWのABB製も早いですが、充電停止ガチャがあります。
 
なお、外気温によって充電速度が左右されます。
一桁台の外気温では、充電速度が2/3に落ちます。

50kW以下の東光高岳製で充電すると一桁kWhしか入らないことも。
 
出かけるならば春から秋がおすすめです。

●東北方面は厳しい?
東名高速、中央自動車道は90kW充電器がありますが、東北自動車道は40kW、常磐自動車道は50kWが主流です。
 
しかも、相性の悪い東光高岳製が多いです。
 
充電しても走行可能距離が100km程度しか回復しないので、充電地獄におちいることは免れません。

●さいごに
こんなことを今さら調べた一番の理由は、これから、まさに充電地獄に陥りそうな東北方面まで出掛けるからです。

以前、16kWのi-MiEVで東北方面に行ったことがあります。
当時はサービスエリアに充電器がありませんでした。

充電のため一般道に降りて充電し、また高速に乗るとういのを何度も繰り返しました。

東京から仙台まで14時間かかりましたが、これはこれで良い思い出です。

今回は3倍の容量があるe-208なので、半分くらいの時間で着くだろうと安易に考えていました。

しかし、そうはいかないようです。
綿密な充電計画が必要そうです。

まぁ、これも含めてなんだかんだ楽しみです。

●出展
今回の急速充電情報をまとめるにあたり、e-2008も参考にしました。
e-208の充電情報だけでは少ないからです。
e-208とe-2008は同じプラットフォームを使っているので利用できると考えました。

ソースはe-208,e-2008を所有しているオーナーさん等のYouTube及びブログです。
(私自身、急速充電器を使用することがほとんどないもので。)
Posted at 2024/02/03 17:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 急速充電器 | クルマ

プロフィール

「[整備] #e-208 e-208のバッテリー情報を読み出す https://minkara.carview.co.jp/userid/3454149/car/3345066/7285397/note.aspx
何シテル?   03/29 20:02
2012年にi-MiEV(G)を購入し10年間乗りました。 次もEV一択で探していたところ、e-208に出会いました。 のんびりじっくりEVライフを楽しみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

Goizpei Ik Form Pro 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 09:17:27
ドアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 20:10:47
スーパーキャットA320取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:23:02

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
i-MiEV(G)から乗り換えました。 同じ電気自動車なのにまったく乗り味が違います。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation