• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dim********の愛車 [トヨタ ハイエースレジアス]

整備手帳

作業日:2022年8月2日

rch41w エアコンガス補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年に比べてエアコンが効かない…ガス抜けか?と勝手に判断しガスとゲージを購入。3缶と最低限のゲージ込みで4000円しないくらい
2
ゲージのガス缶側のネジを緩め、缶に穴を開けるための針を引っ込めてから缶をしっかり装着、エアコンのラインの低圧の口、"L"の蓋を外してゲージの車側を奥までしっかり挿入。ガス缶を少し緩めて一瞬ガス圧でゲージ内の空気ごと排出してガス缶を締める
3
エンジン点火前はゲージの針がレッドゲージ(ガス過剰・要点検ライン)に振り切れており、エンジン点火+1200rpm固定+フロントとリアのエアコン全開でブルーゾーンのスレスレ(ガス圧充分)にまで圧が下がる。ガス足りてるって事…?

やはり今年が異常に暑過ぎてエアコン効かないだけ?ラジエーターの電動ファンを増設でもした方がいい?

そう考えるも、「ハイエースレジアスやグランビアはガスをめちゃくちゃ欲しがる車だからゲージの表示だけでは測りきれない」などの風の噂を聞いたり、サイトグラスの泡で判断しようかと思うもサイトグラスがわからず…
4
で、多めでもええんちゃう?いっそイエローゲージ(ガス過剰)まで入れちまうか?と二缶400gを投入するも、圧がそんなに変わらない。やはりガスを滅茶苦茶必要とするという前評判は本当だという事…?!

その後アイドリングしたり外気温33度の夜間を軽く流したりしてみましたが、エアコンの効きは以前よりは良くなってました。

昼の気温ピーク時の炎天下でもう一度効きをチェックして、イマイチだったらラジエーターを冷やす方法を考えよう。

ハイエースレジアスの車内に電線引き込む穴がどこかわからない…これが分かればバッ直で電動ファンやらLEDやらをオンオフするスイッチ車内につけるんだけどなあ…
しかしスイッチ増設等の内装分解は足回りバラすのと違って傷付けられないし爪の位置が分からないし狭いし大変でやる気が出ないな
冬場にヒーターコアが死んだらどうしよう。軽トラで経験あるけどめんどくさいんだよな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ履き替え(忘備録)

難易度:

100均で酸化セリウムだと?!

難易度:

車検

難易度: ★★★

溶接でマフラー接続

難易度:

溶接でマフラー接続その2 中間直管化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースレジアス 溶接でマフラー接続その2 中間直管化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3454260/car/3285220/8283504/note.aspx
何シテル?   06/29 20:47
ねこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ マークIIワゴン] レジアスのリアサスを貰ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 21:37:33
サーモスタット&ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 16:48:07
ツーリングハイエース サードシートを外してベッドを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 02:43:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
トヨタ ハイエースレジアスに乗っています。普段山の中でタイヤ鳴かせながら走らせてますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation