• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@ro?(^^)の"白い衰星号" [ミニ MINI Coupe]

整備手帳

作業日:2025年4月10日

コーディングやってみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン始動時や信号待ち、色んなトコでフォグランプがフラッシングするのが気になってましたが、長々と諦めてたのですが、つい最近自分で出来ることを知りましたw

まずは楽天のポイント使ってお買い物。
ポイントで実質ゼロ円。
2
箱オープン。アマゾンだとゴリゴリに固定されたのが来ますが⋯
緩衝材が入っているとはいえ、箱を振ったらカラカラ音がする梱包ってどうなん?
3
あれ?マッチ箱買ったっけ?って言いたくなる。ちっせえ。
4
大きさ比較に手元に合ったプラグ。
バイク用のいりじうむ。
5
中身。一瞬?っとなったけど、ハードケースでした。マトリョーシカ🪆か!
6
オープン。フタに説明書、勿論フル英語。いや、それ以前に文字小さ過ぎて読めない⋯
7
ようやく本体w
8
裏側。
9
この差し込み部をODBに突っ込むだけ。きちんと差し込むと青いランプが点灯します。
10
いつかまたやり直すことが有った時用忘備録。

1 事前準備として、BIMMER CODE アプリをダウンロード。デモモードがあるので触っておくと安心。
あと課金が必要らしく、しておきます。

2 次にスマホとユニットのペアリング。
エンジンを掛けずに車両の電源のみオン。 スマホ側は機内モードオン、ブルートゥスもオン。Wi-Fiはオフ。
ここからしばらくエンジン掛けずに電源入れっぱになるのでバッテリーのチェックはキチンと事前に。

3 ペアリング。この時車内に他のブルートゥス機器が有ると邪魔します。
私は音楽を聴くためにi−podを乗っけてましたので、本来必要のないPINコードの入力を強要され続け何度もブチギレしそうになりました。そうです、車体とユニットのペアリングにアップルが介入してました⋯(泣)
これに気付くのに2日掛かったのは良い思い出⋯な理由けない。

作用時間2日と約2〜3分。
(悩み時間2日込)

色々触れる様ですが、リスクが伴いますので、今回はコレだけ。
コレだけならコーディングしてくれるお店だと3000円だそーです。
高いと思うのか安いと思うのかはあなた次第で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンの風が全く出ないトラブル💦

難易度:

9インチマルチメディアプレーヤー取り付け

難易度: ★★

エアーフィルター&エアコンフィルター交換

難易度:

消耗品交換?

難易度:

トノカバーのリアシェルフ クランプ剥がれ修理

難易度:

ブレーキランプ交換(失敗)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全てが丁度良い。 http://cvw.jp/b/3455201/46311118/
何シテル?   08/11 15:14
t@ro?(^^)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソフテイルスリムにオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:11:46
ハーレー スタンドによるオイル量確認と軽いメンテナンス♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:37:38
スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:23:01

愛車一覧

ミニ MINI Coupe 白い衰星号 (ミニ MINI Coupe)
MINI Coupeに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation