すごい事になっているので!!
なんと、標準装備でいっぱい付いちゃった~♫ってのが素直な感想ですね~♫(笑)
モデル末期の変更点は、復活と追加ですね~♫
消滅ももちろん有ります。
まず、消滅は、XSスペシャル、XTスペシャルです!
その代わりの追加は、ハスラータフワイルドの様なエンブレムだけどマツダにした様なZTとZS!
しかも、ハスラーでは、ピュアホワイトが消滅でしたが、有り難いことに、フレアクロスオーバーのピュアホワイトが復活して、モノトーンも復活!!

しかも、内装は、僕がオプションで付けている全てのガーニッシュがピアノブラックに成って、僕と同じ仕様に成りました(笑)
しかも、ドア内張りとシートは、前のXSスペシャル、XTスペシャルと同じに成りました(笑)
ハスラーのタフワイルドがフレアクロスオーバーのZS、ZTで、
ハスラーのG、TがフレアクロスオーバーのXS、XTなのは同じですが、シートがXSスペシャル、XTスペシャルと同じですので得した気分にならりますね~♫(笑)
(元々、フレアクロスオーバーには、Gというグレードは存在しません)
要約すると、
スズキの、タフワイルドターボ/タフワイルドは、
マツダの、ZT/ZS。
スズキの、Xターボ/Xは、
マツダのXT/XS。
スズキのGターボ/Gは、
マツダには存在しません。
そして、かつて有ったグレードの
スズキは、JスタイルⅡ/Jスタイルは、
マツダの、XTスペシャル(ターボ4WDのみ)/XSスペシャル(ノンターボ2WDのみ)でした(笑)
【訂正】
マツダの場合、FFのノンターボ、4WDのターボの一択でした!
つまり、ターボのFFとか、ノンターボの4WDが選択不能!
スズキは、選択有る(笑)
前のマイナーチェンジでピュアホワイトには、ルーフレールありしか選べませんでしたが、ルーフレールありの場合は、今回の最上級グレードのZS、ZTのみと成りました(笑)
また、ハスラーのタフワイルドは、カラーが沢山設定されていますが、
フレアクロスオーバーの場合は、限定されるので注意が必要です(笑)
XS、XTのツートンカラーでピュアホワイトが廃止!
ピュアホワイトのツートンカラーが無くなったので、ピュアホワイトが欲しい方は、モノトーンにするか、ZS、ZTなら、
ピュアホワイトのツートンカラーがあります!
ソフトベージュのツートンカラーでした(笑)
僕は、ツートンカラーが好みではないので、困りませんが(笑)
その他にも、メッキのドアハンドル、フォグランプメッキベゼルがXS、XTに標準装備と成りました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/07/10 15:11:24