https://youtu.be/2ZE0WsrXvow?si=3xnlRPKZD8YeLNB0
【追記】全方位カメラ追加ユニットで後付取付してます。詳細はパーツレビュー参照!
【追記2】
画像の5インチリフトアップ取付の為、北海道北見まで行ってきます!4日掛かるのでその間釧路、帯広へ旅行します(笑)
以前乗っていたエスクードの型式がTL52Wで、零戦の最終型の52型とフレアクロスオーバーの型式は、MS52Sと、52被りで愛着が増しますね(笑)
テールランプを純正テールランプ+ブラックスモークテールランプカバー→純正ZS、ZXテールランプに交換しました(笑)
冬のスキー仕様で純正ホイールにスタッドレスタイヤ嵌めて四駆してます!
ヤフーフリマのアクリル板リッドに交換しました〜♫
マッドガードは付けない派でしたが、とある動画を観て、裏返りました(笑)
マッドガード装着時、路面とのクリアランスが狭くなり、縁石などの段差に干渉しやすくなります。
積雪時にラッセルしたまま走行したり、凍結(着氷)状態で使用した場合、車両やマッドガードおよびその関連部品が破損する恐れがあります。はい、気をつけましょう(笑)
ルーフレールは無し派です(笑)
ストラットタワーバーは付け無い派です(笑)
非公開だった箇所を公開しました。
販売元から、フロントグリル&フロントバンパーガーニッシュのPVが出来たので載せておきます(笑)
https://youtu.be/_4Z0b8VumXo
ブログで紹介されました(笑)
https://ameblo.jp/realspeed-autoreal/entry-12872939848.html
【追記】エスクードから4WDばかり乗ってます。降雪地域では無いですが、スキーに行くときは、便利です。色々カスタムをやってきました。色は、事故が殆ど無い白に落ち着きました。しかし、同じ車が多く、他人の車のドアを開けようとして、開かず。
なので、見た目を変えようと思い、リアルスピードさんのバンパーとグリルに落ち着きました(笑)
同じクルマで、この顔は、まだ出会ったことがなく、ジムニーの様な縦型グリルが大変お気に入りです(笑)リアも、リアガーニッシュカバーも、付けている人を、まだ見たことがありません。これで、駐車場でも、間違うことが無くなりました(笑)
Instagramは、フレアクロスオーバーを差別する輩が居ます。あり得ないでしよ?
例えば、86のグループがBRZはダメとは言わないでしょ?
Instagramは、古いメアドにて復活しましたが、上記の輩が居るのでなるべく関わらないようにします(笑)