
旅行3日目、今日も朝うどんするため、散歩がてらうどん屋に向かいました🚶

四軒目は「松下製麺所」の「冷やしぶっかけ小+温泉玉子+イカ天」🍜
8席程しかない小さなお店です。出しがおいしく細めの麺と絡んでツルツル喉を通っていきます。温泉玉子とうどんが合っておいしかったです😋
ホテルをチェックアウトした後、香川でぜひ食べたかったオリーブハマチを目指し、「道の駅源平の里むれ」に向かいました。

敷地内の「海鮮食堂じゃこや」で「オリーブハマチのづけ丼」をいただきました。味がしみたハマチがご飯と合っておいしかったです😋
この店はたくさんのおかずの中から、自分で選んでいくセルフ方式でどれもおいしそうでした🤤

【ちょこっと解説:オリーブハマチ】
・2018年に香川県と県内の水産関連機関が共同開発して誕生したのがオリーブハマチ
・オリーブの葉に豊富に含まれる抗酸化作用の強いポリフェノールがハマチの酸化や変色を抑え、脂ののった魚体でもさっぱりとした味わいと軽やかな風味が特徴
(うどん県旅ネットより引用)
次は鳴門海峡のうず潮を目指します。

大鳴門橋の下に「渦の道」があり、そこからガラス越しに渦を見れる場合があるそうですが、今回は駄目でした😥海面から高さが45mあるのでガラスの上に立つと結構怖いです😅
続いて、淡路島のドラクエ記念碑を目指します。
ドラゴンクエスト30周年記念碑

堀井雄二さんの色紙

ドラクエ好きの私としては、1度は訪れたいと思っていた場所で念願が叶いました😁
記念碑がある洲本市はドラクエの生みの親である堀井雄二さんの故郷で、ドラクエの聖地としての地位の確立すべく様々な取り組みを行っています。
今後の取り組みにも期待しています😉
今回の旅行記は以上ですが、香川県等の観光スポットをプレッサと巡ったので、今後、紹介していきたいと思います🤗
Posted at 2023/08/27 07:34:49 | |
トラックバック(0)