• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラじのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

もはや恒例となりつつある…

銚子ドライブにいってきました。
新しい乗り物(車、オートバイ、自転車)を手に入れると、
早々に銚子までドライブやツーリングに行くのが、恒例
になりつつあったりします。
今回は国道メインで行くのではなく、ツーリングマップル
小脇に、信号待ちや休憩で次のルートを決めながら、
お気楽極楽にドライブしてきました。(こういうことがした
くてナビを着けなかったと言うのもあります。)
週末で600kmほど走って、大分色々わかってきたような
気がします。(車のクセとか、練習しないといけないとこ
とか)

フォトは犬吠埼。


Posted at 2013/02/18 08:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年02月12日 イイね!

フォグランプゲット!その他最近のモロモロ

2013年2月18日 フォト追加しましたー。

先日某オークションでついにゲットしました!純正フォグランプ♪
もう手元にありますが4型用で程度も極上。破損しがちな上部の取り付け
穴もしっかりして問題ありません。
ネジが付属されていなかったので、パーツリストを見てみるとなんか
ちょっとただのネジじゃなさそうだったのと謎のネジ受け(ナットで
はなさそう)で共販にGo!在庫では全部揃わなかったのですが、
ネジはやっぱりただ者ではなく、細目のネジ部の根本のところが
カラーがかまされてるような感じで、太くなっていてさらに太くなってる部分の表面は回り止めか縦溝が切って
あります。
取り寄せ依頼中のパーツが揃ったら、取り付け予定。これで見た目は
完全にⅤ型ノーマルです。(いや、Ⅴ型なので元に戻っただけですが…)
あと行った作業は、ターボタイマー状態だった正体不明のマルチボッ
クスの取り外し。STARBO RS-180でした。リモコンもないし、いらなーい。
取り外してる中で、センタートンネルのシート後方部左右に謎のレバー
のような、何かのステーのような板状のパーツがついているのを見つけ
ました。運転席側は元々はずされて車内に転がっていて、助手席側は
ついてましたが何かに機能している感じでもなかったので外しておきました。




Posted at 2013/02/12 08:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月28日 イイね!

1月26日は整備前♪

たまたまショップ近くに行ったので様子を見に行ってみたら、整備待ちでガレージ入り
してましたー。
うーん、すぐに触れそうな状態だったら、たまたま?積んであったスイフトスポーツの
スタッドレスを現物合わせできたんだけどなー。
待つとしますか。。。
Posted at 2013/01/28 08:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月20日 イイね!

MR2再び!

MR2再び!1年以上ずっと探してて、ある日ネットで検索したら近くのショップに良さそうな車両を発見!
ドライブがてら見に行ってみたら、ほぼノーマルの最終型でした。
見積もりしてもらい、手付けをうって1日待ってもらったあと、契約しちゃいました♪
納車までにいくつか変更依頼。
・フロントタイヤ交換
 ダンロップ DIREZZA DZ101 205/50R16

・オーディオヘッドユニット入れ替え
 カロッツェリア HF-770DVD
 ナビはいらなくて、iPod、DVDが扱えることで選択。iPodの動画を映すにはオプションの
 ケーブルが必要とあるけど、とりあえず手持ちで動作確認して必要だったら。。。

・ETC新規

支払いと書類はすませたので、あとは納車予定日連絡待ち!


Posted at 2013/01/20 16:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2008年12月06日 イイね!

NEWマシーンお披露目ショートツー

NEWマシーンお披露目ショートツー11月22日(土)久しぶりにツーリングに行ってきました。
きっかけはオートバイを乗り換えたことを日記に書いたところ、ツーリングの
メンバーからツーリングのお誘いを頂いたことでした。

ツーレポの前に、どんなオートバイに乗り換えたのかをチョット書きますね。
新しいオートバイはヤマハのXT250Xです。トリッカー、セローベースのモター
ド車で街乗り+チョットと言った感じのオートバイです。
乗り換えた理由は色々あるのですが、ZRXでは自分の住んでいる団地の駐輪場
におけないことと、駐輪場におけるオートバイに乗り換えて乗る機会を増やし
たいこと。あと、たまにですが嫁さんも乗れるとこですかね~。

さて、ツーリング当日。実はこの日が納車の日でもありました。10時10分前に
ショップに到着。一通り説明を受け、注文しておいたナックルガードを取り付
けて出発!イヤァ、ZRXに比べると自転車みたいです^^;)でも、軽くて乗りや
すい♪
集合時刻少し前に待ち合わせ場所に到着。まだ誰も来てないみたい。せっかく
なので、店の中をウロウロしてみました。
XTに乗り換えて困ったことは、シートが小さくて荷物が積めないことと、タン
クが小さくてタンクバッグが使えないこと。その問題を解決できるアイテムは
ないのかなと。荷物はキャリアで解決できましたが、タンクバッグは今も困っ
てます。ツーリングマップルがすぐに見られないんですよね~。

程なくもう1人のメンバーが到着。XTについてイロイロと話をして、今日の計
画を立てます。お昼は富津岬の「魚貝料理たかはし」その後養老渓谷方面へ
行くことにしました。
集合場所を出発!R16をドンドン南下します。真っ直ぐな道ですが、新しいオー
トバイなので、全ての動きが新鮮です。アップライトなポジションも、フォー
ムの自由度が高くて○。

「たかはし」に到着!!ツーのメンバーは穴子天丼。僕はアサリめしに舌鼓。
実は僕は貝はチョット苦手なんですが、ここのアサリめしはとても美味しかっ
たです。おみそ汁もアサリのみそ汁だったんですけど、これも美味しく食べら
れました。

食事を終えた後は一路養老渓谷へ。近づくに連れて、木々の色が少しずつ変わっ
てきます。が!まだ紅葉本番には早かったようで、養老渓谷の紅葉もチョット
だけでした。

帰りは定番のうぐいすラインでヒラヒラ。集合場所の南海部品で休憩後、解散
となりました。

XTはZRXみたいにどっしり感はないけど、長距離もそれなりにこなしてくれる
よき相棒と思いました。
Posted at 2008/12/06 10:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/345561/car/1299147/5944267/note.aspx
何シテル?   08/04 10:44
自他共に認める車オタです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッション・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 13:11:18
フロントロアアーム類交換完了するも…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 01:45:47

愛車一覧

トヨタ MR2 マメマキ号 (トヨタ MR2)
2013年02年03日納車。節分の日です。 見た目ほぼノーマルのⅤ型 GT-Sです。 変 ...
その他 その他 その他 その他
自転車復活にあたって購入しました。 ロード的な性格のクロスバイクで、飛ばすのも ユックリ ...
その他 その他 その他 その他
現在所有しているオートバイです。高速、峠、街乗りなど、なんでも そつなくこなしてくれ、ど ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
中学生の頃から乗りたかった車で、ついに念願叶って所有しました。 (中学生の頃はAW11で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation