• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみじRUNちゅう(元 紅葉32)の愛車 [その他 その他]

ブログアップ用 宝永山 110605-2

投稿日 : 2011年06月09日
1
この標識が見えてくると、山頂まであと少しです(^-^)
2
宝永山山頂を示す字は、強風で溶岩の粒が当たってボコボコになっていました
3
宝永山山頂に着きました(^-^)
4
6合目の山小屋付近まで戻ってきました(^-^)

ハイマツがパイナップルのようでした(^-^)
5
五合目に戻る頃には、こちらも曇ってきていました
6
五合目の売店でお土産を買いました(^-^)
7
2011年6月16日 我が家のアジサイです(^-^)
8
最近買ったご当地キューピーです(^-^)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月12日 21:59
ハイマツ?
まだ見たことがありません
標高の高い所に生える木なのでしょうか

五合目の売店には
いろいろお菓子がありますね
見ているだけでも楽しいです(^O^)
コメントへの返答
2011年6月12日 22:20
ハイマツは森林限界付近でよく見かけます(^o^ゞ

僕が今まで行った山の中で、車で行ける場所の近くにハイマツが生えているのは富士山だけです(^-^)

五合目の売店…色々なお土産があって楽しいですよね(b^o^)

今回買ったエクレアは、個人的にはチョット甘すぎて、ブラックコーヒーか紅茶のシュガーレスに合う気がしました(*´ω`)o∪
2011年6月15日 19:09
山の天候は変わりやすいですね☆
宝永山は まだ登った事がないので
一度は経験してみたいですo(*^▽^*)o

ハイマツ・・・面白い葉の生え方ですね☆
本当♪ パイナップルみたい(笑)
コメントへの返答
2011年6月15日 20:55
夏の富士登山シーズンになると、よく稲光や雷が鳴ったりしますし、天候や雲もみるみる表情を変えて怖いですよね!!

宝永山登山…富士山の8合目に行くより易しいと思いますが、火口を過ぎると単調な道で眺望も富士登山と比べたら劣るので、ストイックな印象が有ります(^-^)

ハイマツ…他の山で見る時はいつも葉が生い茂っていて、マツボックリのように茶色い物しか見た事が無かったので、ミニチュアパイナップル(。´pq`)クスッ と思って写真に収めました(^o^ゞ

プロフィール

「北岳〔南アルプス〕に行きました(^-^) http://cvw.jp/b/345601/30759157/
何シテル?   08/03 13:19
平成15年式のヴィッツRSに乗っています(^-^) 最近、ログイン率がかなり低いので、レスポンスが悪くてすいませんm(_ _)m 金魚は規模縮小して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2012年8月8日納車されました 私の人生初のAT車です  通勤、登山口まで快適に行 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
先輩から安く譲ってもらいました。 通勤、釣り、近場の買い物等に使用していてとても重宝して ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年3月23日、いつもお世話になっている車屋さんに引き取っていただきました RB ...
その他 画像 その他 画像
ブログアップの画像保管用です(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation