• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたじいちゃんの"じいじのあかいくるま" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

足回り、ブレーキ関係交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
before
2
after
3
before
4
after
5
パーツを先輩方のデータを参考に揃えておいたので全て揃った所でパーツ交換しました!とは言え工具もろくに持ってない自分としてはお店にお任せしてやって貰いました。
ブレーキローターはコペンL880Kのものを選び(ディクセル製)。
キャリパートヨタdB QC21のものを(ヤフオク中古品購入後メンテはお店でやって貰いました)
ブレーキパットはディクセル製
ダウンサスはまたしてもオクで赤色塗装のものを探して購入。一応国産(笑)。
そしてルーフスポイラー勿論中古品。一部クリア塗装の剥げがあるもののわりと塗装もよく、何より安かったので。
大分変わったと思うけど嫁は気が付かないんでしょうね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図バージョンアップ

難易度:

電波式キーレス導入

難易度:

96000km,ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパット交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エアコンのメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

きたじいちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じいじのあかいくるま (ダイハツ ミラジーノ)
ダイハツ ミラジーノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation