• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dynamite150tのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

どこの子?

どこの子?スイフトの代車です。スバルの車だけど何だっけ。乗った感じは広々していてこりゃ、車中泊も余裕ですね。走っても平和でほのぼのとした感じ。悪くないなー。デザインもスッキリしていてコワモテじゃないのは好みだけど、前半分に比べて後ろのボリュームが少なくて頭でっかち。スバルで言えばRR時代のレックスのリアのボリューム凄かったですね。
Posted at 2024/03/24 02:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

どのアングルが好きですか?

どのアングルが好きですか?ロドの写真撮る時は背景の映え度と車はこの位のアングルになるよう狙います。スマホだと近くで撮ると歪みが大きく目で見た通りに写らないのが難しいです。
ね、ちょっとニュアンス違うのわかります?
Posted at 2024/03/21 03:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

モヤモヤです②

モヤモヤです②開閉に支障が無い様にはしたものの、出来栄えに見る度に胸が痛む。
保険で直そうかなぁ。どうしようかなぁ。そもそも自分で手を加えちゃったけど保険使えるのかなぁ。と今度は違う面でモヤモヤです。
Posted at 2024/03/21 02:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

合理的思考。

合理的思考。ある朝、近所の小学校の正門前の桜の木が伐採されているのに気が付きました。多分3月に入ってから切ったのだと思いますが突然でした。樹齢は分かりませんが私の入学式の写真ではすでに大木ですし開校150年の学校なので桜の木も相当な老木だったと思います。この場所を駐車場として使う為、地面を舗装してから樹勢が衰え(安中市は中山道の杉並木の枯死から学んでいないですね。江戸時代からの杉並木を失った原因は大気汚染だとか酸性雨だとか害虫のためだとか言われていましたが、実のところ舗装工事だったようです。大きな切株を掘り起こしたところ地下はカラカラだったそうです。)去年の4月も枝ぶりはさみしい限り
でしたが今年の花の時期目前にして切り倒されてしまいました。この学校に通った市民なら誰の思い出にもある桜です。伐採には枝が落ちたり木が倒れて被害が出たら大変だとか合理的な理由があるのでしょうが、せめて伐採前に最後のお花見をしてお別れしたかったと思う方もいる事でしょう。そんな感情論は合理的思考の前には勝ち目が無いのが現代の風潮ですね。この現場が小学校だと言う事が残念です。学校はこの無惨な光景のまま新入生を迎えるつもりなのでしょうか。せめて花の咲いたプランターで囲むとか両側に紅白幕を張るとかして欲しいです。でないと合理的思考を象徴するこの殺伐とした光景が新入生の入学式の思い出になってしまいます‥
ではまた。
Posted at 2024/03/19 06:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

モヤモヤです。

モヤモヤです。見積りは48万円!直したいけど無理だね。内張り取って見たけど、ぜんぜん空間があいてない。たしかに裏からたたけないから交換、リアバンパーも交換(なぜ?)。にしても今回の担当者感じ悪い。初めて見るけどいつからいるんだろう。こっちの話しロクに聞かずに新車カタログたくさんくれました。仕方ないから自分でたたいて塗ってみました。
開閉ちゃんと出来るし、これでいっか。
Posted at 2024/03/17 02:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車・・免許をとって30数年。SA22、240ZG、三菱ジープ、チューンドビートルetc、なにかと不便(現オーナーさん、失礼)な車ばかり乗り継いで今に至っている車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 5 6 789
1011 1213 14 1516
1718 1920 212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

【動画あり】?頭大丈夫ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:21:21
フューエルカバーを純正に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 05:31:08
幌の清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:18:07

愛車一覧

マツダ ロードスター ロデム号 (マツダ ロードスター)
ロードスター、いいじゃないか!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
20代中頃から5年くらい乗っていました。新婚旅行はこれで和歌山に行きました。出発前日にヘ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
妻の車でした。オーナーは年配者が多かったですが、軽快によく走る車でした。軽い車重とレスポ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
オートフリートップは子供に大人気。十分な広さもあり上からの眺めは格別でしたが、暑くて寝ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation