• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

合理的思考。

合理的思考。 ある朝、近所の小学校の正門前の桜の木が伐採されているのに気が付きました。多分3月に入ってから切ったのだと思いますが突然でした。樹齢は分かりませんが私の入学式の写真ではすでに大木ですし開校150年の学校なので桜の木も相当な老木だったと思います。この場所を駐車場として使う為、地面を舗装してから樹勢が衰え(安中市は中山道の杉並木の枯死から学んでいないですね。江戸時代からの杉並木を失った原因は大気汚染だとか酸性雨だとか害虫のためだとか言われていましたが、実のところ舗装工事だったようです。大きな切株を掘り起こしたところ地下はカラカラだったそうです。)去年の4月も枝ぶりはさみしい限り
でしたが今年の花の時期目前にして切り倒されてしまいました。この学校に通った市民なら誰の思い出にもある桜です。伐採には枝が落ちたり木が倒れて被害が出たら大変だとか合理的な理由があるのでしょうが、せめて伐採前に最後のお花見をしてお別れしたかったと思う方もいる事でしょう。そんな感情論は合理的思考の前には勝ち目が無いのが現代の風潮ですね。この現場が小学校だと言う事が残念です。学校はこの無惨な光景のまま新入生を迎えるつもりなのでしょうか。せめて花の咲いたプランターで囲むとか両側に紅白幕を張るとかして欲しいです。でないと合理的思考を象徴するこの殺伐とした光景が新入生の入学式の思い出になってしまいます‥
ではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/19 06:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

平年並みが・・・遅く感じるサクラかな
ユウキとミサトさん

胴吹き桜
ふかぁみどりぃさん

今が一番の見頃ですね🌸
忍者が一番さん

花と緑の散歩道の桜並木♪
kuta55さん

毎年、見ていた桜が 倒れた話
ユウナ721さん

梅は咲いたか桜はまだかいな
パパンダさん

この記事へのコメント

2024年3月19日 18:10
こんばんは~
ウチの近所にも綺麗な桜並木がありましたが
どんなセンスで切った?レベルでした・・・
毎日の通勤で通るのでトホホですね (-_-;)
コメントへの返答
2024年3月19日 20:57
こんばんは。木を切るという行為は合理的思考のもとに行われる事が多いのでしょうから違和感を感じつつトホホとあきらめるしかないですね。

プロフィール

車・・免許をとって30数年。SA22、240ZG、三菱ジープ、チューンドビートルetc、なにかと不便(現オーナーさん、失礼)な車ばかり乗り継いで今に至っている車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やめときゃ良かったシリーズ?今日はロードバイクで新湊大橋へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:41:05
ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 04:10:57
久しぶりの東京出張!(今日は社長報告でした) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:57:21

愛車一覧

マツダ ロードスター ロデム号 (マツダ ロードスター)
ロードスター、いいじゃないか!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
20代中頃から5年くらい乗っていました。新婚旅行はこれで和歌山に行きました。出発前日にヘ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
妻の車でした。オーナーは年配者が多かったですが、軽快によく走る車でした。軽い車重とレスポ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
オートフリートップは子供に大人気。十分な広さもあり上からの眺めは格別でしたが、暑くて寝ら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation