• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Konanの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2008年1月20日

フロントガラスへのフィルム貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ずいぶん前ですが、フロントガラスに飛び石でヒビが入ったので、交換しました。(+_+)
すると、フロントガラスの上部のボカシが消えてました。
(>_<)

そこで、こんなものを購入。。。 \800 !!
「フロントガラスの上部に最適」!(-o-)オッ!

グラデーション付のUVカットフィルム。
暑い時は、この部分から入る日差しが、
また暑いんだよね~~
2
まず、貼付前のフロントガラス上部

外側から、フィルムを固定し、サイズを決めます。
マジックで枠に合わせてマーキングします。
マーキングは、透明の剥離フィルムの方に書きます。

この写真でフロントガラスの最上部が透けているのが
わかりますかね。。。?
3
フロントガラスの上部へのフィルム貼付は、
縦方向の20%のみ許されています。

従って、こんな寸法でカッティング。。。
勿論,真ん中の車検証シールの部分もカット。
車検のシール部もあるので、
その部分は片側+5mmでカット。

カープは、適当~~~σ(^_^)
4
仕上り。。。。
この写真でわかるかなぁ~~
グラデーションが入って、UVカット(^_^)v

貼付の時は、中性洗剤を少し多目に混合すると
非常に貼り易いです。
ただし、洗剤の垂れた跡が残るので、
濡れ雑巾で、何度も拭かないと取れないので、
後始末が少し大変ですが。。。

綺麗に貼れるのには変えられないのでガンバ( ̄0 ̄)/

あと、貼付のヘラに、ティッシュをかぶせて
水抜き(貼付作業)やると、多少ですが、
フィルムへのキズが抑えられます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うぃん(WINGROAD)で培った(?!?)゛いじり"を活かしてシルフィも。。。 らふぇ(LAFESTA)に乗ってましたが、この度、「やっぱりドライブはセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルフィ しるひ~ (日産 シルフィ)
「やっぱり、セダンが一番」ということと、自分の年齢を感じ、この度、シルフィに乗り換えを決 ...
日産 ラフェスタ らふぇ (日産 ラフェスタ)
7年で16万km弱乗り込んだWINGROADを 泣く泣く、後ろ髪引かれながらも、、、(T ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
5台目マイカー! コマーシャルで一目惚れ( ̄0 ̄; 直線的なデザインが好きな私は、今でも ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
4台目のマイカーです。 たしか、5年弱乗りました。 初めてトヨタ車に乗りましたが、個人的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation