• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon1234の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年9月1日

【完全版】フロントブレーキパット交換 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤを取り付けたら、まずはブレーキフルードのリザーバタンクを確認してください。
少なければ必ず補充します。

ピストンを戻す際、ブレーキフルードを抜かなかった場合は、リザーバタンクからあふれている可能性があります。塗装を犯しますのですぐに流水で流してください。ただし、ステップワゴンはすぐ下にイグニションコイルがあるため注意。
2
ブレーキペダルを数回踏み、踏みしろがしっかりと出ているか確認します。
ここでリザーバタンクのブレーキフルードが少ないと、エアを噛んでしまい、ペダルがスカスカになります。
エア抜き作業が必要です。(自宅ではかなり面倒)

※この作業は最重要です。
忘れると、次回発進時にブレーキが利かなく事故となります。

※短パン、サンダルで作業することは避けましょう。
3
もう一度、フルード量を確認します。

前回よりも相当減っているはずです。
MAXまで補充してください。

異なる銘柄のフルード補充は禁止されているので、注意してください。

作業は以上です。

なお、ブレーキパットは重要保安部品であり、交換は分解整備となります。
国家資格を持った整備士が認証工場で作業を行うことを推奨します。
4
ついでにバッテリーも交換しました。
5
防錆のため、端子にしっかりグリスもぬります。
最近の整備工場はやらなくなりましたね。
6
使用した工具

この時期は蚊取り線香必須ですねww
7
【備忘録】

ロアアームブッシュ亀裂・ヒビ
8
タイロッドエンドブーツに亀裂

ホンダはブーツだけ部品でます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KeePerLABO久留米でクリスタルキーパー

難易度:

エンジンオイル及びオイルエレメント交換 走行102180km

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

自作シート下収納

難易度:

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

無ければ作る(2)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン 【完全版】フロントブレーキパット交換 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/345999/car/2828268/5462502/note.aspx
何シテル?   09/01 14:29
konkon123です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
唯一無二のフローリングの床がお気に入り。 掃除が楽です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
たいしたことしてません。 主に、電装系を少し。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation