• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(°)#))<<のブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

メンテナンスしよう

メンテナンスしよう今年7月の時点では、
充電後CCAは470位有りました。
内部抵抗は8.5Ω



ところが、今年10月の時点では
充電後CCAは380
内部抵抗は9.68Ωです。



明らかにバッテリー性能は落ちています。

という事で、ヤクに頼ります。
そうです。電撃丸ですよ。
次のお休みにします〜。


Posted at 2025/11/21 06:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月17日 イイね!

休憩しよう

休憩しよういつものコンビニコーヒーいただきます
Posted at 2025/11/22 06:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月14日 イイね!

試用すべきでしょう

試用すべきでしょうこの前、車中泊した時にふと思い出しました。
確か、携帯トイレ買ったよな。
いざという時使えないとダメなので使ってみましょう。




----------ここからは汚い話なので読みたくない人は退出して下さい----------








という事で、横着に座って、携帯トイレをあてがって、
「チョロチョロ〜」
「おう?」
「何かイヤな予感?」
「うわぉ!チョビ漏れしとるやないかい!」
「パンツ、ちと濡れてもーた〜」

途中で出るものを一旦止めてですね、
立ち座りに形体変更!

「チョロチョロ〜」
「ん!今度は大丈夫そう」

さて、この濡れパンどうしましょ。
替えもないし。

さっき食事で使った紙ウエスで、ある程度吸わそう。
多少はいいや。
もう、シュラフ内で寝て体温で乾かすしか無い。

男1人の車中泊ならまだ良いですが、男女問わず2人なら迷わずトイレに行くのが良いと思います。
非常時でどうしてもトイレが無いとなったら男性はいいとして、果たして女性はどうするのか、
悶々として(イヤ、やらしい意味ではありませぬ⋯)
夜しか眠れんくなりました。

トホホな夜のお話でした。
Posted at 2025/11/20 10:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月14日 イイね!

予定変更しよう

予定変更しようヌカ切釣法なるものをYouTubeで見て、やってみた(°)#))<<です。

罪悪感がハンパないです。
(海に米ヌカを放り投げるので、透き通った海がたちまち濁る)

という訳で、いつものワームの釣りに変更します。

いつもワタクシが使っているタックルは
シマノさんのソアレBBって言う名前の
初心者用です。
道糸は今日はPE0.4号で、リーダーは0.8号のフロロにしました。
ヌカ切釣法でデカイの来ても良いように。
でもその心配は無用でした。
夕暮れ時に小アジ数匹。
このままでは帰れませぬ⋯
Posted at 2025/11/17 06:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

釣りしよう

釣りしようアジを求めて車中泊した(°)#))<<です。
キャンプ用品が揃ってしまったので、
車中泊が目的になってしまっていたんですが⋯
ドラマは起きるもんですね。

アジング用のヒョロヒョロのタックルにワームで、
表層をそれこそヒョロヒョロ〜と流していたら、
いきなりずっしり重みのある当りで、めちゃドラグ出されて心臓バクバクになりました。

気を取り直して、ラインを緩めず何回かのエラ洗いをかわして、
ドラグを締めたその時、
「プチッ」
あああああああああああ〜
やってもーたー。
心の準備が出来てませんて。

釣る気が無い時に掛かってくるという釣りあるあるですね。

でも、エラ洗いするという事で
シーバス決定なので、
(シーバスならこのタックルで穫れるカモ)

もう一度気を取り直して、
リーダーだけでもせめて1.5号にしようという事で、
結び直してさっきと同じワームを付けて、
投げた瞬間、海面爆発と共に一気に走られて、またまた心臓バクバク。


ワタクシが心臓バクバクで死んだらどないすんねん。


でも神様、2度目のチャンスをありがとう!
今度はゆっくりやり取り。
ドラグは緩めず締めず、
いなしていなしてエラ洗いをかわして、弱ったところをタモにイン。



ワタクシ、自分で釣った魚を
初めて自分のタモですくいました。
しかも、入り切らんサイズ。
(だってアジのつもりのタモだもんね)
人の釣ったんをすくってあげたことは何度かあるんですけどね。

いつも釣り場で会うおっちゃんに、おめでとうと言われました。
(ホントにいつも会うんですよ⋯何してん?)


家に帰ってまな板に乗せました。
(ウロコを取った後)

「まな板にピッタリ〜」

はい。やってみたかったんですよ。
全長55センチ位あります。
こんなまるまると太ったシーバスは初めて見ます。
背中がぶっといこと!
ボラかと思う位。
厚みが指四本位あります。
体高は二十センチを超えています。

スズキのフルコースを作って、
みんなでいただきました。
美味しゅうございました。
Posted at 2025/11/19 07:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん?下書き廃止って何だったの?
ワタクシの勘違いですかね?」
何シテル?   10/01 07:37
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation